ビーフのプルコギ ご飯が進みまくってビックリ

プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 10 min

材料

ビーフのサーロインかリブアイ 120-150g
たまねぎ 1/4
にんじん 1/4
スプリングオニオン 2本
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうが 1かけ
にんにく 1片
ごま油 大さじ2
追いしょうゆ 小さじ1
白ごま お好みで

作り方

1
材料はシンプルにこれだけ。2人前作る時は食材だけ2倍に。タレはこのままでOK! お肉は今回リブアイステーキ肉使用。
2
お肉を細切りに。指を切らないようにね。
3
玉ねぎは櫛切りに。にんじんは細切りに。しょうが、にんにくはすりおろす。
4
お肉と野菜、しょうがとにんにくをボウルに入れたらしょうゆ、酒、砂糖、最後にごま油を入れてよく手でモミモミ。
5
フライパンに火をつけ(中火)温まったらそのまま4をドサッと入れて焼いていく。ごま油が入っているので油ひかずにOK。
6
お肉の色が変わったらざく切りにしたスプリングオニオンを入れ、しょうゆ小さじ1を足す。白ごまパラパラ
7
3分ほど炒めたら出来上がり。サンチュの代わりにラウンドレタスなんかで巻いて食べてもグー。

コツ・ポイント

豚肉でやっても美味しい。

ビーフのプルコギ ご飯が進みまくってビックリ

プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 10 min

材料

ビーフのサーロインかリブアイ 120-150g
たまねぎ 1/4
にんじん 1/4
スプリングオニオン 2本
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
砂糖 大さじ1
しょうが 1かけ
にんにく 1片
ごま油 大さじ2
追いしょうゆ 小さじ1
白ごま お好みで

ビーフのプルコギ ご飯が進みまくってビックリ

レシピID :3240 投稿日 31 AUG 2020

1人分

調理 10min
閲覧数 4,821
印刷数 16

お気に入り登録 3

プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120-150g
1/4
1/4
2本
大さじ2
大さじ2
大さじ1
1かけ
1片
大さじ2
小さじ1
お好みで

作り方

調理
10min
1
材料はシンプルにこれだけ。2人前作る時は食材だけ2倍に。タレはこのままでOK! お肉は今回リブアイステーキ肉使用。
2
お肉を細切りに。指を切らないようにね。
3
玉ねぎは櫛切りに。にんじんは細切りに。しょうが、にんにくはすりおろす。
4
お肉と野菜、しょうがとにんにくをボウルに入れたらしょうゆ、酒、砂糖、最後にごま油を入れてよく手でモミモミ。
5
フライパンに火をつけ(中火)温まったらそのまま4をドサッと入れて焼いていく。ごま油が入っているので油ひかずにOK。
6
お肉の色が変わったらざく切りにしたスプリングオニオンを入れ、しょうゆ小さじ1を足す。白ごまパラパラ
7
3分ほど炒めたら出来上がり。サンチュの代わりにラウンドレタスなんかで巻いて食べてもグー。

コツ・ポイント

豚肉でやっても美味しい。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。
スパゲティ, 明太子, 白だし, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ(一味でも), レモンの皮(お好みで), レモン(お好みで), ミント(お好みで)
HOME
麺は重曹で茹でたスパゲッティ。スープはクノールのポークストック。美味しい一杯のできあがり。 cook: 15mins
スパゲッティ, お湯(茹で用), 塩, 重曹(Bicarbonate of Soda), クノールポークストック, お湯(スープ用), トッピング
HOME
All butter Puff Pastryでサックサク仕上げ。 バナチョコ置いて焼くだけの簡単レシピ prep:15min bake:20min
Puff Pastry, バナナ, チョコチップ(Milk), 溶かしバター, 卵黄, グラニュー糖, シナモンパウダー, アイシングシュガー
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
HOME
ずっと前にトマトを入れないバージョンを紹介したけど今回はプチトマトのうま味成分も追加。さらに美味しくなって再登場。トマト次第で味が変わるからなるべく上質&熟したものを使おう。やみつきになる美味しさよ。
パスタ(今回はリングイネ使用), バター, オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト, にんにく, フレッシュレッドチリ, フラットパセリ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ちょっと手間のかかるビビンバがスイッチポンで完成!
米, 水, ひき肉(牛豚どちらでも), 人参, ズッキーニ, watercress, もやし, しょうゆ, 酒, 砂糖, 塩, にんにくみじん切り
KGOHAN
PRO
焼き肉のシメと言えばユッケジャン(個人差があります)。牛肉と調味料を炒め、お湯を注いでクツクツ煮込むだけ。失敗しようがない簡単レシピ。唐辛子粉が命。韓国食材店やアマゾンで美味しいの、見つけてね!
牛(ランプ肉), リーク(ポアロネギ), マッシュルーム, たまご, 春雨(乾燥時), スプリングオニオン(わけぎ), 【スープ】, サラダ油, ごま油, しょう油, みりん, ナンプラー(魚醤), 酒, 唐辛子粉(Korean Chilli Powder), おろしにんにく, ダシダ(鶏がらスープの素でも), 水, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬ 早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。
もやし, 人参, ごま油, 醤油, にんにく(チューブ), すりごま
himawari
HOME
醤油、だしの素、味の素にいろいろと美味しく作ろうと頑張ってきたのに「ダシダ大さじ1杯」にすべての苦労を一瞬で持って行かれたwww
もやし, にんじん, 赤ピーマン, コショウ, 油, にんにく, ダシダ
大きなレタスを買ったら、半分は絶対にこれを作ります♬ 焼肉のお供に、ハンバーグやトンカツの付け合わせに、ぴったりです。 ボウルいっぱいに作っても、あっという間に食べてしまいます!
レタス, 人参, ごま油, 塩, オイスターソース, おろしニンニク, いりごま
himawari
HOME
寒い日にはあたたか〜い汁物が最高です。今日は使い回しの効くコチュジャン風味の肉味噌をのせたクッパです。コチュジャンでしっかり味付けした肉味噌は、チャーハンやサラダのトッピングなんかにも使えます。
好みのひき肉, コチュジャン, 味噌, ごま油, しょうゆ, 砂糖, ガーリック(みじん切りに), 好みの野菜, 鶏がらスープの素またはウェウパーなど, ガーリック(スライス), 溶き卵, しょうゆ、砂糖、ごま油
yhiranuma
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖