魅惑のシンガポール・フライドヌードル 星洲炒米粉

一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 調理: 8 min

材料

ビーフン 60g(乾燥時)
えび 10尾
市販のローストポーク(チキンでも) 60g
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン
赤緑パプリカ 各1/3
もやし ひとつかみ
サラダ油 大さじ3
たまご
【ソース】
カレー粉  小さじ大盛1
ターメリック 小さじ1/2
チリパウダー(お好みで) 小さじ1/4
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
フレッシュレッドチリ お好みで
しょう油 大さじ1
2つまみ

作り方

1
ソースを合わせておく。辛いのが苦手な人はチリパウダー割愛可。フレッシュレッドチリは色味も鮮やかなのでぜひ!
2
玉ねぎは櫛切りに、赤緑パプリカは4ミリ幅くらいに、スプリングオニオンは長さ3分の1くらいにカット。ローストチキン(ポーク)は細切りに。
3
ビーフンは熱湯に3分漬けたら湯を切って10分ほど放置。その際、キッチンペーパーでしっかり水気を切っておく。この作業、とても大切です。
4
フライパンにサラダ油大さじ2をひいたら強火で熱々に。たまごを割入れてある程度火が入ったら粉砕し、玉ねぎを投入しよく炒める。
5
スプリングオニオン、パプリカを入れたら2分ほど炒め、次にポークとエビを投入して1分ほど炒め、もやしを入れてさらに1分。ずっと強火です。
6
具材をフライパンの隅に寄せたらサラダ油大さじ1を引いてその上に3のビーフンを入れ、具材と合わせて2分ほど炒める。ずっと強火。
7
1であわせておいたソースをかけ、一緒に2分ほどよく混ぜながら炒めたら出来上がり。

コツ・ポイント

魅惑のシンガポール・フライドヌードル 星洲炒米粉

一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

調理: 8 min

材料

ビーフン 60g(乾燥時)
えび 10尾
市販のローストポーク(チキンでも) 60g
たまねぎ 1/2
スプリングオニオン
赤緑パプリカ 各1/3
もやし ひとつかみ
サラダ油 大さじ3
たまご
【ソース】
カレー粉  小さじ大盛1
ターメリック 小さじ1/2
チリパウダー(お好みで) 小さじ1/4
鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
フレッシュレッドチリ お好みで
しょう油 大さじ1
2つまみ

魅惑のシンガポール・フライドヌードル 星洲炒米粉

レシピID :3389 投稿日 12 AUG 2021

1人分

調理 8min
閲覧数 2,888
印刷数 6

お気に入り登録 3

一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
60g(乾燥時)
10尾
60g
1/2
各1/3
ひとつかみ
大さじ3
小さじ大盛1
小さじ1/2
小さじ1/4
小さじ1/2
お好みで
大さじ1
2つまみ

作り方

調理
8min
1
ソースを合わせておく。辛いのが苦手な人はチリパウダー割愛可。フレッシュレッドチリは色味も鮮やかなのでぜひ!
2
玉ねぎは櫛切りに、赤緑パプリカは4ミリ幅くらいに、スプリングオニオンは長さ3分の1くらいにカット。ローストチキン(ポーク)は細切りに。
3
ビーフンは熱湯に3分漬けたら湯を切って10分ほど放置。その際、キッチンペーパーでしっかり水気を切っておく。この作業、とても大切です。
4
フライパンにサラダ油大さじ2をひいたら強火で熱々に。たまごを割入れてある程度火が入ったら粉砕し、玉ねぎを投入しよく炒める。
5
スプリングオニオン、パプリカを入れたら2分ほど炒め、次にポークとエビを投入して1分ほど炒め、もやしを入れてさらに1分。ずっと強火です。
6
具材をフライパンの隅に寄せたらサラダ油大さじ1を引いてその上に3のビーフンを入れ、具材と合わせて2分ほど炒める。ずっと強火。
7
1であわせておいたソースをかけ、一緒に2分ほどよく混ぜながら炒めたら出来上がり。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
HOME
バタービーンズで白あんを作り、パイ生地で焼いちゃいます。 Butterbeans
バタービーンズ缶, グラニュー糖, ダブルクリーム, Puff Pastry(市販のパイ生地)
HOME
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)
HOME
イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。
クロワッサン, スルタナまたはレーズン, バター, ナツメグ, シナモン, ミルク, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス, たまご
HOME
トスカーナ地方はフィレンツェやピサがあるイタリア半島の真ん中辺り。トスカーナ・チキンのソースはサン・ドライド・トマトや生クリームなどを使った濃厚なソース。バターライスやフラットパスタとよく合います。
タリアッテレ, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, たまねぎ(大), にんにく(チューブ), サン・ドライド・トマト(オイル), ほうれん草, パプリカパウダー, オリーブオイル, バター , 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, トマトピューレ, ドライオレガノ
HOME
簡単なのにちょっとオシャレで美味しくて。チーズやアスパラ、たまごが嫌いな人じゃなきゃ絶対に褒めてもらえる朝食です。
アスパラガス, たまご, オリーブオイル, 塩こしょう, ペコリーノ・ロマーノチーズ, 酢
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ふわふわした食感がたまらない
スプリングオニオン, えび, 酒またはラオチュー, しょうが, にんにく, 塩コショウ, 卵白, クリーム・オブ・タルタル(あれば), チキンストック, 片栗粉, ごま油, しょうゆ, 白コショウ, 酢, ベジタブルオイル
yhiranuma
PRO
チンゲン菜(bok choy)はイギリスでも人気の食材。油との相性抜群だけどイギリス人は一体、どうやって食べてるの?一見薄味っぽいけど食べ進むにつれてどんどん美味しさが加速する不思議な一品。
チンゲン菜(bok choy), えび(冷凍), 乾燥しいたけ(好みのキノコで可), しょうが(スライス), にんにく(スライス), にんじん, 白コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, 【タレ】, 塩, 鶏がらスープの素, 水
cookbuzz
PRO
中華の鉄人だった陳健一さん。晩年はユーチューブで色々な家庭版中華料理を教えてくれた。陳さんの教え通りに作った麻婆豆腐、何回食べたことやら。てなこって今回はエビチリ。ご飯とも合うけどビールとも合うのよね
エビ, 塩(エビ洗浄用), 片栗粉(エビ洗浄用), 塩こしょう, 片栗粉, リーク, サラダ油, ラー油, 酢, 水溶き片栗粉, 【タレ】, にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 豆板醤, トマトケチャップ, 水, 【味付け】, 酒, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白コショウ
Tobuchan
HOME
先にポークロインフィレにしっかり下味をつけておけばあとはささっと炒めるだけの簡単レシピ
ポークロインフィレ, ペッパー(赤、緑), たまねぎ, しょうが, にんにく, ポークの下味マリネ液, 〇酒, 〇しょう油, 〇オイスターソース, 〇砂糖, 〇コーンスターチ(or 片栗粉), 油, 黒コショウ, 塩, しょう油, オイスターソース, ごま油
Xiaobo
HOME
本来は豚肉で作る回鍋肉(ホイコウロウ)ですがチキンでやってもとっても美味しい!
鶏もも肉, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, にんにく, 豆板醤, 甜麺醤(なければ味噌+みりん), 豆鼓, しょう油, オイスターソース, ライスワイン(酒), ラー油
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO