オニオンのほっこり甘いスコーン

子供達のおやつにも大好評!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4~6人分 準備: 30 min 調理: 30 min

材料

薄力粉 300g
ベーキングパウダー 小匙1/2程度
3つまみ
砂糖 10g
玉葱(みじん切り) 210g
バター(角切り) 60g
牛乳 40~60ml
マヨネーズ 30g

作り方

1
ボウルに、ふるった薄力粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖、みじん切りにした生の玉葱を入れて混ぜる。
2
直前まで冷蔵庫に入れておいたバターを加え、カード(またはゴムベラ)で切るように混ぜ合わせる。
3
ほぼ混ざれば、両手でこすり合わせてポロポロの砂状にする。
4
牛乳とマヨネーズを加え、カード(またはゴムベラ)で切るように生地をまとめる。
5
ラップに包み2~3センチの厚さに整えて、しばらく冷蔵庫で休ませる。
6
打ち粉をうった直径5センチの丸型で生地を抜く。(約12個出来ます。)
7
オーブンシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで25~30分焼く。薄い焼き色が付けば出来上がり。

コツ・ポイント

●②では生地を練らないようにしてください。●④では生地を数回折りたたみながらまとめていくと、パイ生地のような層が出来やすく仕上がりが美しくなります。●玉葱の水分が出る分、様子を見つつ牛乳の量は調整をしてください。生地が軟らかいとフワっと焼けますが『形』にまとめるのが難しいので、慣れるまでは固めの生地にした方が失敗が少ないと思います。●焼き立ても美味ですが、翌日になると更に美味しさがアップします!!

オニオンのほっこり甘いスコーン

子供達のおやつにも大好評!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4~6人分

準備: 30 min

調理: 30 min

材料

薄力粉 300g
ベーキングパウダー 小匙1/2程度
3つまみ
砂糖 10g
玉葱(みじん切り) 210g
バター(角切り) 60g
牛乳 40~60ml
マヨネーズ 30g

オニオンのほっこり甘いスコーン

レシピID :371 投稿日 22 APR 2015

4~6人分

準備 30min
調理 30min
閲覧数 6,843
印刷数 226

お気に入り登録 0

子供達のおやつにも大好評!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
小匙1/2程度
3つまみ
10g
210g
60g
40~60ml
30g

作り方

準備
30min
調理
30min
1
ボウルに、ふるった薄力粉、ベーキングパウダー、塩、砂糖、みじん切りにした生の玉葱を入れて混ぜる。
2
直前まで冷蔵庫に入れておいたバターを加え、カード(またはゴムベラ)で切るように混ぜ合わせる。
3
ほぼ混ざれば、両手でこすり合わせてポロポロの砂状にする。
4
牛乳とマヨネーズを加え、カード(またはゴムベラ)で切るように生地をまとめる。
5
ラップに包み2~3センチの厚さに整えて、しばらく冷蔵庫で休ませる。
6
打ち粉をうった直径5センチの丸型で生地を抜く。(約12個出来ます。)
7
オーブンシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで25~30分焼く。薄い焼き色が付けば出来上がり。

コツ・ポイント

●②では生地を練らないようにしてください。●④では生地を数回折りたたみながらまとめていくと、パイ生地のような層が出来やすく仕上がりが美しくなります。●玉葱の水分が出る分、様子を見つつ牛乳の量は調整をしてください。生地が軟らかいとフワっと焼けますが『形』にまとめるのが難しいので、慣れるまでは固めの生地にした方が失敗が少ないと思います。●焼き立ても美味ですが、翌日になると更に美味しさがアップします!!

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
色鮮やかなソースをたっぷり絡めてどうぞ! !
スケート, 塩・胡椒, 強力粉, オリーブオイル, 【トマトソース】, 玉葱, にんにく, トマト水煮缶, 水, タイム (仕上げの飾り用に少し残しておく), ケイパー
PRO
長くオイスターソースに漬け込むほど美味です!! 所要時間 15分 (漬け込む時間は除く)
茹で卵, オイスターソース, 酒, 醤油, 薄力粉(まぶし用), 【衣】, 薄力粉, 水, 塩, 揚げ油
PRO
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
PRO
女性も子供達も、大喜びの1品!! 所要時間15分 (オーブンで焼く時間は除く)
ターニップ, さつま芋, にんにく, 牛乳, 生クリーム, ナツメグ, 塩・胡椒
PRO
可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~! 所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)
じゃが芋, 塩・胡椒, 牛乳, スライスハム, 薄力粉, 卵, パン粉(出来れば細かいもの), 揚げ油
PRO
今が旬のイギリス産の紫アスパラガスが出回り始めました~。
紫アスパラガス, 卵, スモーク・サーモン, 青梗菜(ちんげんさい), 松の実
PRO

似たレシピ

美味しいスイーツに変身!
薄力粉, シナモン, 塩, 砂糖, 卵, 牛乳, サラダオイル, リンゴ, 【アイシング】, 粉砂糖, 水
Mizue
PRO
「チェルシー」キャンディを思い起こさせるスイーツ!
生クリーム, 牛乳, ブラウンシュガー, 卵黄(M), 塩, バニラエキストラクト, 砂糖, 水
motoko
HOME
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
朝食にもおやつにもオススメ! 材料(18センチ パウンドケーキ型1コ分)
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, 無塩バター, 玉ねぎ, ブロッコリー, ブリーチーズ, 塩コショウ
Mizue
PRO
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
yhiranuma
PRO
ちょっと手間ですが、見返り期待できます!
Self raising flour, グラニュー糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, nutella
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME