スケート(エイひれ)先のカリカリ焼き

おつまみに、子供のおやつに大好評!!
熱々の焼き立てをどうぞ~。
所要時間25分

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

スケートのヒラヒラした部分 3~4尾分
塩・胡椒 適量
オリーブオイル 適量

作り方

1
スケートは綺麗に水洗いし、キッチンペー パーなどで水分を拭き取る。
2
端のヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)をキッチンバサミで切り取る。
(この部分を使います。)
3
更に、一口大に切り分けて、表のみに軽く塩・胡椒する。
4
フライパンを熱し、オリーブオイルを多めに注ぎ、③のスケートを入れて蓋をし、弱火でゆっくり焼いていく。
(油が跳ねます!)
5
美味しそうな焼き色が付いたところで裏返し、パリパリになるまで焼けば出来上がり~。

コツ・ポイント

水分を含んでいるので、前もって出来る限り拭き取っておきます。
(油が跳ねるので蓋をして焼きますが、両面よく焼けてくれば蓋を取ります。)
使うヒレ部分が薄いので、塩・胡椒は片面のみに軽くするのみで充分だと思います。

スケート(エイひれ)先のカリカリ焼き

おつまみに、子供のおやつに大好評!!
熱々の焼き立てをどうぞ~。
所要時間25分

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

スケートのヒラヒラした部分 3~4尾分
塩・胡椒 適量
オリーブオイル 適量

スケート(エイひれ)先のカリカリ焼き

レシピID :1745 投稿日 24 MAR 2016

4人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 8,769
印刷数 42

お気に入り登録 1

おつまみに、子供のおやつに大好評!!
熱々の焼き立てをどうぞ~。
所要時間25分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3~4尾分
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
スケートは綺麗に水洗いし、キッチンペー パーなどで水分を拭き取る。
2
端のヒラヒラした部分(薄い部分、幅約5センチほど)をキッチンバサミで切り取る。
(この部分を使います。)
3
更に、一口大に切り分けて、表のみに軽く塩・胡椒する。
4
フライパンを熱し、オリーブオイルを多めに注ぎ、③のスケートを入れて蓋をし、弱火でゆっくり焼いていく。
(油が跳ねます!)
5
美味しそうな焼き色が付いたところで裏返し、パリパリになるまで焼けば出来上がり~。

コツ・ポイント

水分を含んでいるので、前もって出来る限り拭き取っておきます。
(油が跳ねるので蓋をして焼きますが、両面よく焼けてくれば蓋を取ります。)
使うヒレ部分が薄いので、塩・胡椒は片面のみに軽くするのみで充分だと思います。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
淡いグリーンが美しい、爽やかで飲みやすいポタージュです。
バター, フェンネル, 玉葱, ブイヨン, 牛乳, ダブルクリーム, 塩・胡椒, フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
PRO
可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~! 所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)
じゃが芋, 塩・胡椒, 牛乳, スライスハム, 薄力粉, 卵, パン粉(出来れば細かいもの), 揚げ油
PRO
上質なチョコが香るスイーツ 所要時間15分 (ターニップを煮る時間とオーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, 水 , 蜂蜜, ダークチョコレート(70%) , 無塩バター, ダーク・マスコバドシュガー dark muscovado sugar , 生クリーム(ダブル) , 卵, 薄力粉, ココア, ベイキングパウダー, ローストしたクルミ
PRO
クルミのコクと食感が好アクセントに
クルミ , バター, 玉ねぎ(小さめ), にんにく, マッシュルーム, 塩コショウ, ブリニblini (そば粉入りの小さなパンケーキ)
PRO
シンプルながら抜群のコンビネーションで美味!! 所要時間40分
オリーブオイル, プチトマト, スケート(エイひれ), 塩・胡椒, レモン汁
PRO

似たレシピ

小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME
青海苔と桜海老のあんかけ
シーバス, 干ししいたけ, スプリングオニオン, 昆布, 青海苔, 出し汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうがの絞り汁, 水溶き片栗粉, シーソルト
Rose Wine
PRO
外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。
豆腐, 白身魚, 長芋, 卵, 片栗粉, 粉末出汁, スプリングオニオン, ひじき, 揚げ油
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
本格的な和風に仕上がる!
ターニップ, 卵白, 白身の魚(タラなど), しいたけ, リーク, スプリングオニオン, しょうが(おろしたもの), 塩, オイル, 【あん用】, 濃いめのだし, しょうゆ, みりん, 片栗粉と水
yhiranuma
PRO
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO