nutella でクレープミルフィーユ

ちょっと手間ですが、見返り期待できます!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
6-8人分 調理: 30 min

材料

Self raising flour 100g
グラニュー糖 20g
たまご 2個
牛乳 250ml
溶かしバター 20g
バニラエッセンス 5滴
nutella お好みで

作り方

1
ボウルを2つ用意して片方に薄力粉と砂糖、もう一方にたまごと牛乳を入れてどちらもよく混ぜます。
2
よくまぜたら両方のボウルの中身を合体させ、そこに溶かしバターも入れてミキサーでよく混ぜます。
3
クレープを焼いていきます。20センチのフライパンなら10枚が目標。薄く焼きます。
4
両面焼けたら皿に移して、次を焼きはじめます。焼いている間にクレープ全体にnutellaを薄く薄く塗ります。
5
これを10回繰り返したら出来上がり。反則技っぽいですが、バニラアイスを横に添えると美味しさが倍増します。
6
nutellaはかなり甘いので一枚一枚薄く塗ります。各小さじ1.5くらいが目安。

コツ・ポイント

10枚重ねても厚みが1.2センチちょっとにしかなりませんでした。もう少し小さめのフライパンで作れば2センチくらいになると思いますが、焼く回数も増えます。厚手に焼くと食感がよくありません。

nutella でクレープミルフィーユ

ちょっと手間ですが、見返り期待できます!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

6-8人分

調理: 30 min

材料

Self raising flour 100g
グラニュー糖 20g
たまご 2個
牛乳 250ml
溶かしバター 20g
バニラエッセンス 5滴
nutella お好みで

nutella でクレープミルフィーユ

レシピID :613 投稿日 27 MAY 2015

6-8人分

調理 30min
閲覧数 8,203
印刷数 233

お気に入り登録 0

ちょっと手間ですが、見返り期待できます!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
20g
2個
250ml
20g
5滴
お好みで

作り方

調理
30min
1
ボウルを2つ用意して片方に薄力粉と砂糖、もう一方にたまごと牛乳を入れてどちらもよく混ぜます。
2
よくまぜたら両方のボウルの中身を合体させ、そこに溶かしバターも入れてミキサーでよく混ぜます。
3
クレープを焼いていきます。20センチのフライパンなら10枚が目標。薄く焼きます。
4
両面焼けたら皿に移して、次を焼きはじめます。焼いている間にクレープ全体にnutellaを薄く薄く塗ります。
5
これを10回繰り返したら出来上がり。反則技っぽいですが、バニラアイスを横に添えると美味しさが倍増します。
6
nutellaはかなり甘いので一枚一枚薄く塗ります。各小さじ1.5くらいが目安。

コツ・ポイント

10枚重ねても厚みが1.2センチちょっとにしかなりませんでした。もう少し小さめのフライパンで作れば2センチくらいになると思いますが、焼く回数も増えます。厚手に焼くと食感がよくありません。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
HOME
ニンジンとごまがいっぱいのヘルシーおかず
ニンジン, ごま油, 〇タヒニ(練りゴマ), 〇3倍濃縮めんつゆ, 〇みりん, 〇七味, 白ごま, パセリ(乾燥もの)
HOME
「シチュード ステーキ」缶を使って10分で立派(に見える)一皿を!
Stewed Steak, 玉ねぎ, グリーンペッパー, トマト, クノールチキンストック, 酒(赤ワインが理想), しょう油
HOME
料理好きの人にしてみたら電子レンジだけで調理って許せないかもね。でも、本当に美味しく出来ちゃうんだから試さない手はありません。誰が作っても美味しく仕上がる簡単さ。まずくなったらもはや料理の才能なし?
たまねぎ, にんじん, 豚ひき肉, トマト缶(小), にんにく, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, ジャワカレー(中辛), バター(無塩でも有塩でも), 卵黄(お好みで) 
HOME
敬愛する中華の鉄人、陳健一シェフがユーチューブで披露している自宅で作れる簡単美味しいエビチリレシピ。いいもんはいい。恥ずかしげもなく堂々とパクった上に拡散します。
茹でエビ(尾つき), リーク, サラダ油, しょうが(おろし), にんにく(おろし), トマトケチャップ , 豆板醤, 水, 酒, 砂糖, 塩, こしょう, 鶏ガラスープの素, 片栗粉(エビ用), 水溶き片栗粉(とろみ用), ラー油(お好みで), 酢(お好みで)
HOME
ポルトガルの卵白菓子「モロトフ」を作った際に閃いた究極のふわふわチーズケーキ、だったのですが、ケーキになり切れずメレンゲ止まり! しかしあと何か工夫すればとんでもないチーズケーキに大化けする予感。。。
卵白, 砂糖, クリームチーズ, バニラエッセンス, レモン汁, 薄力粉
HOME

似たレシピ

サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
yhiranuma
PRO
バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。 欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお
無塩バター, (ゴールデン)マジパン, 卵, カスターシュガー, スポンジフラワー(薄力粉), 種なしラズベリージャム, <バタークリーム>, 粉砂糖, <シロップ>, グラニュー糖、もしくはカスターシュガー, 熱湯, グランマニエ
Mizue
PRO
英国発祥のレモンカード(lemon curd)でほんのり甘酸っぱいクレープ菓子
薄力粉, 砂糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, レモンカード(市販)
Tobuchan
HOME
リュバーブの時期になると、毎年必ず焼くフランスの簡単おうち菓子です。
リュバーブ Rhubarb, バター(型に塗る用), 卵, 砂糖, 塩, 溶かしバター(生地用), 牛乳, 生クリーム(ダブル)
Nanita
PRO
Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的
ミンスミート(瓶詰め410g), お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど, ソフト・ブラウン・シュガー, 卵, オレンジのゼスト(皮)とジュース, ブランデー, ミクスト・スパイス, セルフレイジング・フラワー, パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの), バター(室温でやわらかくしたもの)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME