イカのリングイネ

冷凍イカでも十分美味しくなります。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 準備: 5 min 調理: 12 min

材料

Tesco prepared squid 5匹
レッドチリ(2mm幅にカット) 1本
プチトマト(半分にカット) 8~10個
ケッパー 大さじ1
アンチョビ(みじん切り) 2切れ
にんにく(2㎜幅にカット) 1片
フレッシュパセリ タップリ目に
ナンプラー 大さじ1
リングイネ 120g
白ワイン 大さじ2

作り方

1
Tesco prepared squid。410g入りで£4。インド洋産と書いてあります。冷凍庫に入れておくと便利です。
2
材料はこんな感じです。ナンプラーを使うことでシーフード感が増します。
3
リングイネを茹で始めます。塩は水の1~15%で。袋の表示より1分短めに茹でます。
4
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷き、中火で温めたらアンチョビを投入。
5
油とアンチョビが泡の中で踊り出したらイカ、白ワインを入れて1分ほど焼いていきます。
6
次にニンニク、チリ、ケッパー、トマト、そしてナンプラーを入れパセリを細かく切らずに手で大き目に千切って入れます。
7
パスタの茹で汁をおたまで1~2杯入れて塩分の調整をします。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどよくまぜてソースをパスタに絡めます。
9
お皿に盛りつけて完成です。エクストラバージンオリーブオイルを少々振ってもよし。チーズはかけません。

コツ・ポイント

●手に入ればあさりやムール貝などを入れて最後は蒸し焼きにするとより美味しくなります。
●スパゲッティでもいいですが、なぜか魚介のパスタ、それもトマトソースではなくビアンコ(白)系パスタではリングイネを使うプロが多いようなのでここは素直に従いました。

イカのリングイネ

冷凍イカでも十分美味しくなります。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

準備: 5 min

調理: 12 min

材料

Tesco prepared squid 5匹
レッドチリ(2mm幅にカット) 1本
プチトマト(半分にカット) 8~10個
ケッパー 大さじ1
アンチョビ(みじん切り) 2切れ
にんにく(2㎜幅にカット) 1片
フレッシュパセリ タップリ目に
ナンプラー 大さじ1
リングイネ 120g
白ワイン 大さじ2

イカのリングイネ

レシピID :1729 投稿日 15 MAR 2016

1人分

準備 5min
調理 12min
閲覧数 10,651
印刷数 121

お気に入り登録 4

冷凍イカでも十分美味しくなります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5匹
1本
8~10個
大さじ1
2切れ
1片
タップリ目に
大さじ1
120g
大さじ2

作り方

準備
5min
調理
12min
1
Tesco prepared squid。410g入りで£4。インド洋産と書いてあります。冷凍庫に入れておくと便利です。
2
材料はこんな感じです。ナンプラーを使うことでシーフード感が増します。
3
リングイネを茹で始めます。塩は水の1~15%で。袋の表示より1分短めに茹でます。
4
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ2を敷き、中火で温めたらアンチョビを投入。
5
油とアンチョビが泡の中で踊り出したらイカ、白ワインを入れて1分ほど焼いていきます。
6
次にニンニク、チリ、ケッパー、トマト、そしてナンプラーを入れパセリを細かく切らずに手で大き目に千切って入れます。
7
パスタの茹で汁をおたまで1~2杯入れて塩分の調整をします。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに入れて1分ほどよくまぜてソースをパスタに絡めます。
9
お皿に盛りつけて完成です。エクストラバージンオリーブオイルを少々振ってもよし。チーズはかけません。

コツ・ポイント

●手に入ればあさりやムール貝などを入れて最後は蒸し焼きにするとより美味しくなります。
●スパゲッティでもいいですが、なぜか魚介のパスタ、それもトマトソースではなくビアンコ(白)系パスタではリングイネを使うプロが多いようなのでここは素直に従いました。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
2度揚げでふわふわ。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油
PRO
鶏むね肉を使ったトマトソースのパスタ Prep:10min cook:12min
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, トマト缶(227g入り), レッドチリ, にんにく, ケッパー, 黒オリーブ, 玉ねぎ, パンチェッタ(ベーコン), オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲッティ
PRO
コトコト煮るだけの簡単レシピ
鶏ドラムスティック, マーマレード, しょう油, 白ワイン
PRO
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
PRO
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
PRO
みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
yhiranuma
PRO
ナスを丸々一本食べつくすパスタです。
ナス(中サイズ), ツナ缶(小), オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, チェリートマト, バジルの葉, パルミジャーノレッジャーノ, パスタ(リングイネ)
先日紹介したタラコスパゲティ、材料のタラコ缶詰は1-2人分では一回で使い切れないので、クリーミーにした第二バージョンのレシピ紹介です。
パスタ, タラコ缶200g, 牛乳, クレームフレッシュ, 一味か七味, 濃縮出汁つゆ, アンチョビペースト, 大葉, 海苔
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
KitchenCIB
HOME
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの要領で味の薄いカニ缶を何とかしてみました。
スパゲッティ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, たまねぎ, カニ缶, プチトマト, 黒コショウ, フラットパセリ(刻み), パルミジャーノレッジーノ
レストラン級の美味しさ!
イカ(掃除前) , スパゲティ(乾麺), トマトパサータ, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), バター, エシャロット, 塩(パスタ用), イカスミ, 白ワイン, 砂糖, 塩

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME