ツナとたっぷりリークのパスタ

余りがちなリーク大量消費レシピです。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 調理: 12 min

材料

リーク 2本
チェリートマト 10個前後
にんにく 1.5かけ
鷹の爪 1本
ツナ缶(サンフラワーオイル) 90g
バター 小さじ1/2
塩(パスタ茹で用) 10-15g
スパゲッティ 200-240g
パルメザンチーズ たっぷり

作り方

1
リークはぶつ切りに。ニンニクは1つは潰し、もう半分はみじん切りにします。パスタを茹で始めます(塩は水の1-1.5%)。
2
中火のフライパンにオリーブオイル大さじ3を敷き、潰したニンニクを加熱します。そこにリークをどっさり投入。
3
潰したニンニクを取り除き、ツナ(オイルごと)、種を取って細かくした鷹の爪、にんにくみじん切り、バターを入れます。
4
香がたってきたらパスタの茹で汁をお玉に2杯、すくって入れて詰めていきます。ここで丸ごとトマト投入。
5
フライパンを振り続けて油と水分の乳化を促します。水分が減り過ぎたら茹で汁を足します。
6
パスタが茹で上がったらフライパンにパスタを移し、1分ほどがががっと混ぜ合わせます。
7
お皿に盛って好きなだけパルメザンチーズをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

リークは火が入るととっても甘くて美味しくなります。トマトの酸味といい相性です。

ツナとたっぷりリークのパスタ

余りがちなリーク大量消費レシピです。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

調理: 12 min

材料

リーク 2本
チェリートマト 10個前後
にんにく 1.5かけ
鷹の爪 1本
ツナ缶(サンフラワーオイル) 90g
バター 小さじ1/2
塩(パスタ茹で用) 10-15g
スパゲッティ 200-240g
パルメザンチーズ たっぷり

ツナとたっぷりリークのパスタ

レシピID :2008 投稿日 03 AUG 2016

2人分

調理 12min
閲覧数 10,833
印刷数 12

お気に入り登録 0

余りがちなリーク大量消費レシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
10個前後
1.5かけ
1本
90g
小さじ1/2
10-15g
200-240g
たっぷり

作り方

調理
12min
1
リークはぶつ切りに。ニンニクは1つは潰し、もう半分はみじん切りにします。パスタを茹で始めます(塩は水の1-1.5%)。
2
中火のフライパンにオリーブオイル大さじ3を敷き、潰したニンニクを加熱します。そこにリークをどっさり投入。
3
潰したニンニクを取り除き、ツナ(オイルごと)、種を取って細かくした鷹の爪、にんにくみじん切り、バターを入れます。
4
香がたってきたらパスタの茹で汁をお玉に2杯、すくって入れて詰めていきます。ここで丸ごとトマト投入。
5
フライパンを振り続けて油と水分の乳化を促します。水分が減り過ぎたら茹で汁を足します。
6
パスタが茹で上がったらフライパンにパスタを移し、1分ほどがががっと混ぜ合わせます。
7
お皿に盛って好きなだけパルメザンチーズをふりかけて完成です。

コツ・ポイント

リークは火が入るととっても甘くて美味しくなります。トマトの酸味といい相性です。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。
大根(中), 米のとぎ汁, だし汁, しょうゆ, 酒(あれば), 即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
ロンググレインライスと相性がいいんです。 Prep: 10mins cook: 15mins
鶏むね肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター, オリーブオイル, マッシュルーム, 玉ねぎ, ニンニク, ダブルクリーム, 粒マスタード(またはディジョン), 白ワイン, チキンストック
HOME
具材をどんどん加えて調味料も加えて煮詰めていくだけの超簡単レシピ。
鶏むね肉(大), 塩こしょう, パプリカ, サラダ油, お好きな野菜類, さやいんげん, マッシュルーム, グリーンペッパー, にんじん(小), にんにく, ハチミツ, レモンジュース, しょう油, 白ごま, スプリングオニオン, 小麦粉, チキンストック, クラッシュトチリ
HOME
材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。
リーク(ポロネギ), ◇水, ◇砂糖, ◇黒コショウ, ◇鶏がらスープの素, ◇片栗粉, ◇小麦粉, ◇卵, お好み焼きソース
HOME
冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。
玉ねぎ(中), Mizkan寿司酢, エクストラヴァージンオリーブオイル, あらびき黒コショウ
HOME
冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!
乾燥ひじき, にんじん(中), 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, 湯, 顆粒和風だしのもと, 塩
HOME

似たレシピ

冷凍のミクスシーフードをたっぷり使った美味しいパスタ
冷凍ミックスシーフード, オリーブオイル, シャロット, にんにく, バター, 鷹の爪, フィッシュストックキューブ, スパゲッティ
JPGR Hot
HOME
燻製牡蠣の缶詰を使って作る超簡単でゴージャスなパスタ
スパゲッティ, 塩, オリーブオイル, にんにく, タマネギ(中), パンチェッタ(ベーコンでも可), 鷹の爪, チェリートマト, コショウ, スプリングオニオン(なくても可), パルミジャーノレッジャーノチーズ, スモークドオイスター缶
プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。
にんにく, 鷹の爪, 黒オリーブ, アンチョビ, ケイパー(酢漬け), トマト缶(Chopped), オリーブオイル, フレッシュパセリ, スパゲッティ
KitchenCIB
HOME
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
KitchenCIB
HOME
カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。
カニ身と味噌, ダブルクリーム, 玉ねぎみじん切り, にんにくみじん切り, トマトピューレ, 塩コショウ, オリーブオイル, リングイネ
KGOHAN
PRO
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME