陳健一さんの家庭用エビチリ

中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 10 min

材料

エビ 8-16尾
塩(エビ洗浄用) ひとつまみ
片栗粉(エビ洗浄用) 小さじ1
塩こしょう 少々
片栗粉 少々
リーク
サラダ油 大さじ3
ラー油 お好みで
小さじ1/2
水溶き片栗粉 少々
【タレ】
にんにく(チューブ) 大さじ1/2
しょうが(チューブ) 大さじ2/3
豆板醤 小さじ1.5
トマトケチャップ 大さじ1.5
100-120ml
【味付け】
大さじ1
砂糖 小さじ1/2
鶏がらスープの素 小さじ1/2
白コショウ 2ふり

作り方

1
エビの背中に縦に切り込みを入れる。エビに塩ひとつまみと片栗粉小さじ1、水大さじ1を入れてよく揉み洗いする。
2
リークは縦にいくつも切り込みを入れてからみじん切りにするとラクチン。
3
エビを拭いて水分を除き軽く塩こしょうして片栗粉を薄くまぶす。フライパンに油大さじ1をひき強火で熱し、エビを裏表30秒焼いて皿に取り出す。
4
油大さじ2をひいたら【タレ】の材料を全部入れ、火をつけてよく混ぜながら沸騰させる。
5
みじん切りにしたリークを入れて1分ほど火を入れて甘味を出す。
6
3のエビを戻したら1分ほど火を入れる。火を入れ過ぎるとエビが縮むので注意する。
7
水溶き片栗粉でとろみをつける。お好みでラー油を小さじ1程度垂らす。仕上げに酢を小さじ1/2たらしたらお皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

陳健一さんの家庭用エビチリ

中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 10 min

材料

エビ 8-16尾
塩(エビ洗浄用) ひとつまみ
片栗粉(エビ洗浄用) 小さじ1
塩こしょう 少々
片栗粉 少々
リーク
サラダ油 大さじ3
ラー油 お好みで
小さじ1/2
水溶き片栗粉 少々
【タレ】
にんにく(チューブ) 大さじ1/2
しょうが(チューブ) 大さじ2/3
豆板醤 小さじ1.5
トマトケチャップ 大さじ1.5
100-120ml
【味付け】
大さじ1
砂糖 小さじ1/2
鶏がらスープの素 小さじ1/2
白コショウ 2ふり

陳健一さんの家庭用エビチリ

レシピID :3632 投稿日 25 MAR 2025

1-2人分

調理 10min
閲覧数 181
印刷数 0

お気に入り登録 0

中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8-16尾
ひとつまみ
小さじ1
少々
少々
大さじ3
お好みで
小さじ1/2
少々
大さじ1/2
大さじ2/3
小さじ1.5
大さじ1.5
100-120ml
大さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
2ふり

作り方

調理
10min
1
エビの背中に縦に切り込みを入れる。エビに塩ひとつまみと片栗粉小さじ1、水大さじ1を入れてよく揉み洗いする。
2
リークは縦にいくつも切り込みを入れてからみじん切りにするとラクチン。
3
エビを拭いて水分を除き軽く塩こしょうして片栗粉を薄くまぶす。フライパンに油大さじ1をひき強火で熱し、エビを裏表30秒焼いて皿に取り出す。
4
油大さじ2をひいたら【タレ】の材料を全部入れ、火をつけてよく混ぜながら沸騰させる。
5
みじん切りにしたリークを入れて1分ほど火を入れて甘味を出す。
6
3のエビを戻したら1分ほど火を入れる。火を入れ過ぎるとエビが縮むので注意する。
7
水溶き片栗粉でとろみをつける。お好みでラー油を小さじ1程度垂らす。仕上げに酢を小さじ1/2たらしたらお皿に盛って出来上がり。
HOME
Tobuchan
335レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
サラダか、と思って食べ始めるとサクサクバコバコ食べられちゃうので気が付けばどんぶり一杯くらい食べてしまう、もはやおかずだか主食だか分かんないサラダ。主食でもサラダでもいいんだよ。美味しけりゃ。
春雨, きゅうり, ニンジン(小), たまご, ハム, かにかま, サラダ油, 塩, 白ごま , 紅しょうが, 【タレ】, しょうゆ, 酢, 砂糖, ごま油, 鶏がらスープの素
HOME
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
HOME
紫キャベツを茹でた汁に2時間浸けるだけ。恐ろしいものができあがりました。
紫キャベツ(Red Cabbage), 豆腐
HOME
ローマ料理のにんにくを使わない代表的なトマトソース。ローマでは家庭でもお店でもよく食べられているそうです。 L'amatriciana
スパゲッティ, 茹で用塩, バター, オリーブオイル, パンチェッタ, たまねぎ, 唐辛子, トマト缶, パルミジャーニ・レッジーノ
HOME
グリークヨーグルトよりもさらに硬い本物の水切りヨーグルトです。 prep: overnight
Yeo Valleyのオーガニックヨーグルト
HOME
桃とモッツアレラチーズが生み出す不思議なおいしさ。パーティで出せばみんなびっくり!
フラットピーチ, モッツアレラチーズ, レモンの皮, 塩コショウ, Extra virgin オリーブオイル, 白ワインビネガー
HOME

似たレシピ

一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
滑蛋蝦仁。ファーダンシャーランは台湾の定番家庭の味。超シンプルレシピ。濃い味の中華が多い中、なんとなくホッコリする一皿。
プロウン(えび), たまご, スプリングオニオン, 塩, こしょう, ごま油, 鶏がらスープの素(顆粒), 水, 片栗粉, サラダ油
子供たちにもイギリス人にも大人気
チキンもも肉, スプリングオニオン, 青梗菜(Pak Choi), 絹さや(Mange Tout), ベビーコーン, しょうが, 五香粉Chinese Five Spice Powder, 酒、塩、ごま油, A, しょうゆ, ライトブラウンシュガー, 酒, 片栗粉, ゴマ、 もみのり(あれば)
焦げ目のついた白菜の香ばしさが◎!
白菜, ごま油, 豚バラpork belly, ねぎ, しょうが, 豆板醤, しょうゆ, みそ, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉(大さじ1の水で溶いたもの)
Mizue
PRO
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
Tobuchan
HOME
油淋鶏。まあ、鶏のから揚げに甘酸っぱいネギのドレッシングをかけるだけなんだけど、これがまた簡単で美味しいの。コツはお肉にしっかりした味をつけることね。
鶏モモ肉(中), リーク, しょう油, 酒, しょうが(すりおろし), 卵黄, 片栗粉, サラダ油, 【ねぎダレ】, 黒酢(米酢でもOK), みりん, 砂糖 , しょうが(みじん切り), にんにく (みじん切り), ごま油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME