涙出るほど美味しいスパゲティ・マリナーラ(シーフード)

バターとにんにくの相性が抜群です。

Recipe By: Mars walker (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/434)
2人分 調理: 12 min

材料

スパゲティ 2人前
お湯+塩 適量
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ1
ミックスシーフード(冷凍) 200g
にんにく 2片
鷹の爪
パセリ 大さじ2
しょう油(オプション) 小さじ1
黒こしょう 適量
パルメザンチーズ 適量

作り方

1
冷凍ミックスシーフードは冷凍庫に入っているとなんにでも使えて便利です。
2
パスタを茹で始めます。塩の量はお湯の1~1.5%。写真は10g程度です。結構たっぷり入れます。
3
フライパンを中火で熱したらオリーブオイルとバターを入れ、バターを少し焦がす感じで火を入れていきます。
4
3分ほどでミックスシーフードとみじん切りにしたにんにくと鷹の爪を入れて強火にして詰めていきます。シーフードから
水分が出るので強火です。
5
パスタのゆで汁をおたまに2杯入れて強火で煮詰めてソースを半減させます。この時お好みでしょう油を小さじ1入れるとコクが出ます。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れてパセリのみじん切りと黒こしょう少々も入れて1分ほどよくまぜたら出来上がり。
7
お皿に盛ったらお好みでパルメザンチーズをたっぷり振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

涙出るほど美味しいスパゲティ・マリナーラ(シーフード)

バターとにんにくの相性が抜群です。

Recipe By: Mars walker (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/434)

2人分

調理: 12 min

材料

スパゲティ 2人前
お湯+塩 適量
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ1
ミックスシーフード(冷凍) 200g
にんにく 2片
鷹の爪
パセリ 大さじ2
しょう油(オプション) 小さじ1
黒こしょう 適量
パルメザンチーズ 適量

涙出るほど美味しいスパゲティ・マリナーラ(シーフード)

レシピID :2709 投稿日 07 AUG 2017

2人分

調理 12min
閲覧数 7,772
印刷数 6

お気に入り登録 5

バターとにんにくの相性が抜群です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2人前
適量
大さじ1
大さじ1
200g
2片
大さじ2
小さじ1
適量
適量

作り方

調理
12min
1
冷凍ミックスシーフードは冷凍庫に入っているとなんにでも使えて便利です。
2
パスタを茹で始めます。塩の量はお湯の1~1.5%。写真は10g程度です。結構たっぷり入れます。
3
フライパンを中火で熱したらオリーブオイルとバターを入れ、バターを少し焦がす感じで火を入れていきます。
4
3分ほどでミックスシーフードとみじん切りにしたにんにくと鷹の爪を入れて強火にして詰めていきます。シーフードから
水分が出るので強火です。
5
パスタのゆで汁をおたまに2杯入れて強火で煮詰めてソースを半減させます。この時お好みでしょう油を小さじ1入れるとコクが出ます。
6
パスタが茹で上がったらフライパンに入れてパセリのみじん切りと黒こしょう少々も入れて1分ほどよくまぜたら出来上がり。
7
お皿に盛ったらお好みでパルメザンチーズをたっぷり振りかけて召し上がれ。
HOME
Mars walker
11レシピ公開中!

MARS WALKER
Step into my kitchen!
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
HOME
最後にラー油をたらしてピリ辛にするとさらに美味しさアップ! Miso soup with potatoes and onions
ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), だしの素(顆粒), みそ, お湯, スプリングオニオン, ラー油(オプション)
HOME
甘辛のうま煮に最後に寿司酢を足して味をピシッと引き締めます。
鶏もも肉, 白菜の葉, にんじん, 酒, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【たれ】, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水, 砂糖, しょう油, こしょう, ごま油, すし酢, 水溶き片栗粉
HOME
スモークトマッカレル(燻製サバ)をしばらく浸けることで海の香りたっぷりの美味しいお味噌汁が出来上がりますよ。 Miso Soup with Smoked Mackerel and Chinese Leaf
燻製サバ(Smoked Mackerel)フィレ, 白菜, わかめ(乾燥), スプリングオニオン, フィッシュストックキューブ, みそ, お湯, チリパウダー(一味)
HOME
うま味の宝庫、キノコだらけのほっこりあんかけ。
Tesco Asian Selection, チェストナッツマッシュルーム, スプリングオニオン, ごま油, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが, お湯, 水溶き片栗粉
HOME
湿気た海苔が最後にいい仕事をします。
マッシュルーム(大), 焼き海苔, たまご, サラダ油, だしの素, 味噌, お湯
HOME

似たレシピ

アーリオオーリオぺペロンチーニにアンチョビを足すだけですが、とてもコクが出て美味しいパスタに仕上がります。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, アンチョビフィレ, 塩(パスタ茹で用), スパゲティ
Patricia
HOME
鮮魚店で買うあさりならではの仕上がり! 所要時間15分(砂抜きの時間は除く)
あさり, スパゲティ(乾麺), オリーブオイル, 【ソース】, 白ワイン, にんにく, チリ(お好みで), バター, パセリ(仕上げ用)
アンチョビもイカも包丁いらずの簡単メニュー!
スパゲティー, アンチョビオイル漬け缶, イカのオイル漬け缶, にんにく, 砕いた赤唐辛子, フレッシュバジル
最近、市販のムール貝白ワインソースにはまっていて、パスタはよくやるんだけど、食べているうちにこれはご飯にも合うぞ、と思ってやってみたら「ほーら、やっぱり美味しかった」というレシピ。
調理済みムール貝(白ワインソース), タラのフィレ, 尾っぽつきエビ, 米, リーク , ブロッコリー, オリーブオイル , フィッシュストック, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
缶詰大国スペインの缶詰はとっても美味しいの。お土産にいただいたホタテのビエイラソースで焼きうどんを作りました。
うどん, ほたてのビエイラソース缶, にんにく, シャロット, オリーブオイル, 鷹の爪, ブラックオリーブ, ケイパー, 塩
えびの旨みがよーく染み出たソースが決め手
スパゲティ, にんにく, えび剥き身(中), こしょう, パセリ(飾り用), 【アメリケーヌソース】, えびの頭と殻, 白ワイン, 水, 固形ストック(ベジタブル), トマトピューレ, 牛乳

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ