【サクッと和の味】猛牛のように元気が出る ビフテキ丼

ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

リブアイステーキ肉(サーロインでも) 200g
たまねぎ(小)
塩こしょう 適量
サラダ油  大さじ2
わさび  好きなだけ
紅しょうが お好みで
【甘辛だれ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ1
砂糖 大さじ1/2

作り方

1
ビーフは筋切をして軽く叩いておく。軽く両面に塩こしょうをして下味をつける。玉ねぎは薄切りに。
2
甘辛だれを合わせておく。にんにくのすりおろし小さじ1を加えてもグー。
3
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら玉ねぎをしんなりするまで炒める。軽く塩こしょうをする。炒めたら皿に取る。もやしでもOK。
4
同じフライパンにサラダ油大さじ1を足し、片面1分ずつ計2分、ステーキを強火で焼く。
5
ビーフをアルミフォイルに挟んで3分ほど余熱を入れる。その間にフライパンに2のタレを入れて中火で温め、ステーキを戻して1分ほど焼く。
6
ステーキを食べやすいサイズに包丁を斜めに入れてピンクの断面が見えるようにスライスする。
7
どんぶりにご飯を盛り、その上に3の玉ねぎを敷き詰め、その上にステーキを並べたら煮詰めたタレを上からかけ、ワサビを添えて出来上がり。

コツ・ポイント

【サクッと和の味】猛牛のように元気が出る ビフテキ丼

ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

リブアイステーキ肉(サーロインでも) 200g
たまねぎ(小)
塩こしょう 適量
サラダ油  大さじ2
わさび  好きなだけ
紅しょうが お好みで
【甘辛だれ】
しょう油 大さじ2
みりん 大さじ2
大さじ1
砂糖 大さじ1/2

【サクッと和の味】猛牛のように元気が出る ビフテキ丼

レシピID :3408 投稿日 25 OCT 2021

1人分

調理 15min
閲覧数 2,370
印刷数 4

お気に入り登録 5

ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
適量
大さじ2
好きなだけ
お好みで
大さじ2
大さじ2
大さじ1
大さじ1/2

作り方

調理
15min
1
ビーフは筋切をして軽く叩いておく。軽く両面に塩こしょうをして下味をつける。玉ねぎは薄切りに。
2
甘辛だれを合わせておく。にんにくのすりおろし小さじ1を加えてもグー。
3
フライパンにサラダ油大さじ1をひいたら玉ねぎをしんなりするまで炒める。軽く塩こしょうをする。炒めたら皿に取る。もやしでもOK。
4
同じフライパンにサラダ油大さじ1を足し、片面1分ずつ計2分、ステーキを強火で焼く。
5
ビーフをアルミフォイルに挟んで3分ほど余熱を入れる。その間にフライパンに2のタレを入れて中火で温め、ステーキを戻して1分ほど焼く。
6
ステーキを食べやすいサイズに包丁を斜めに入れてピンクの断面が見えるようにスライスする。
7
どんぶりにご飯を盛り、その上に3の玉ねぎを敷き詰め、その上にステーキを並べたら煮詰めたタレを上からかけ、ワサビを添えて出来上がり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
買ってきたトマトの味が今一つだった時は迷わずサルサで旨みを補てんするのも手です。
良く熟れたトマト, ○塩コショウ, ○砂糖, ○酢(米酢), ○ニンニクピューレ, ○オリーブオイル, 玉ねぎ, レッドペッパー, イエローペッパー, グリーンペッパー
HOME
ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。
リブアイステーキ肉(サーロインでも), たまねぎ(小), 塩こしょう, サラダ油 , わさび , 紅しょうが, 【甘辛だれ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME
最近、ポーランド人が増えたおかげでテスコなどのスーパーでもポーランド食材が普通に手に入るようになりましたね。ポーランドのソーセージやハムってかなり美味しい。使わない手はないと鼻息荒く作った一品です!
Smoked pork berry, しょうゆ, 白ワイン, ジンジャープレザーブ, ホースラディッシュ
HOME
リークの甘味とベーコンの塩味、そしてプチトマトの酸味が勝手に絡み合って いい味に仕上がります。
ベーコン(こま切れに), 白菜, セロリ, リークネギ, チェストナッツマッシュルーム, プチトマト, サラダ油, ▼鶏がらスープの素, ▼しょう油, ▼みりん, ▼白ワイン, ▼水, 水溶き片栗粉, たまご
HOME
アラブの練り胡麻「タヒニ」は胡麻風味ドレッシングにしたりほうれん草と和えたり、結構手軽でいい仕事をしてくれます。
もやし, ごま油, ▼タヒニ, ▼しょう油, ▼めんつゆ, 一味, スプリングオニオン, 白ごま
HOME
ホットドッグ感覚でフランクフルター丸ごと1本とスライスチーズ巻いちゃいました。イギリス人も子供も大好き! 所要時間:10分(酢飯炊く時間除く)
寿司飯, 焼き海苔, フランクフルター, 葉ほうれん草, ケチャップ, マスタード
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ひき肉と味噌を最初にしっかり焼いていくことでお肉にしっかり味がしみて美味しくなります。
なす(中), サラダ油, みそ(赤), みりん, しょう油, 豆板醤, 砂糖, チキンストック, ごま油, 牛ひき肉, さやいんげん, 水溶き片栗粉
Jojoma
HOME
お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
himawari
HOME
一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
himawari
HOME
ハヤシライスのハヤシって、何? 林さんが発明したレシピかと思ったらハッシュド・ビーフが語源らしい。なんだかよく分からないけど、おいしいからいいか。
ランプステーキ肉, 玉ねぎ(中), マッシュルーム, バター, 小麦粉, トマトケチャップ, トマトパサータ , 赤ワイン, ウスターソース, ビーフストック(ストックキューブ1.5個), 塩こしょう
Tobuchan
HOME
しょう油とオイスターソースの美味しい和風ソースで膝ガクの美味しさ
サーロインステーキ, 塩コショウ, サラダ油, 和風ソース, にんにく, 酒, しょう油, みりん, オイスターソース, バター
Tobuchan
HOME
ごぼうの風味を感じさせ、ほっとします
牛肉(リブアイステーキなど), エルサレムアーティチョーク, 玉ねぎ, しょうが, スプリングオニオン, [A], しょうゆ, 酒, ライトブラウンシュガー, 顆粒だし, 湯, [B], ポテトフラワーまたは片栗粉

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO