甘酸っぱさがたまらない レモンチキン

中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)
2人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

とり胸肉 中1つ
▼砂糖 大さじ3
▼はちみつ 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼レモン 1個
大さじ3
鶏がらスープの素 大さじ1
薄力粉 大さじ2
たまご 1個
▽みりん 大さじ1
▽酒(白ワインでも) 大さじ1
▽しょう油 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

1
鶏胸肉1つを10個くらいのサイズに適当に切り分け、▽を合わせたボウルの中に30分程度漬け込みます。
2
別のボウルに全卵、薄力粉、鶏がらスープの素、水を入れてダマにならないようによくかき混ぜます。
3
1の鶏肉の水分を切り、2のボウルに入れます。熱したフライパンに油を多めに敷き(大さじ5)、鶏肉を焼いていきます。
4
お肉を全部フライパンに入れたら、残った生地を上からダーッとお肉に掛けていきます。
5
たこ焼きの様にお肉を一つずつひっくり返し、中火で5分くらい焼きます。
6
▼の調味料類全てをフライパンに入れて沸騰させます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
7
お肉をお皿に盛り、ソースを掛けて上からお好みで白ごまを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

中華レストランでは鶏肉を天ぷらのように揚げているところもあって、それもそれで美味しいです。

甘酸っぱさがたまらない レモンチキン

中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)

2人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

とり胸肉 中1つ
▼砂糖 大さじ3
▼はちみつ 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼レモン 1個
大さじ3
鶏がらスープの素 大さじ1
薄力粉 大さじ2
たまご 1個
▽みりん 大さじ1
▽酒(白ワインでも) 大さじ1
▽しょう油 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ2

甘酸っぱさがたまらない レモンチキン

レシピID :207 投稿日 08 APR 2015

2人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 8,218
印刷数 189

お気に入り登録 6

中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中1つ
大さじ3
小さじ1
大さじ1
大さじ1
1個
大さじ3
大さじ1
大さじ2
1個
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ2

作り方

準備
30min
調理
20min
1
鶏胸肉1つを10個くらいのサイズに適当に切り分け、▽を合わせたボウルの中に30分程度漬け込みます。
2
別のボウルに全卵、薄力粉、鶏がらスープの素、水を入れてダマにならないようによくかき混ぜます。
3
1の鶏肉の水分を切り、2のボウルに入れます。熱したフライパンに油を多めに敷き(大さじ5)、鶏肉を焼いていきます。
4
お肉を全部フライパンに入れたら、残った生地を上からダーッとお肉に掛けていきます。
5
たこ焼きの様にお肉を一つずつひっくり返し、中火で5分くらい焼きます。
6
▼の調味料類全てをフライパンに入れて沸騰させます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
7
お肉をお皿に盛り、ソースを掛けて上からお好みで白ごまを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

中華レストランでは鶏肉を天ぷらのように揚げているところもあって、それもそれで美味しいです。

HOME
KMR-type-B
26レシピ公開中!

KMR-TYPE-B
Step into my kitchen!
ネギ、にんにくた~っぷり
キャベツ(savoy), A, スプリングオニオン, 牛挽肉, にんにく, しょうゆ, 片栗粉, 塩コショウ, だし汁, ごま油, レモンしょうゆ
HOME
中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。
とり胸肉, ▼砂糖, ▼はちみつ, ▼しょう油, ▼鶏がらスープの素, ▼レモン, 水, 鶏がらスープの素, 薄力粉, たまご, ▽みりん, ▽酒(白ワインでも), ▽しょう油, 水溶き片栗粉
HOME
積み上げれば、いつもと違った風景になります。
トマト, 皮付き鶏もも肉, クリームチーズ, 塩コショウ, 片栗粉, タレ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 酒, にんにく, ごま
HOME
冷蔵庫の残り物が「美味しい」一品に大変身!
お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素, 白菜, たまご, スプリングオニオン
HOME
昔、給食で食べた「きなこ揚げパン」を思い出す美味しさ! 手軽な和風トースト☆
食パン, バター, きなこ, 砂糖, ハチミツ
HOME
セラリアックはセロリの仲間。原産は地中海の盆地だそうでセロリよりも香りが強く、煮物などによく使われる美味しい根菜です。
セラリアック, たまねぎ(中), だしの素, 味噌(赤か合わせ味噌), お湯, スプリングオニオン
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ほうれん草とたまごの和風中華炒め物。優しいお味に身も心も癒される。それでいて身体にとってもいい食材ばかり。どれもあっという間に火が入るのでササッと出来で美味しい優等生。お試しください。
ほうれん草(Young Spinach), たまご, リーク(あれば) , サラダ油, ごま油, 白ごま, 【合わせ調味料】, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, 塩, こしょう, 水, オイスターソース
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
レタスたっぷりペロリです。
レタス, たまご, 鶏がらスープ(チキンストックスープ), みりん, 塩, ごま油, 豆板醤, オイスターソース
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
KitchenCIB
HOME
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。
チンゲン菜, にんじん, 茹でエビ, たまご, 塩(たまご用), サラダ油, 【合わせ調味料】, 水, 砂糖, 酢, オイスターソース, 鶏がらスープの素, しょう油, 塩こしょう, ごま油, 片栗粉
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO