ふくらまなかった残念スポンジケーキ救済!ラスク風ビスケット

ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
準備: 5 min 調理: 30 min

材料

失敗したスポンジケーキ 1台分

作り方

1
オーブンを120℃に予熱。オーブントレイにクッキングシートをしき、厚さ6~8ミリ程度に切った、スポンジケーキを並べる。
2
両面15分程度ずつ(焼き具合を見て、足りなさそうならもう5分程度ずつ、引き続き加熱)焼く。
3
両面焼き終わったら、オーブン内でそのまま冷めるまで待つ。十分冷めたら、適当な大きさに切る。
4
かわいい紙ナプキンをしいた容器に移すなどすると、さらに美味しく見えるから不思議です。ティータイムにどうぞ。

コツ・ポイント

●外側は既にキツネ色になっているはずですので、これ以上こがさないようにするのがポイント。低温で気長に焼いてください。
●焼いている途中、および焼き立て時は、かなりやわらかいので、ひっくりかえす時など、やさしく扱うこと。冷めるとサクっとかたくなります。
●スポンジケーキの甘さによりますが、今回はかなりお砂糖が入っていたので、あえてアイシングもせず、ラスクというよりはクッキーに近い仕上がりに。

ふくらまなかった残念スポンジケーキ救済!ラスク風ビスケット

ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

準備: 5 min

調理: 30 min

材料

失敗したスポンジケーキ 1台分

ふくらまなかった残念スポンジケーキ救済!ラスク風ビスケット

レシピID :1002 投稿日 17 AUG 2015
準備 5min
調理 30min
閲覧数 16,064
印刷数 202

お気に入り登録 0

ポルトガル風スポンジケーキのレシピをアレンジして挑戦したところ、うまくふくらまずショボーン…。でも、ネットで見かけた「救済レシピ」を試して、みごとに復活!お茶の美味しいお供となりました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1台分

作り方

準備
5min
調理
30min
1
オーブンを120℃に予熱。オーブントレイにクッキングシートをしき、厚さ6~8ミリ程度に切った、スポンジケーキを並べる。
2
両面15分程度ずつ(焼き具合を見て、足りなさそうならもう5分程度ずつ、引き続き加熱)焼く。
3
両面焼き終わったら、オーブン内でそのまま冷めるまで待つ。十分冷めたら、適当な大きさに切る。
4
かわいい紙ナプキンをしいた容器に移すなどすると、さらに美味しく見えるから不思議です。ティータイムにどうぞ。

コツ・ポイント

●外側は既にキツネ色になっているはずですので、これ以上こがさないようにするのがポイント。低温で気長に焼いてください。
●焼いている途中、および焼き立て時は、かなりやわらかいので、ひっくりかえす時など、やさしく扱うこと。冷めるとサクっとかたくなります。
●スポンジケーキの甘さによりますが、今回はかなりお砂糖が入っていたので、あえてアイシングもせず、ラスクというよりはクッキーに近い仕上がりに。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
5分以内にもう1品作りたい、という時にどうぞ。ウルトラ簡単レシピです。
英国のきゅうり, カニカマ, マスタード, めんつゆ
HOME
テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
HOME
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
HOME
いかつい顔したスウェードが、とってもおしゃれなお焼きに変身します
スウェード, 小麦粉, だし入り赤みそ
HOME
ロンググレインライスと相性がいいんです。 Prep: 10mins cook: 15mins
鶏むね肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター, オリーブオイル, マッシュルーム, 玉ねぎ, ニンニク, ダブルクリーム, 粒マスタード(またはディジョン), 白ワイン, チキンストック
HOME
コジェットとチーズ、そしてエビのトリオは相性バツグンです。 Prep: 10mins cook:10mins
コジェット, にんじん(中), 御頭付き冷凍エビ, エビの剥き身, オリーブオイル, たまねぎ, ニンニク, パンチェッタ, 鷹の爪, 塩コショウ, 水, パルミジャーノレッジャーノチーズ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的
ミンスミート(瓶詰め410g), お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど, ソフト・ブラウン・シュガー, 卵, オレンジのゼスト(皮)とジュース, ブランデー, ミクスト・スパイス, セルフレイジング・フラワー, パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの), バター(室温でやわらかくしたもの)
yhiranuma
PRO
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
Nuko@York
HOME
子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
Nanita
PRO
英国発祥のレモンカード(lemon curd)でほんのり甘酸っぱいクレープ菓子
薄力粉, 砂糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, レモンカード(市販)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME