「ウルトラ簡単 田楽風みそ」を使ったふろふき大根

田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2~3人分 準備: 5 min 調理: 40 min

材料

大根(中) 1本
米のとぎ汁 500ml
だし汁 500ml
しょうゆ 小さじ1
酒(あれば) 大さじ1
即席 味噌汁のもと(だし入り) 1袋(16~18g)
ゴールデン・シロップ 小さじ2

作り方

1
大根は厚さ2センチほどの輪切りにし、皮をむき、面取りしておく。米のとぎ汁で20分ほどゆでる。
2
しょうゆと酒を加えただし汁に①の大根を入れ、やわらかくなるまで(20分程度)煮る。
3
大根を煮ているあいだに甘みそを作る。味噌汁のもとを器にあけ、ゴールデン・シロップを加えてよく混ぜる。
4
やわらかく煮えた大根に③の甘みそをかけて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●もっと厚めに仕上げたいときは、だし汁で加熱する時間を長くして調整してください。●大根を米のとぎ汁で煮ると、大根のあまみが増すのだそうです。とぎ汁がない場合、なまの米を大さじ1杯程度、なべに入れて(ティーバッグに入れてなべに入れるとさらに便利)ゆでると同様の効果が得られるとのことです。

「ウルトラ簡単 田楽風みそ」を使ったふろふき大根

田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2~3人分

準備: 5 min

調理: 40 min

材料

大根(中) 1本
米のとぎ汁 500ml
だし汁 500ml
しょうゆ 小さじ1
酒(あれば) 大さじ1
即席 味噌汁のもと(だし入り) 1袋(16~18g)
ゴールデン・シロップ 小さじ2

「ウルトラ簡単 田楽風みそ」を使ったふろふき大根

レシピID :2353 投稿日 30 JAN 2017

2~3人分

準備 5min
調理 40min
閲覧数 7,380
印刷数 0

お気に入り登録 0

田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
500ml
500ml
小さじ1
大さじ1
1袋(16~18g)
小さじ2

作り方

準備
5min
調理
40min
1
大根は厚さ2センチほどの輪切りにし、皮をむき、面取りしておく。米のとぎ汁で20分ほどゆでる。
2
しょうゆと酒を加えただし汁に①の大根を入れ、やわらかくなるまで(20分程度)煮る。
3
大根を煮ているあいだに甘みそを作る。味噌汁のもとを器にあけ、ゴールデン・シロップを加えてよく混ぜる。
4
やわらかく煮えた大根に③の甘みそをかけて食卓へどうぞ。

コツ・ポイント

●もっと厚めに仕上げたいときは、だし汁で加熱する時間を長くして調整してください。●大根を米のとぎ汁で煮ると、大根のあまみが増すのだそうです。とぎ汁がない場合、なまの米を大さじ1杯程度、なべに入れて(ティーバッグに入れてなべに入れるとさらに便利)ゆでると同様の効果が得られるとのことです。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
HOME
ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。
失敗したスポンジケーキ
HOME
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
HOME
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
HOME
英国のスーパーで購入できるあずきの缶詰(味付けなし)を使えば、お赤飯も思い立った時に簡単に作れてしまいます。炊飯器を使えば、さらにカンタン、失敗なし!
もち米, あずきの缶詰(味付けなし), ごま塩
HOME

似たレシピ

お酒のおつまみにも最適
フェンネル, なす, にんじん, 片栗粉, 天ぷらの素, [つけダレ], めんつゆ, 梅干, ゴマ, ライムの皮のすりおろし
M Kushima
PRO
体がほっこり温まります
スプラッツ, にんじん, ターニップまたは大根, 里芋 edo, ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク, 昆布, スプリングオニオン, A, しょうがのみじん切り, 砂糖, 酒, 味噌, 片栗粉, プレーンヨーグルト, B, しょうゆ, おろししょうが
和食が食べたい、カンタン煮るだけ、つくば名物みよこの七味でいただきました^^
大根, 豚肉, オクラ, 七味, A, しょうゆ, 酒, みりん, さとう, 粉末だし(ほんだし)
野菜たっぷりヘルシー
アーティチョーク・ハーツの水煮, 玉ねぎ, コジェット, パプリカ(赤・黄), ミニトマト, [A], オリーブオイル, にんにくのみじん切り, クラッシュトチリ crushed chilli, [B], アンチョビ(オイル漬け), ケイパー, オリーブ, ローリエ, 白ワイン, [C], バルサミコ酢, 醤油, みりん, 塩コショウ
Yukiko
PRO
おせちの定番「紅白なます」 合わせ酢は我が家の定番、すし酢としても利用可能。
大根, 人参, 酢(ASpaul Organic Vinegar), 水, 砂糖(Light Brown Sugar), 塩(Maldon)
KGOHAN
PRO
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME