ブロッコリーたっぷりプルコギ  美味しくて栄養価も満点

大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 15 min

材料

ブロッコリー 50-60g
たまねぎ 1/2
牛肉(ステーキ肉) 150g
にんじん 5センチ
にんにく 1片
しょうが 1かけ
スプリングオニオン 2本
塩(ブロッコリー茹で用) 適量
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ2
仕上げの追いしょうゆ 小さじ1
白すりごま 大さじ1

作り方

1
牛肉はサーロインやリブアイなどのステーキ肉が仕上がりが柔らかくなるのでおススメです。
2
牛肉は1センチ角ほどの細切りに。にんじんは千切り、たまねぎは櫛切りに。ブロッコリーは小房に分け、にんにくとしょうがはすりおろします。
3
ブロッコリーを4分ほど塩茹でします。茹でたらザルにあけておきます。
4
ボウルにタレの材料を全部入れてよく溶いたら牛肉とブロッコリー、他の野菜も入れて手でよくもみ込んで下味をつけたら10分ほど寝かせます。
5
フライパンを強火で熱したら4をドサッと入れて炒めていきます。タレにごま油が入っているので油はいりません。
6
野菜と肉に火が入ったら斜め切りしたスプリングオニオンも入れてよく混ぜながら1分ほど強火で炒めます。
7
仕上げに追いしょうゆ小さじ1をたらしてサッと炒めたらお皿に盛って白ごまをパラリとかけて食卓へ。

コツ・ポイント

ブロッコリーたっぷりプルコギ  美味しくて栄養価も満点

大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 15 min

材料

ブロッコリー 50-60g
たまねぎ 1/2
牛肉(ステーキ肉) 150g
にんじん 5センチ
にんにく 1片
しょうが 1かけ
スプリングオニオン 2本
塩(ブロッコリー茹で用) 適量
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
ごま油 大さじ2
仕上げの追いしょうゆ 小さじ1
白すりごま 大さじ1

ブロッコリーたっぷりプルコギ  美味しくて栄養価も満点

レシピID :3310 投稿日 08 OCT 2020

2人分

調理 15min
閲覧数 7,906
印刷数 10

お気に入り登録 2

大好きなプルコギに、これまた大好きなブロッコリーをたっぷり入れちゃいました。美味しい甘辛のソースにお箸が止まりません。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50-60g
1/2
150g
5センチ
1片
1かけ
2本
適量
大さじ2
大さじ1
大さじ2
小さじ1
大さじ1

作り方

調理
15min
1
牛肉はサーロインやリブアイなどのステーキ肉が仕上がりが柔らかくなるのでおススメです。
2
牛肉は1センチ角ほどの細切りに。にんじんは千切り、たまねぎは櫛切りに。ブロッコリーは小房に分け、にんにくとしょうがはすりおろします。
3
ブロッコリーを4分ほど塩茹でします。茹でたらザルにあけておきます。
4
ボウルにタレの材料を全部入れてよく溶いたら牛肉とブロッコリー、他の野菜も入れて手でよくもみ込んで下味をつけたら10分ほど寝かせます。
5
フライパンを強火で熱したら4をドサッと入れて炒めていきます。タレにごま油が入っているので油はいりません。
6
野菜と肉に火が入ったら斜め切りしたスプリングオニオンも入れてよく混ぜながら1分ほど強火で炒めます。
7
仕上げに追いしょうゆ小さじ1をたらしてサッと炒めたらお皿に盛って白ごまをパラリとかけて食卓へ。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
玉ねぎを薄切りにして3つの調味料にマリネするだけ。
たまねぎ, ●ポン酢, ●めんつゆ(3倍濃縮), 米酢(●白ワインビネガー可), 鷹の爪, 塩
HOME
鮮やかなグリーンがテーブルに映えます。簡単なのにとっても豪華風、です。
チキン(胸肉), 塩コショウ, ローズマリー, チェリートマト, 白ワイン, 【ジェノベーゼソース】, ●松の実, ●にんにく, ●フレッシュバジル, ●パルミジャーノチーズ, ●オリーブオイル
HOME
NHK「ためしてガッテン」でやっていた自分好みの濃厚な目玉焼きを作るためのレシピです。やってみると「なるほど」でした。Ultimate Fried Egg
たまご, サラダ油, 水
HOME
たっぷり作ればこれだけでじゅうぶん一つの食事になります。
チキンもも肉, 塩こしょう, しょう油, ポテト(中サイズ), にんじん(小), セロリ, チンゲン菜株, 春雨, しょうが, レッドチリ, だしの素, サラダ油, みそ
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
HOME
ちょっと贅沢だけどおもてなしにグッドです
ご飯, パルマハム, 焼き肉のタレ, 松の実, 白ごま
HOME

似たレシピ

スーパーで見かけるJohn West社の「Dressed Crab」。ドレスドは「下処理した」という意味で、カニ味噌のようなものです。これ、調味料として抜群です。
ドレスド・クラブ(John West社), ブロッコリー(小) , カニカマ, リーク, サラダ油 , たまご, 塩(茹で用), 鶏ガラスープ , 塩, 酒, 水溶き片栗粉, 牛乳
KitchenCIB
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
牛肉とスクランブルエッグのあんかけをご飯にぶっかけていただく広東料理。ビーフの代わりにチャーシューやエビでやってもこれまた美味しい。チリオイルかけると味がキュッと引き締まってさらに美味しい。
ビーフ(サーロインやリブアイ), しょう油, こしょう, サラダ油, 片栗粉, 【あんかけ】, 鶏がらスープ, オイスターソース, 塩, 砂糖, たまご, グリーンピーズ, にんにく(みじん切り)
cookbuzz
PRO
ほんの少しの和牛でこんなにリッチな一品
牛スライス(できれば和牛), 海老, 卵, アスパラガス, 砂糖, 【ガーリックライス】, ライス, にんじん, 玉ねぎ, にんにく, しそ, 牛脂(できれば和牛のもの), 塩・こしょう, しょうゆ, ごま, 【焼肉ソース】, ●しょうゆ, ●みりん, ●砂糖, ●酢, ●おろしガーリック, ●はちみつ, ごま油
BENIHANA
CHEF
シャキシャキと歯ざわりもよい
バターナットスクウォッシュ (皮を剥いた状態で約420g), 牛ひき肉, サラダ油, しょうが, スプリングオニオン, [調味料], しょうゆ, 酒, 砂糖
フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ Prep:10min cook:12min
牛ステーキ肉, 木綿豆腐, リーク, チェスナットマッシュルーム, しらたき, 白菜(今回はチンゲン菜), 【調味料】, グラニュー糖, しょう油, みりん, 酒(白ワイン可), だしの素, お湯
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO