かに身と味噌の濃厚クリームパスタ

カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

カニ身と味噌 1パック(100g)
ダブルクリーム 150cc(Sサイズ)
玉ねぎみじん切り 1/2個
にんにくみじん切り 2個
トマトピューレ 大さじ3程度
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
リングイネ 350g

作り方

1
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて香りが出るまで温めます。
2
にんにくの香りが出たら玉ねぎを加えてじっくりと炒めます。
3
玉ねぎがしんなりしたらカニ身と味噌を加え、お好みで白ワイン大さじ3(分量外)を加えます。
4
生クリーム、トマトピューレを加えて煮立たせないように5分程度煮込みます。
5
アルデンテに茹でたリングイネをソースにからめたら完成です。

コツ・ポイント

大手スーパーで手に入る「Seafood & Eat It Fifty Fifty Cornish crab100g」を使っています。トマトピューレの代わりにみじん切りにしたトマト大さじ1個を加えても美味しいです。

かに身と味噌の濃厚クリームパスタ

カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

カニ身と味噌 1パック(100g)
ダブルクリーム 150cc(Sサイズ)
玉ねぎみじん切り 1/2個
にんにくみじん切り 2個
トマトピューレ 大さじ3程度
塩コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
リングイネ 350g

かに身と味噌の濃厚クリームパスタ

レシピID :2948 投稿日 25 DEC 2018

4人分

閲覧数 2,421
印刷数 0

お気に入り登録 1

カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック(100g)
150cc(Sサイズ)
1/2個
2個
大さじ3程度
少々
大さじ2
350g

作り方

1
フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて香りが出るまで温めます。
2
にんにくの香りが出たら玉ねぎを加えてじっくりと炒めます。
3
玉ねぎがしんなりしたらカニ身と味噌を加え、お好みで白ワイン大さじ3(分量外)を加えます。
4
生クリーム、トマトピューレを加えて煮立たせないように5分程度煮込みます。
5
アルデンテに茹でたリングイネをソースにからめたら完成です。

コツ・ポイント

大手スーパーで手に入る「Seafood & Eat It Fifty Fifty Cornish crab100g」を使っています。トマトピューレの代わりにみじん切りにしたトマト大さじ1個を加えても美味しいです。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
旬のアスパラと卵をオーブンで焼いただけの簡単グラタン。 ブランチにぴったり♪
アスパラガス, たまご, ソーセージ(ベーコン), マヨネーズ, 牛乳, イングリッシュマスタード, 塩, ブラックペッパー, とけるタイプのチーズ
PRO
イギリスで手に入りにくい「皮付き骨なし鶏もも肉」。キッチンバサミを使えば皮付き唐揚げも簡単!
Chicken Thigh
PRO
新鮮なスプラットを自分でさばいて南蛮漬けにしたら、臭みもなく美味しくなりました♪
Sprats, 人参, 玉ねぎ, セロリ, ☆しょうゆ, ☆砂糖, ☆酢, ☆水, ☆酒(白ワイン・ドライ), コーンフラワー(片栗粉), 揚げ油
PRO
赤パプリカ, 黄パプリカ, ツナ缶(ミニ), しょうゆ, 砂糖, 酢, オリーブオイル
PRO
おせちの定番「紅白なます」 合わせ酢は我が家の定番、すし酢としても利用可能。
大根, 人参, 酢(ASpaul Organic Vinegar), 水, 砂糖(Light Brown Sugar), 塩(Maldon)
PRO
イギリス伝統のお菓子。手作りは美味しい!
バター, ライトブラウンシュガー, ゴールデンシロップ, Porridge Oats
PRO

似たレシピ

冷凍のミクスシーフードをたっぷり使った美味しいパスタ
冷凍ミックスシーフード, オリーブオイル, シャロット, にんにく, バター, 鷹の爪, フィッシュストックキューブ, スパゲッティ
JPGR Hot
HOME
もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
アンチョビの代わりに缶詰のヘリング(ニシン)を使って簡単美味しいプタネスカ
缶詰ヘリング(in Tomato Sauce), トマト缶(小), セロリ, たまねぎ, ケイパー, 黒オリーブ, 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪(ドライドチリ), オリーブオイル, スパゲティ, 塩
Marco G
HOME
パスタを茹でる間にソースの具は全部一緒に炒めて、最後に和風の味付けにして混ぜるだけ。簡単に美味しい醤油バター風味のパスタが出来ます。
パスタ, ブロッコリー, ベーコン, 玉ねぎ, 本だし(顆粒出汁), バター, 醤油
野菜も肉も豆も入れちゃう(なかったら入れない!)。大人も子供も大喜びのボロネーズソースです。
牛ひき肉, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, にんにく, キドニービーンズ, ホールトマト, 小麦粉, サラダ油, (A), 赤ワイン, ウスターソース, 砂糖, しょう油, 塩・こしょう, ベイリーフ(ローリエ), スープの素, ナツメグ, タイム
キッチンの片隅に古いカニ缶発見。何に使おうか迷った末、手軽なパスタに。ところが海の幸パスタといえばリングイネ。買いに行ってきた。全然手近じゃなかった。でも超簡単で劇的に美味しいから許しちゃう。
Crab meat in brine(カニ缶170g入り), リングイネ , プチトマト , フラットパセリ, にんにく , オリーブオイル, 鷹の爪, レモン・ゼスト(皮)

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME