バゲット&バタープディング

余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
6人分 準備: 40 min 調理: 40 min

材料

バゲット(バトンサイズ) 1本
スルタナ(またはレーズン) 70g
バター 60g
粉ナツメグ 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
粉シナモン 小さじ1/2
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2

作り方

1
バゲットを適当なサイズに切って片側にバターを塗り、耐熱のパイ皿にまず半量敷きます。
2
スルタナ、シナモン、ナツメグを全量の半分、ふり掛けます。この作業を2回繰り返します。
3
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しない程度に温めます。
4
ボウルにたまご3個とグラニュー糖30gを入れてよく混ぜ、そこに③で温めた牛乳を注いでよく混ぜます。
5
③のパイ皿に④を全量入れ、バゲットがひたひたになるようにしたら30分ほど置いておきます。
6
焼く寸前に残しておいたグラニュー糖10gをふり掛け、180℃に温めておいたオーブンで40~45分焼きます。
7
表面カリッ、中シットリのプディングの完成です。カッチカチのバゲットがよみがえります。

コツ・ポイント

●究極の余り物救済食ですが、その割にとても美味しいです。
●シナモンがかなりいい仕事をしますので、これは欠かせません。

バゲット&バタープディング

余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

6人分

準備: 40 min

調理: 40 min

材料

バゲット(バトンサイズ) 1本
スルタナ(またはレーズン) 70g
バター 60g
粉ナツメグ 小さじ1/2
牛乳 500ml
たまご 3個
粉シナモン 小さじ1/2
ダブルクリーム 80ml
グラニュー糖 40g
ヴァニラエッセンス 小さじ1/2

バゲット&バタープディング

レシピID :912 投稿日 27 JUL 2015

6人分

準備 40min
調理 40min
閲覧数 11,735
印刷数 191

お気に入り登録 1

余り物のかたくなったバゲットが甘くよみがえります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
70g
60g
小さじ1/2
500ml
3個
小さじ1/2
80ml
40g
小さじ1/2

作り方

準備
40min
調理
40min
1
バゲットを適当なサイズに切って片側にバターを塗り、耐熱のパイ皿にまず半量敷きます。
2
スルタナ、シナモン、ナツメグを全量の半分、ふり掛けます。この作業を2回繰り返します。
3
ミルクパンに牛乳とダブルクリーム、バニラエッセンスを入れて沸騰しない程度に温めます。
4
ボウルにたまご3個とグラニュー糖30gを入れてよく混ぜ、そこに③で温めた牛乳を注いでよく混ぜます。
5
③のパイ皿に④を全量入れ、バゲットがひたひたになるようにしたら30分ほど置いておきます。
6
焼く寸前に残しておいたグラニュー糖10gをふり掛け、180℃に温めておいたオーブンで40~45分焼きます。
7
表面カリッ、中シットリのプディングの完成です。カッチカチのバゲットがよみがえります。

コツ・ポイント

●究極の余り物救済食ですが、その割にとても美味しいです。
●シナモンがかなりいい仕事をしますので、これは欠かせません。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
誰でも失敗なく簡単にポーチドエッグが作れます。
玉子, 水
HOME
アラビアータとはイタリア語で「怒りん坊」のことだそうです。辛いのでカッカカッカしながら食べるからだとか。
オリーブオイル, にんにく, ドライドチリ, パンチェッタ(ベーコンでも可), トマト缶, ペンネ, バジル or パセリ(なくてもOK), パルミジャーノ(なくてもOK)
HOME
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
HOME
茹でる時に加える塩はお湯の2%に。
冷凍枝豆, お湯, 塩(茹で用), 塩(仕上げ用)
HOME
英国発祥のレモンカード(lemon curd)でほんのり甘酸っぱいクレープ菓子
薄力粉, 砂糖, たまご, 牛乳, 溶かしバター, バニラエッセンス, レモンカード(市販)
HOME
JasmineAndAlmondさんの「食材2つ!もやしとツナの炒め物」を真似&アレンジ
Pointed cabbage, ツナ缶(ひまわり油), サラダ油, しょう油, マヨネーズ, めんつゆ, 塩コショウ, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イギリスで人気のスイスロール。自宅でも、普段から買い置きの材料で簡単に出来ます。お店でも手軽に買えますが、たまには自宅で作ってみましょう。
バター, 卵, 砂糖, 小麦粉, ベーキングパウダー, ジャム, ホイップクリーム
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
Nuko@York
HOME
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
yhiranuma
PRO
エッグタルトの中身をチーズケーキにしてみました。 Prep: 20mins bake: 30mins
クリームチーズ, ダブルクリーム, たまご, グラニュー糖, 小麦粉(Self rising), バニラエッセンス, Puff Pastry(市販のパイ生地), ブルーベリー
バターの風味が決め手
卵, 砂糖, はちみつ, バター, 小麦粉, アーモンドパウダー, 洋酒漬けレーズン, バニラエッセンス
Rose Wine
PRO
イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。
クロワッサン, スルタナまたはレーズン, バター, ナツメグ, シナモン, ミルク, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス, たまご

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME