甘酸っぱさがたまらない レモンチキン

中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)
2人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

とり胸肉 中1つ
▼砂糖 大さじ3
▼はちみつ 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼レモン 1個
大さじ3
鶏がらスープの素 大さじ1
薄力粉 大さじ2
たまご 1個
▽みりん 大さじ1
▽酒(白ワインでも) 大さじ1
▽しょう油 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

1
鶏胸肉1つを10個くらいのサイズに適当に切り分け、▽を合わせたボウルの中に30分程度漬け込みます。
2
別のボウルに全卵、薄力粉、鶏がらスープの素、水を入れてダマにならないようによくかき混ぜます。
3
1の鶏肉の水分を切り、2のボウルに入れます。熱したフライパンに油を多めに敷き(大さじ5)、鶏肉を焼いていきます。
4
お肉を全部フライパンに入れたら、残った生地を上からダーッとお肉に掛けていきます。
5
たこ焼きの様にお肉を一つずつひっくり返し、中火で5分くらい焼きます。
6
▼の調味料類全てをフライパンに入れて沸騰させます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
7
お肉をお皿に盛り、ソースを掛けて上からお好みで白ごまを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

中華レストランでは鶏肉を天ぷらのように揚げているところもあって、それもそれで美味しいです。

甘酸っぱさがたまらない レモンチキン

中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。

Recipe By: KMR-type-B (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/47)

2人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

とり胸肉 中1つ
▼砂糖 大さじ3
▼はちみつ 小さじ1
▼しょう油 大さじ1
▼鶏がらスープの素 大さじ1
▼レモン 1個
大さじ3
鶏がらスープの素 大さじ1
薄力粉 大さじ2
たまご 1個
▽みりん 大さじ1
▽酒(白ワインでも) 大さじ1
▽しょう油 大さじ1
水溶き片栗粉 大さじ2

甘酸っぱさがたまらない レモンチキン

レシピID :207 投稿日 08 APR 2015

2人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 8,215
印刷数 189

お気に入り登録 6

中華料理の中でも好きなディッシュベスト5に入るレモンチキンを作ってみました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中1つ
大さじ3
小さじ1
大さじ1
大さじ1
1個
大さじ3
大さじ1
大さじ2
1個
大さじ1
大さじ1
大さじ1
大さじ2

作り方

準備
30min
調理
20min
1
鶏胸肉1つを10個くらいのサイズに適当に切り分け、▽を合わせたボウルの中に30分程度漬け込みます。
2
別のボウルに全卵、薄力粉、鶏がらスープの素、水を入れてダマにならないようによくかき混ぜます。
3
1の鶏肉の水分を切り、2のボウルに入れます。熱したフライパンに油を多めに敷き(大さじ5)、鶏肉を焼いていきます。
4
お肉を全部フライパンに入れたら、残った生地を上からダーッとお肉に掛けていきます。
5
たこ焼きの様にお肉を一つずつひっくり返し、中火で5分くらい焼きます。
6
▼の調味料類全てをフライパンに入れて沸騰させます。最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。
7
お肉をお皿に盛り、ソースを掛けて上からお好みで白ごまを振ったら出来上がり。

コツ・ポイント

中華レストランでは鶏肉を天ぷらのように揚げているところもあって、それもそれで美味しいです。

HOME
KMR-type-B
26レシピ公開中!

KMR-TYPE-B
Step into my kitchen!
ゴマ&わさび&トマトの絶妙のハーモニー
マグロ, わさび 好みで, マヨネーズ, ゴマ(白&黒), 【トマトサラダソース】, トマト角切り, レッドオニオンスライス, にんにくすりおろし, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, ロケット(付け合わせ用), 刻みのり(付け合わせ用)
HOME
日本でちょっと話題のレシピ。ご飯にかけるふりかけをトーストに? なかなか面白いことになりますよ。 Prep: 3mins cook:4mins
お好きなパン, バター, マヨネーズ, ふりかけ
HOME
ひと手間かけるだけで、食後のデザートがグレードアップ!
バニラアイス, バナナ, チョコチップ
HOME
小腹がすいたときはもちろん、サッと朝食を済ませたいときに。
小麦粉, ベーキングパウダー, 砂糖, 油, 卵, バニラエッセンス
HOME
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
HOME
本当はエビでアボカドプロウンなんだけど、カニカマしかない時は。。。
アボカド, カニカマ(スリミ), マヨネーズ, トマトケチャップ, レタス
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

滑蛋蝦仁。ファーダンシャーランは台湾の定番家庭の味。超シンプルレシピ。濃い味の中華が多い中、なんとなくホッコリする一皿。
プロウン(えび), たまご, スプリングオニオン, 塩, こしょう, ごま油, 鶏がらスープの素(顆粒), 水, 片栗粉, サラダ油
冷蔵庫の中でしなびていく余ったセロリ。セロリのレシピは何個あっても困らない。セロリとたまごの相性は抜群。そこに割って入るきくらげが邪魔するようで実は仲良し。謎の三角関係レシピ。美味しいです。
セロリ, にんじん(小), たまご, 木耳(きくらげ), サラダ油 , 塩, 白ごま, 【合わせ調味料】, しょう油 , 酒, 鶏がらスープの素, 片栗粉
KitchenCIB
HOME
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
Tobuchan
HOME
イギリスではなかなか新鮮な生のエビと遭遇できません。ああ、エビチリ食べたい。そんな、冷凍エビで作ってもいいけど鶏もなかなかいい仕事します。簡単で美味しいですよ、鶏チリ。
鶏モモ肉, 塩コショウ, 酒, 片栗粉, サラダ油, にんにく, しょうが, リーク(スプリングオニオンでも可), 豆板醤, トマトケチャップ, 鶏ガラスープの素, 水, 砂糖, しょうゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
イギリスでは白菜が手に入りづらいけど、チンゲン菜はテスコやセインズベリーでも手に入る。シャキッとした食感が楽しいチンゲン菜をエビとたまごのあんかけにしてみました。優しいお味の一品です。
チンゲン菜, にんじん, 茹でエビ, たまご, 塩(たまご用), サラダ油, 【合わせ調味料】, 水, 砂糖, 酢, オイスターソース, 鶏がらスープの素, しょう油, 塩こしょう, ごま油, 片栗粉
cookbuzz
PRO
ビタミンやミネラルが豊富で身体にいいと言われるブロッコリー。でもいまいちレシピが思い浮かばない。そんな方におすすめなのがこのレシピ。わずか10分で完成して、何より美味しい。おかずにもおつまみにも!
ブロッコリー, たまご, きくらげ, にんにく, サラダ油, ごま油, 塩, 【合わせ調味料】, 水, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, オイスターソース, こしょう, 片栗粉

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO