缶詰のあずき+炊飯器でラクチン!超カンタンお赤飯

英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
3~4人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

もち米 2カップ
あずきの缶詰(味付けなし) 半量(缶詰の汁も必要)
ごま塩 適量

作り方

1
もち米を洗ってざるにあけ、15分ほどおいて水気を切る。
2
今回は「Tesco Adzuki Beans in Water」を使用。これで1ポンド弱!他のスーパーの自社プランド製品などでも可。
3
缶詰の半量を汁ごと使用。缶詰内をよくまぜて、底にたまっている細かくなったあずきも使うこと。これでお赤飯の色が決まる。
4
もち米を炊飯器に入れる。あずきの缶詰半量と水とをあわせて400cc分加える。炊飯器の水の目盛りが「2カップ」より少し多くなればOK。
5
すぐに炊飯のスイッチを入れてOK。炊き上がったら10分ほど蒸らし、ふたを開ける。ざっくりとまぜ、器に盛る。ごま塩をふれば出来上がり。

コツ・ポイント

炊飯時に味付けはしていませんので、市販の「ごま塩」(ごまは黒のほうが美しく映えます)で、食べる際に味を調整して下さい。
炊飯時、もち米にあらかじめ吸水させる必要はありません。
なお、固めのお赤飯が好きな人は、もち米1カップを普通の米に変えて炊いて下さい。

缶詰のあずき+炊飯器でラクチン!超カンタンお赤飯

英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

3~4人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

もち米 2カップ
あずきの缶詰(味付けなし) 半量(缶詰の汁も必要)
ごま塩 適量

缶詰のあずき+炊飯器でラクチン!超カンタンお赤飯

レシピID :2288 投稿日 09 JAN 2017

3~4人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 10,199
印刷数 1

お気に入り登録 1

英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2カップ
半量(缶詰の汁も必要)
適量

作り方

準備
20min
調理
30min
1
もち米を洗ってざるにあけ、15分ほどおいて水気を切る。
2
今回は「Tesco Adzuki Beans in Water」を使用。これで1ポンド弱!他のスーパーの自社プランド製品などでも可。
3
缶詰の半量を汁ごと使用。缶詰内をよくまぜて、底にたまっている細かくなったあずきも使うこと。これでお赤飯の色が決まる。
4
もち米を炊飯器に入れる。あずきの缶詰半量と水とをあわせて400cc分加える。炊飯器の水の目盛りが「2カップ」より少し多くなればOK。
5
すぐに炊飯のスイッチを入れてOK。炊き上がったら10分ほど蒸らし、ふたを開ける。ざっくりとまぜ、器に盛る。ごま塩をふれば出来上がり。

コツ・ポイント

炊飯時に味付けはしていませんので、市販の「ごま塩」(ごまは黒のほうが美しく映えます)で、食べる際に味を調整して下さい。
炊飯時、もち米にあらかじめ吸水させる必要はありません。
なお、固めのお赤飯が好きな人は、もち米1カップを普通の米に変えて炊いて下さい。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
英国人もだーい好きなナス田楽などに使える甘みそ。だし入りのお味噌汁のもとを使えば、あっというまに出来上がります。
即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま
HOME
ソーセージから出る油もまた調味料の一つです。
ミニソーセージ(チポラタ), セロリ, 白菜の葉, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、またはあわせ), スプリングオニオン, 一味
HOME
具材をどんどん加えて調味料も加えて煮詰めていくだけの超簡単レシピ。
鶏むね肉(大), 塩こしょう, パプリカ, サラダ油, お好きな野菜類, さやいんげん, マッシュルーム, グリーンペッパー, にんじん(小), にんにく, ハチミツ, レモンジュース, しょう油, 白ごま, スプリングオニオン, 小麦粉, チキンストック, クラッシュトチリ
HOME
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
HOME
スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
HOME

似たレシピ

豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
ご飯がすすむタレが決め手! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
ポークロイン, 塩コショウ, ベジタブルオイル, しょう油, オイスターソース, しょうが(おろしたもの), にんにく(おろしたもの), 豆板醤, 砂糖, ごま油, スプリングオニオン(みじん切り), ご飯
yhiranuma
PRO
悔しいけれど缶詰チリコンカーンがとっても美味しいのでそのまんま包んでしまいました。ちょっとはみ出て見栄え悪いけど美味しい!  
チリコンカーン, レタスの葉, マヨネーズ, はちみつ, たまご, ご飯(茶碗に軽く1杯), 焼き海苔, 塩(ご飯の味付け用)
Tobuchan
HOME
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME