たらこ(COD ROE)缶で明太スパゲッティ

明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

PRINCES社COD ROE 100g
一味 小さじ1
昆布つゆ 大さじ2
ラー油 小さじ1
オリーブオイル 適量
LEEK 15cmほど
鷹の爪(種を除く) 1本
パスタ 200g
塩(パスタ茹で用) 湯の1~1.5%

作り方

1
これがPRINCES社のたらこ缶。200g入りで確か2ポンドしなかったはず。2人前ではこの半分でいいと思います。
2
一味やラー油で辛みをつけます。さらに明太子はこぶ締めしているというので昆布つゆを入れます。これで明太子準備OK。
3
お湯を沸かしてパスタを茹で始めます。
4
たっぷりのオリーブオイル(大さじ3~5)に斜め切りしたリークを入れ、香りを油にうつします。ニンニクの代わりです。
5
二つに折って種を取りだした鷹の爪を入れて中火で火を入れていきます。
6
リークがしんなりしたら焦げないようにパスタの茹で汁をお玉に2~3杯ほど入れてよく油と混ぜて乳化させます。
7
②の辛子明太子2/3ほど入れてよく混ぜます。まざったらパスタが来るのを待ちます。
8
茹で上がったパスタを投じてよくソースを絡めお皿に盛ったら⑦で残しておいた明太子1/3をトッピングして完成。

コツ・ポイント

●一味やラー油は辛みの例えなの、他にお使いのものがあるのであればそれを使ってください。鷹の爪も入れるので激辛にならないよう要注意。
●上に細切りの海苔などをパラリとしたらより日本の明太パスタっぽくなります。

たらこ(COD ROE)缶で明太スパゲッティ

明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

PRINCES社COD ROE 100g
一味 小さじ1
昆布つゆ 大さじ2
ラー油 小さじ1
オリーブオイル 適量
LEEK 15cmほど
鷹の爪(種を除く) 1本
パスタ 200g
塩(パスタ茹で用) 湯の1~1.5%

たらこ(COD ROE)缶で明太スパゲッティ

レシピID :1094 投稿日 09 SEP 2015

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 21,942
印刷数 295

お気に入り登録 10

明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
小さじ1
大さじ2
小さじ1
適量
15cmほど
1本
200g
湯の1~1.5%

作り方

準備
10min
調理
10min
1
これがPRINCES社のたらこ缶。200g入りで確か2ポンドしなかったはず。2人前ではこの半分でいいと思います。
2
一味やラー油で辛みをつけます。さらに明太子はこぶ締めしているというので昆布つゆを入れます。これで明太子準備OK。
3
お湯を沸かしてパスタを茹で始めます。
4
たっぷりのオリーブオイル(大さじ3~5)に斜め切りしたリークを入れ、香りを油にうつします。ニンニクの代わりです。
5
二つに折って種を取りだした鷹の爪を入れて中火で火を入れていきます。
6
リークがしんなりしたら焦げないようにパスタの茹で汁をお玉に2~3杯ほど入れてよく油と混ぜて乳化させます。
7
②の辛子明太子2/3ほど入れてよく混ぜます。まざったらパスタが来るのを待ちます。
8
茹で上がったパスタを投じてよくソースを絡めお皿に盛ったら⑦で残しておいた明太子1/3をトッピングして完成。

コツ・ポイント

●一味やラー油は辛みの例えなの、他にお使いのものがあるのであればそれを使ってください。鷹の爪も入れるので激辛にならないよう要注意。
●上に細切りの海苔などをパラリとしたらより日本の明太パスタっぽくなります。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
HOME
あまり深く考えずに作ってみたら案外オシャレに出来上がった無国籍の一皿です。
タラのフィレ, イエローペッパー, グリーンペッパー, 玉ねぎ, トマト, ●ニンニクピューレ, ●酢, ●トマトケチャップ, ●しょうゆ, ●みりん, ●チキンストック, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
HOME
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
HOME
寒い時はポトフでポカポカ
好みのソーセージ, ベーコン, にんじん, たまねぎ, じゃがいも(中), ラディッシュ, ポインテドキャベツ, お好みのストックキューブ, お湯, 塩コショウ, オリーブオイル, タイム, ローズマリー
HOME
芽キャベツと高野豆腐、案外相性いいですよ。
タマゴ, しょう油, 酒または白ワイン, 塩コショウ, 粉末鶏がらスープの素, 砂糖, スパム, 高野豆腐, にんじん, 芽キャベツ, ごま油
HOME
新鮮な豆腐が手に入りづらいイギリスでは保存のきく高野豆腐が便利です。
高野豆腐, ☆一味, ☆ほんだし, ☆めんつゆ(ストレート), ☆みりん, ☆酒(白ワイン可), ☆しょう油, スプリングオニオン, 冷凍むきエビ, 水溶き片栗粉
HOME

似たレシピ

イギリスがアフリカ並みに暑くなっちゃってビックリの2022年。夏バテ防止のためにもちゃんと食べなきゃなんだけど、熱々料理はさすがに厳しい。こんな時は冷製明太スパゲティですね。
スパゲティ, 明太子, 白だし, オリーブオイル, にんにく, クラッシュドチリ(一味でも), レモンの皮(お好みで), レモン(お好みで), ミント(お好みで)
Tobuchan
HOME
バターとにんにくの相性が抜群です。
スパゲティ, お湯+塩, オリーブオイル, バター, ミックスシーフード(冷凍), にんにく, 鷹の爪, パセリ, しょう油(オプション), 黒こしょう, パルメザンチーズ
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
yhiranuma
PRO
日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
KitchenCIB
HOME
調理無し、パスタを茹でる間に混ぜて和えるだけ。でもアボカドとカニ肉のゴールデンコンビにキャビアを載せて、美味しくゴージャスな一品に。
パスタ, 完熟アボカド, 蟹肉パック・蟹缶, ランプフィッシュキャビア, 脂肪分0%ヨーグルト, 野菜のブイヨン
よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO