缶詰のあずき+炊飯器でラクチン!超カンタンお赤飯

英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
3~4人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

もち米 2カップ
あずきの缶詰(味付けなし) 半量(缶詰の汁も必要)
ごま塩 適量

作り方

1
もち米を洗ってざるにあけ、15分ほどおいて水気を切る。
2
今回は「Tesco Adzuki Beans in Water」を使用。これで1ポンド弱!他のスーパーの自社プランド製品などでも可。
3
缶詰の半量を汁ごと使用。缶詰内をよくまぜて、底にたまっている細かくなったあずきも使うこと。これでお赤飯の色が決まる。
4
もち米を炊飯器に入れる。あずきの缶詰半量と水とをあわせて400cc分加える。炊飯器の水の目盛りが「2カップ」より少し多くなればOK。
5
すぐに炊飯のスイッチを入れてOK。炊き上がったら10分ほど蒸らし、ふたを開ける。ざっくりとまぜ、器に盛る。ごま塩をふれば出来上がり。

コツ・ポイント

炊飯時に味付けはしていませんので、市販の「ごま塩」(ごまは黒のほうが美しく映えます)で、食べる際に味を調整して下さい。
炊飯時、もち米にあらかじめ吸水させる必要はありません。
なお、固めのお赤飯が好きな人は、もち米1カップを普通の米に変えて炊いて下さい。

缶詰のあずき+炊飯器でラクチン!超カンタンお赤飯

英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

3~4人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

もち米 2カップ
あずきの缶詰(味付けなし) 半量(缶詰の汁も必要)
ごま塩 適量

缶詰のあずき+炊飯器でラクチン!超カンタンお赤飯

レシピID :2288 投稿日 09 JAN 2017

3~4人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 8,637
印刷数 1

お気に入り登録 1

英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!

Share

材料

作り方

準備
20min
調理
30min
1
もち米を洗ってざるにあけ、15分ほどおいて水気を切る。
2
今回は「Tesco Adzuki Beans in Water」を使用。これで1ポンド弱!他のスーパーの自社プランド製品などでも可。
3
缶詰の半量を汁ごと使用。缶詰内をよくまぜて、底にたまっている細かくなったあずきも使うこと。これでお赤飯の色が決まる。
4
もち米を炊飯器に入れる。あずきの缶詰半量と水とをあわせて400cc分加える。炊飯器の水の目盛りが「2カップ」より少し多くなればOK。
5
すぐに炊飯のスイッチを入れてOK。炊き上がったら10分ほど蒸らし、ふたを開ける。ざっくりとまぜ、器に盛る。ごま塩をふれば出来上がり。

コツ・ポイント

炊飯時に味付けはしていませんので、市販の「ごま塩」(ごまは黒のほうが美しく映えます)で、食べる際に味を調整して下さい。
炊飯時、もち米にあらかじめ吸水させる必要はありません。
なお、固めのお赤飯が好きな人は、もち米1カップを普通の米に変えて炊いて下さい。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
某料理雑誌「dan**u」の人気のレシピを、少しだけアレンジ。時間をかけて煮るだけー、のシンプル調理です!
豚バラ肉(pork rolled belly joint), スプリングオニオン, 日本酒, しょうゆ, 水
HOME
プレーンヨーグルトの水分(ホエー)を取り除くとまたヨーグルトの新たな魅力が!
プレーンヨーグルト
HOME
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
HOME
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
HOME
スペイン、サンセバスチャンのお土産に買ってきたウナギの稚魚に似せたスリ身で一品作ってみました。 Prep: 5mins cook:11mins
ウナギの稚魚風スリミ, オリーブオイル, タマネギ, パンチェッタ, ドライドチリ, プチトマト, にんにく, 茹でエビ, スパゲッティ
HOME
ちょっとだけ残っちゃったピリ辛なす味噌とにんじんでやってみました。なんちゃっておにぎらずです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), 残り物のなす味噌, 冷凍ほうれん草, しょう油, にんじん, 塩, のりたま
HOME

似たレシピ

具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
yhiranuma
PRO
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
Yukiko
PRO
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME