カフェの味に大接近 簡単チーズケーキ

フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
6~8人分 準備: 15 min 調理: 40 min

材料

Mcvitie's Digestives(Original) 150g
バター 60g
Philadelphia クリームチーズ 320g
ダブルクリーム 260ml
たまご 3個
グラニュー糖 110g
self rising flour 大さじ4
レモンジュース 大さじ2.5

作り方

1
ボウルに溶かしバター(レンジでチン30秒)を入れ、粉々に砕いたクッキーとバターをよく混ぜます。
2
バットにクッキングシートを敷いて①を敷き詰め、底の平らなグラス等にラップし、整地するようにギュウギュウ押し固めます。
3
クリームチーズをボウルに入れ、レンジで30秒ほど温めてさらにソフトにしておきます。
4
オーブンを170℃に温めます。
5
もう一つのボウルにたまご、グラニュー糖、レモンジュース、小麦粉を入れ、ハンドミキサーでかき混ぜます。
6
⑤に生クリームと③のチーズを入れさらにミキサーでかき混ぜます。
7
よく混ざったら②のトレイに⑥を流し入れオーブンへ。
8
170℃で40~45分焼けば完成です。冷蔵庫で冷やしていただくとより美味しくなります。

コツ・ポイント

●⑤で小麦粉を入れる際は念のためふるいにかけた方がいいと思います。
●焼き上がりの翌日あたりが一番しっとり美味しくいただけます。

カフェの味に大接近 簡単チーズケーキ

フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

6~8人分

準備: 15 min

調理: 40 min

材料

Mcvitie's Digestives(Original) 150g
バター 60g
Philadelphia クリームチーズ 320g
ダブルクリーム 260ml
たまご 3個
グラニュー糖 110g
self rising flour 大さじ4
レモンジュース 大さじ2.5

カフェの味に大接近 簡単チーズケーキ

レシピID :1714 投稿日 08 MAR 2016

6~8人分

準備 15min
調理 40min
閲覧数 9,918
印刷数 109

お気に入り登録 11

フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
60g
320g
260ml
3個
110g
大さじ4
大さじ2.5

作り方

準備
15min
調理
40min
1
ボウルに溶かしバター(レンジでチン30秒)を入れ、粉々に砕いたクッキーとバターをよく混ぜます。
2
バットにクッキングシートを敷いて①を敷き詰め、底の平らなグラス等にラップし、整地するようにギュウギュウ押し固めます。
3
クリームチーズをボウルに入れ、レンジで30秒ほど温めてさらにソフトにしておきます。
4
オーブンを170℃に温めます。
5
もう一つのボウルにたまご、グラニュー糖、レモンジュース、小麦粉を入れ、ハンドミキサーでかき混ぜます。
6
⑤に生クリームと③のチーズを入れさらにミキサーでかき混ぜます。
7
よく混ざったら②のトレイに⑥を流し入れオーブンへ。
8
170℃で40~45分焼けば完成です。冷蔵庫で冷やしていただくとより美味しくなります。

コツ・ポイント

●⑤で小麦粉を入れる際は念のためふるいにかけた方がいいと思います。
●焼き上がりの翌日あたりが一番しっとり美味しくいただけます。

HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
暑くて食欲がない日は無理せず冷やし系を食べよう!冷やしと言えば中華が定番だけど、冷やし中華は中国にないらしい。冷やしカペリーニがイタリアにあるのかどうかは知らないけど、美味しいからいいね。
カペリーニ(capellini)パスタ, プチトマト, 塩, ケイパー(お好みで), ブラックオリーブ(お好みで), オリーブオイル(Extra virgin), トマトピューレ, 水, ニンニクチューブ, 砂糖, バジル(ミントまたは大葉でも), パルミジャーノレッジャーノ
HOME
たぶん吉野家のせいだと思うんだけど紅しょうがが大好き。吉牛行っても1ラウンド目は紅しょうが丼。2ラウンド目からようやく牛。出入り禁止になるレベル。ということで紅しょうがいっぱいのキャベツ炒めです。
キャベツ(Sweet heart), 紅しょうが , ごま油, 和風だし, とんかつソース , マヨネーズ, 青のり(あれば), 鰹節(あれば)
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
HOME
アラブの練り胡麻「タヒニ」は胡麻風味ドレッシングにしたりほうれん草と和えたり、結構手軽でいい仕事をしてくれます。
もやし, ごま油, ▼タヒニ, ▼しょう油, ▼めんつゆ, 一味, スプリングオニオン, 白ごま
HOME
イギリスで手に入る食材だけでかなり近い味が出せます。
トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME
卵白と砂糖だけ。淡雪のように軽いポルトガルの甘味です。
卵白, カスターシュガー, バター, 【カラメル】, 水
HOME

似たレシピ

冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。 欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお
無塩バター, (ゴールデン)マジパン, 卵, カスターシュガー, スポンジフラワー(薄力粉), 種なしラズベリージャム, <バタークリーム>, 粉砂糖, <シロップ>, グラニュー糖、もしくはカスターシュガー, 熱湯, グランマニエ
Mizue
PRO
とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
ご飯, アボカド, たまご, スモークサーモン, ホワイトワインビネガー, わさび, しょうゆ, マヨネーズ, 七味(お好みで)
Mizue
PRO
いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。
全粒粉ビスケット, 溶かしバター, クリームチーズ, 砂糖, 生クリーム(ダブル), レモン汁, 粉ゼラチン, 熱湯, 苺(ソースと飾り用), 蜂蜜
Nanita
PRO
子供達のおやつにも大好評!
薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, 砂糖, 玉葱(みじん切り), バター(角切り), 牛乳, マヨネーズ
Nanita
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME