シーバスの酒蒸し

青海苔と桜海老のあんかけ

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

シーバス 2切れ
干ししいたけ 3枚
スプリングオニオン 4本
昆布 4センチ角1枚
青海苔 大さじ2~3
出し汁 150ml
薄口しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
しょうがの絞り汁 少々
水溶き片栗粉 大さじ1~1.5
シーソルト 適量

作り方

1
干ししいたけは戻しておく。
2
シーバスはうろこと小骨を取り除き、流水できれいに洗い、皮をはぎ、薄く塩を振っておく。
3
蒸し器を用意し、火にかけておく。
4
戻した干ししいたけを半分に切り、スプリングオニオンは3センチの長さに切っておく。
5
耐熱容器に昆布を敷き、シーバス、干ししいたけ、スプリングオニオンをのせ、酒をふりかけ蒸し器に入れて5分ほど蒸す。
6
小鍋で出し汁を沸騰させ、しょうゆ、みりん、酒、青海苔、桜海老を加える。
7
水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみがついたら、しょうがの絞り汁を加える。
8
蒸しあがったシーバスから昆布を除き、青海苔と桜海老のあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●青海苔の変わりに焼き海苔1枚分をちぎって使用してもOK。
●蒸し時間はシーバスの厚みによって異なるので、適宜調節してください。

シーバスの酒蒸し

青海苔と桜海老のあんかけ

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

シーバス 2切れ
干ししいたけ 3枚
スプリングオニオン 4本
昆布 4センチ角1枚
青海苔 大さじ2~3
出し汁 150ml
薄口しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
しょうがの絞り汁 少々
水溶き片栗粉 大さじ1~1.5
シーソルト 適量

シーバスの酒蒸し

レシピID :1080 投稿日 04 SEP 2015

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 7,898
印刷数 143

お気に入り登録 1

青海苔と桜海老のあんかけ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
3枚
4本
4センチ角1枚
大さじ2~3
150ml
大さじ1
大さじ1
大さじ1
少々
大さじ1~1.5
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
干ししいたけは戻しておく。
2
シーバスはうろこと小骨を取り除き、流水できれいに洗い、皮をはぎ、薄く塩を振っておく。
3
蒸し器を用意し、火にかけておく。
4
戻した干ししいたけを半分に切り、スプリングオニオンは3センチの長さに切っておく。
5
耐熱容器に昆布を敷き、シーバス、干ししいたけ、スプリングオニオンをのせ、酒をふりかけ蒸し器に入れて5分ほど蒸す。
6
小鍋で出し汁を沸騰させ、しょうゆ、みりん、酒、青海苔、桜海老を加える。
7
水溶き片栗粉を少しずつ加え、とろみがついたら、しょうがの絞り汁を加える。
8
蒸しあがったシーバスから昆布を除き、青海苔と桜海老のあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

●青海苔の変わりに焼き海苔1枚分をちぎって使用してもOK。
●蒸し時間はシーバスの厚みによって異なるので、適宜調節してください。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
PRO
見た目もきれい。パパも子供も喜びます。
鯖, ゆで卵, マヨネーズ, ディジョンマスタード, 玉ねぎのみじん切り, ケイパーのみじん切り, イタリアンパセリのみじん切り, パルメザンチーズ, オリーブオイル, シーソルト, こしょう
PRO
さっぱりいただけます。
イカ, 片栗粉, ベジタブルオイル, スイートチリソース, ナンプラー fish sauce, ライム, ミックスリーブス, シーソルト, コショウ
PRO
さわやかな甘味のソースが決めて!
カリフラワー, チキンスープ, アプリコット(熟したもの), マヨネーズ, グリークヨーグルト(甘味のないもの), マイルドなカレー粉 またはガラムマサラ , レモンジュース, 塩コショウ
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
PRO
お酒のおつまみやお弁当にも便利です。
バターナットスクウォッシュ, アーモンドスライス, [A], 片栗粉, 薄力粉, マヨネーズ, 水, シーソルト, ブラックペッパー, サンフラワーオイル or オリーブオイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

お酒にも合う懐かしい味
イカ, ラディッシュ, 酒, 砂糖, しょうゆ, みりん, 水溶き片栗粉, 七味唐辛子
Rose Wine
PRO
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
本格的な和風に仕上がる!
ターニップ, 卵白, 白身の魚(タラなど), しいたけ, リーク, スプリングオニオン, しょうが(おろしたもの), 塩, オイル, 【あん用】, 濃いめのだし, しょうゆ, みりん, 片栗粉と水
yhiranuma
PRO
外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。
豆腐, 白身魚, 長芋, 卵, 片栗粉, 粉末出汁, スプリングオニオン, ひじき, 揚げ油
イカの旨味もあってセロリが美味しくなるのでセロリは多めに用意しましょう。
イカ(冷凍もおk), セロリ, ナンプラー, 醤油, ごま油, 油(サラダ油、オリーブ油でも)

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪