nutella でクレープミルフィーユ

ちょっと手間ですが、見返り期待できます!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
6-8人分 調理: 30 min

材料

Self raising flour 100g
グラニュー糖 20g
たまご 2個
牛乳 250ml
溶かしバター 20g
バニラエッセンス 5滴
nutella お好みで

作り方

1
ボウルを2つ用意して片方に薄力粉と砂糖、もう一方にたまごと牛乳を入れてどちらもよく混ぜます。
2
よくまぜたら両方のボウルの中身を合体させ、そこに溶かしバターも入れてミキサーでよく混ぜます。
3
クレープを焼いていきます。20センチのフライパンなら10枚が目標。薄く焼きます。
4
両面焼けたら皿に移して、次を焼きはじめます。焼いている間にクレープ全体にnutellaを薄く薄く塗ります。
5
これを10回繰り返したら出来上がり。反則技っぽいですが、バニラアイスを横に添えると美味しさが倍増します。
6
nutellaはかなり甘いので一枚一枚薄く塗ります。各小さじ1.5くらいが目安。

コツ・ポイント

10枚重ねても厚みが1.2センチちょっとにしかなりませんでした。もう少し小さめのフライパンで作れば2センチくらいになると思いますが、焼く回数も増えます。厚手に焼くと食感がよくありません。

nutella でクレープミルフィーユ

ちょっと手間ですが、見返り期待できます!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

6-8人分

調理: 30 min

材料

Self raising flour 100g
グラニュー糖 20g
たまご 2個
牛乳 250ml
溶かしバター 20g
バニラエッセンス 5滴
nutella お好みで

nutella でクレープミルフィーユ

レシピID :613 投稿日 27 MAY 2015

6-8人分

調理 30min
閲覧数 8,218
印刷数 233

お気に入り登録 0

ちょっと手間ですが、見返り期待できます!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
20g
2個
250ml
20g
5滴
お好みで

作り方

調理
30min
1
ボウルを2つ用意して片方に薄力粉と砂糖、もう一方にたまごと牛乳を入れてどちらもよく混ぜます。
2
よくまぜたら両方のボウルの中身を合体させ、そこに溶かしバターも入れてミキサーでよく混ぜます。
3
クレープを焼いていきます。20センチのフライパンなら10枚が目標。薄く焼きます。
4
両面焼けたら皿に移して、次を焼きはじめます。焼いている間にクレープ全体にnutellaを薄く薄く塗ります。
5
これを10回繰り返したら出来上がり。反則技っぽいですが、バニラアイスを横に添えると美味しさが倍増します。
6
nutellaはかなり甘いので一枚一枚薄く塗ります。各小さじ1.5くらいが目安。

コツ・ポイント

10枚重ねても厚みが1.2センチちょっとにしかなりませんでした。もう少し小さめのフライパンで作れば2センチくらいになると思いますが、焼く回数も増えます。厚手に焼くと食感がよくありません。

HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。
バゲット(バトンサイズ), スルタナ(またはレーズン), バター, 粉ナツメグ, 牛乳, たまご, 粉シナモン, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス
HOME
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME
だし巻き卵をお菓子にできないかと思っていたら初心はどこへ!美味しいクレープができちゃいました。
Self Rising Flour, グラニュー糖, たまご, 牛乳, バター, バナナ, nutella
HOME
ビールやワインにもピッタリ! パーティでも人気者です
スモークトベーコン, スィートコーン, ブラックオリーブ, QPマヨネーズ, 一味とうがらし, リッツなどのクラッカー
HOME
tescoで買ってきた2ポンドのカットフルーツ盛り合わせを入れました。 prep:20mins Make:10mins
【スポンジ】, たまご egg, 薄力粉 Supreme Sponge, グラニュー糖, お湯(湯煎用), ●バター, ●はちみつ, ●牛乳, 【生クリーム】, ダブルクリーム, グラニュー糖, バニラエッセンス, カットフルーツ
HOME
豆板醤とお砂糖が決め手です。 cook:5mins
豆板醤, めんつゆ(2倍濃縮), 水, グラニュー糖, 味噌
HOME

似たレシピ

フィラデルフィアのクリームチーズでお店の味にかなり近づけるレシピです。
Mcvitie's Digestives(Original), バター, Philadelphia クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, self rising flour, レモンジュース
Tobuchan
HOME
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
Nuko@York
HOME
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
Yukiko
PRO
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
パウンドケーキのレシピに缶詰のアズキを混ぜるだけ。
卵, Self raising flour, 砂糖, 有塩バター, 水溶きはちみつ, バニラエキス Extract, 缶ゆであずき
Tobuchan
HOME
クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。 Prep: 15mins Bake: 15mins
Self raising flour, グラニュー糖, バター(有塩), たまご, ヨーグルト, 牛乳, ダブルクリーム, バニラエッセンス, ベリー系のフルーツ, アイシングシュガー

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME