ニシンの酢漬けとくるみピクルスのおにぎらず

わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
1人分 調理: 5 min

材料

にしん(Herring)の酢漬け 半身
くるみのピクルス 1個
ガリ お好みで
バジルの葉 7~8枚
焼き海苔 1枚
固めのご飯 100g

作り方

1
これがクルミ(Walnuts)の酢漬け。意外ですがとっても柔らかいんです。
2
材料はこんな感じ。ニシンはこの半分を使います。ニシンは酸っぱいので15分ほど真水に浸けて少し酸味を除いておきます。
3
焼き海苔の上にご飯を50gくらい乗せて広げ、②の具材を乗せていきます。
4
最後にもう一度ご飯の残りを乗せたらあとは海苔を四方からたくし上げて真ん中で重ね、ラップでぐるぐる巻きに。
5
4~5分放置して海苔をしっとりさせたら半分に切ってできあがり。

コツ・ポイント

◆酢が強いのでおにぎらずがお寿司のようになります。
◆お好みでマヨネーズを小さじ1程度混ぜ込むとこれまた美味しくなります。

ニシンの酢漬けとくるみピクルスのおにぎらず

わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

1人分

調理: 5 min

材料

にしん(Herring)の酢漬け 半身
くるみのピクルス 1個
ガリ お好みで
バジルの葉 7~8枚
焼き海苔 1枚
固めのご飯 100g

ニシンの酢漬けとくるみピクルスのおにぎらず

レシピID :1621 投稿日 27 JAN 2016

1人分

調理 5min
閲覧数 11,456
印刷数 42

お気に入り登録 0

わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半身
1個
お好みで
7~8枚
1枚
100g

作り方

調理
5min
1
これがクルミ(Walnuts)の酢漬け。意外ですがとっても柔らかいんです。
2
材料はこんな感じ。ニシンはこの半分を使います。ニシンは酸っぱいので15分ほど真水に浸けて少し酸味を除いておきます。
3
焼き海苔の上にご飯を50gくらい乗せて広げ、②の具材を乗せていきます。
4
最後にもう一度ご飯の残りを乗せたらあとは海苔を四方からたくし上げて真ん中で重ね、ラップでぐるぐる巻きに。
5
4~5分放置して海苔をしっとりさせたら半分に切ってできあがり。

コツ・ポイント

◆酢が強いのでおにぎらずがお寿司のようになります。
◆お好みでマヨネーズを小さじ1程度混ぜ込むとこれまた美味しくなります。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
HOME
英国人もだーい好きなナス田楽などに使える甘みそ。だし入りのお味噌汁のもとを使えば、あっというまに出来上がります。
即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
HOME
ナスを丸々一本食べつくすパスタです。
ナス(中サイズ), ツナ缶(小), オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, チェリートマト, バジルの葉, パルミジャーノレッジャーノ, パスタ(リングイネ)
HOME
イタリアの老舗食料品ブランド『チリオ』のパッサータさえあれば、旨みの深~いトマトソースが瞬時に完成。手際のよさに感心されること、請け合い!イカスミを練りこんだ黒パスタとの相性も◎!!
にんにく(みじんぎり), チリオ・パッサータ, インゲンマメ, 黒ペンネ, エビ(できれば有頭), オリーブオイル, 塩・コショウ
HOME
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
HOME

似たレシピ

出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク
【基本の分量】ご飯1合につき、すし酢30ml(大さじ2)の配合で混ぜる。
 
Mizue
PRO
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
イギリス人の友人からいただいたホームメードのカレーを巻いただけ。美味しいに決まっております。ごめんねー
固めに炊いたご飯, バジルの葉, ケチャップ, 焼き海苔, 残り物のカレーなど
Tobuchan
HOME
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
Yukiko
PRO
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO