イカのリングイネ

冷凍イカでも十分美味しくなります。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

Tesco prepared squid 5匹
レッドチリ(2mm幅にカット) 1本
プチトマト(半分にカット) 8~10個
ケッパー 大さじ1
アンチョビ(みじん切り) 2切れ
にんにく(2㎜幅にカット) 1片
フレッシュパセリ タップリ目に
ナンプラー 大さじ1
リングイネ 120g
白ワイン 大さじ2

作り方

1
Tesco prepared squid。410g入りで£4。インド洋産と書いてあります。冷凍庫に入れておくと便利です。
2
材料はこんな感じです。ナンプラーを使うことでシーフード感が増します。
3
リングイネを茹で始めます。塩は水の1~15%で。袋の表示より1分短めに茹でます。
4
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷き、中火で温めたらアンチョビを投入。
5
油とアンチョビが泡の中で踊り出したらイカ、白ワインを入れて1分ほど焼いていきます。
6
次にニンニク、チリ、ケッパー、トマト、そしてナンプラーを入れパセリを細かく切らずに手で大き目に千切って入れます。
7
パスタの茹で汁をおたまで1~2杯入れて塩分の調整をします。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどよくまぜてソースをパスタに絡めます。
9
お皿に盛りつけて完成です。エクストラバージンオリーブオイルを少々振ってもよし。チーズはかけません。

コツ・ポイント

●手に入ればあさりやムール貝などを入れて最後は蒸し焼きにするとより美味しくなります。
●スパゲッティでもいいですが、なぜか魚介のパスタ、それもトマトソースではなくビアンコ(白)系パスタではリングイネを使うプロが多いようなのでここは素直に従いました。

イカのリングイネ

冷凍イカでも十分美味しくなります。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

Tesco prepared squid 5匹
レッドチリ(2mm幅にカット) 1本
プチトマト(半分にカット) 8~10個
ケッパー 大さじ1
アンチョビ(みじん切り) 2切れ
にんにく(2㎜幅にカット) 1片
フレッシュパセリ タップリ目に
ナンプラー 大さじ1
リングイネ 120g
白ワイン 大さじ2

イカのリングイネ

レシピID :1729 投稿日 15 MAR 2016

1人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 10,718
印刷数 121

お気に入り登録 4

冷凍イカでも十分美味しくなります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5匹
1本
8~10個
大さじ1
2切れ
1片
タップリ目に
大さじ1
120g
大さじ2

作り方

準備
5min
調理
12min
1
Tesco prepared squid。410g入りで£4。インド洋産と書いてあります。冷凍庫に入れておくと便利です。
2
材料はこんな感じです。ナンプラーを使うことでシーフード感が増します。
3
リングイネを茹で始めます。塩は水の1~15%で。袋の表示より1分短めに茹でます。
4
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷き、中火で温めたらアンチョビを投入。
5
油とアンチョビが泡の中で踊り出したらイカ、白ワインを入れて1分ほど焼いていきます。
6
次にニンニク、チリ、ケッパー、トマト、そしてナンプラーを入れパセリを細かく切らずに手で大き目に千切って入れます。
7
パスタの茹で汁をおたまで1~2杯入れて塩分の調整をします。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどよくまぜてソースをパスタに絡めます。
9
お皿に盛りつけて完成です。エクストラバージンオリーブオイルを少々振ってもよし。チーズはかけません。

コツ・ポイント

●手に入ればあさりやムール貝などを入れて最後は蒸し焼きにするとより美味しくなります。
●スパゲッティでもいいですが、なぜか魚介のパスタ、それもトマトソースではなくビアンコ(白)系パスタではリングイネを使うプロが多いようなのでここは素直に従いました。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
PRO
お正月。残ったおもちを居酒屋メニューで処理しましょう。
切り餅, 片栗粉, めんつゆ, 大根おろし, スプリングオニオン, ベジタブルオイル
PRO
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
PRO
家庭で簡単にできる東南アジア料理
鶏もも肉, 鶏がらスープの素, にんにく, しょうが, スプリングオニオンの青い部分, 酒, シーソルト, 米, きゅうり, トマト, チリソース, [つけダレ], 醤油, 砂糖, ごま油, レモン汁
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
PRO
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

あさりと白ワインを使ったボンゴレパスタ。玉ねぎ、アンチョビペースト、野菜のコンソメを加えてこくを増しました。バゲットをソースに浸して食べると、二度美味しさが味わえます。
パスタ, あさり, 白ワイン, オリーブオイル, 玉ねぎ, ニンニク, 鷹の爪, アンチョビペースト, 野菜のコンソメ, スプリングオニオン
失敗なしのクリーミーソースパスタ。今回は白菜とツナ缶を使っていますが、冷蔵庫に残っている食材で色々応用できます。パスタと同時並行で調理できる、美味しくて簡単なレシピ。
パスタ, 白菜, 小麦粉, 顆粒野菜ブイヨン, 牛乳, ツナ缶, 塩コショウ
キッチンの片隅に古いカニ缶発見。何に使おうか迷った末、手軽なパスタに。ところが海の幸パスタといえばリングイネ。買いに行ってきた。全然手近じゃなかった。でも超簡単で劇的に美味しいから許しちゃう。
Crab meat in brine(カニ缶170g入り), リングイネ , プチトマト , フラットパセリ, にんにく , オリーブオイル, 鷹の爪, レモン・ゼスト(皮)
早さが決め手! 簡単和風パスタ Haddock
スモークトハドック, (undyed=黄色の着色料が使われてないもの), にんにく, 玉ねぎ, リーク, グリーンピース, オリーブオイル, しょうゆ, 酒, スパゲティ, もみのり(又はサラダクレス)
ナスを丸々一本食べつくすパスタです。
ナス(中サイズ), ツナ缶(小), オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, チェリートマト, バジルの葉, パルミジャーノレッジャーノ, パスタ(リングイネ)
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO