ウマさ爆発 キッパー(ニシン)丼

キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)
1人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

キッパーのサンフラワーオイル缶 1
たまご 2
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン 2
だし 100ml
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
ご飯 一人前

作り方

1
キッパーのサンフラワーオイル缶。フィレが3枚も入って1ポンド50くらいは結構お得。
2
オイルは使わないので捨ててキッチンペーパーなどに乗せてニシンから油をある程度取り除いておきます。
3
小さ目のフライパンにだし、しょう油、みりんを入れて煮立てたらスライスしたたまねぎとスプリングオニオンの白い部分を入れて煮ていきます。
4
2分ほど煮たらキッパーフィレをそっと置いてたれをキッパーにかけながら2分ほど煮ていきます。
5
たれの味を確認してOKなら溶きたまごを半量まわしかけて上に残りのスプリングオニオンを散らして1分煮ます。
6
残りのたまごも回し掛けたら蓋をして1分、中火で火を入れたらできあがり。ご飯の上にそっと乗せて完成です。

コツ・ポイント

上に千切った焼き海苔や揉みのりを載せるとさらに美味。七味とも相性バツグンです。

ウマさ爆発 キッパー(ニシン)丼

キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。

Recipe By: Oshaman-bay (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/444)

1人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

キッパーのサンフラワーオイル缶 1
たまご 2
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン 2
だし 100ml
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
ご飯 一人前

ウマさ爆発 キッパー(ニシン)丼

レシピID :2519 投稿日 17 MAR 2017

1人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 11,331
印刷数 17

お気に入り登録 3

キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
2
1/2
2
100ml
大さじ2
大さじ2
一人前

作り方

準備
5min
調理
10min
1
キッパーのサンフラワーオイル缶。フィレが3枚も入って1ポンド50くらいは結構お得。
2
オイルは使わないので捨ててキッチンペーパーなどに乗せてニシンから油をある程度取り除いておきます。
3
小さ目のフライパンにだし、しょう油、みりんを入れて煮立てたらスライスしたたまねぎとスプリングオニオンの白い部分を入れて煮ていきます。
4
2分ほど煮たらキッパーフィレをそっと置いてたれをキッパーにかけながら2分ほど煮ていきます。
5
たれの味を確認してOKなら溶きたまごを半量まわしかけて上に残りのスプリングオニオンを散らして1分煮ます。
6
残りのたまごも回し掛けたら蓋をして1分、中火で火を入れたらできあがり。ご飯の上にそっと乗せて完成です。

コツ・ポイント

上に千切った焼き海苔や揉みのりを載せるとさらに美味。七味とも相性バツグンです。

HOME
Oshaman-bay
12レシピ公開中!

OSHAMAN-BAY
Step into my kitchen!
冷凍庫内で凍っている海の幸を開放してみました。
冷凍の小さいイカ, 冷凍のエビ, スリミ, たまねぎ, セロリ, しょうが, だしの素(またはFish stock cube), バター, お湯, みそ(赤でも合わせでも), スプリングオニオン
HOME
お味噌汁は食べ物です‼? 具材たっぷりで立派な一品に。
サーモンフィレ, 塩, ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), にんじん(中サイズ), セロリ(できれば葉も), しょうが, サラダ油, だしの素(またはFish stock cube), お湯, みそ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
HOME
ジャワカレーキューブを使って本格的カレーそば
鶏もも肉, ごま油, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, にんじん, たまねぎ, 湯, だしの素, 酒, みりん, 塩, ジャワカレーキューブ, ポテト(中サイズ), マッシュルーム, スプリングオニオン, しょうが
HOME
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
HOME
厚切りの豚バラは角煮だけじゃもったいない!
豚バラポークベリー, 酒, しょう油, ●豆板醤, ●しょう油, ●砂糖, ●ケチャップ, ●はちみつ, ●鶏がらスープ, 粒マスタード, 白ごま
HOME

似たレシピ

クルミのコクと食感が好アクセントに
クルミ , バター, 玉ねぎ(小さめ), にんにく, マッシュルーム, 塩コショウ, ブリニblini (そば粉入りの小さなパンケーキ)
Nanita
PRO
たまごだけなのにお菓子みたいな仕上がり
たまご, 塩, 砂糖, バター
Tobuchan
HOME
ジンギスカン鍋、石狩鍋と並ぶ北海道の代表料理。シャケ焼いて切った野菜ぶっこんで味噌ダレかけて蒸すだけのいわゆる漁師メシ。まあでもどの国でも漁師メシや猟師メシは美味しいのよね。
サーモン, キャベツ(Sweetheart) , えのきやしめじ, たまねぎ, にんじん, 塩, バター, 【たれ】, みそ, みりん, 酒, 砂糖
cookbuzz
PRO
やわらかく仕上がった肉が美味!
ラム肩肉の角切り diced shoulder, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, にんにく, トマトの水煮缶, コジェット, 小麦粉, サイダー(リンゴ酒), ローズマリー, ローリエ, レーズン, コンソメ, パプリカパウダー, カイエンペッパー
Yukiko
PRO
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
じっくり炒めた玉ねぎの旨みが楽しめる!
パフペストリー, 玉ネギ(中), にんにく(みじん切り), 砂糖, 白ワインビネガー, オイル, ニューポテト, 卵, シングルクリーム, ディジョンマスタード, 塩こしょう, チェダーチーズまたはパルメザンチーズ(おろす), バター, パセリ(飾り用)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO