「王将」のカニたま 元従業員伝授

王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2-3人分 調理: 10 min

材料

たまご
スプリングオニオン
かにかま(スリミ)
きくらげ 3-4
2つまみ
サラダ油 大さじ2
【あんかけ】
210ml
砂糖 大さじ4(すりきり)
しょうゆ 大さじ2
酢(穀物酢) 大さじ2
サラダ油  小さじ2
しょうが(すりおろし)  小さじ1/3
レモン汁 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
ごま油 小さじ1

作り方

1
ボウルに水、砂糖、しょうゆ、酢を入れたらよくまぜる。
2
1を小鍋に移したら沸騰させ、油を小さじ2入れてコクと照りを出す。しょうがとレモン汁を入れ火を消して水溶き片栗粉を入れトロミを付ける。
3
たまご4つをボウルに割り入れたらウイスカー(ホイッパー)でよーく混ぜる。
4
塩2つまみ。戻したきくらげ、裂いたカニカマ、小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜる。
5
フライパンに油をたっぷり引いたら煙が出るくらい強火で熱する。4を一気に入れてかきまぜながら半熟にして丸くまとめる。
6
そのままボウルに入れて上から押し固める。
7
6をひっくり返して深皿に載せ、ごま油を入れてよく混ぜたあんをたっぷりかけて出来上がり。

コツ・ポイント

「王将」のカニたま 元従業員伝授

王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2-3人分

調理: 10 min

材料

たまご
スプリングオニオン
かにかま(スリミ)
きくらげ 3-4
2つまみ
サラダ油 大さじ2
【あんかけ】
210ml
砂糖 大さじ4(すりきり)
しょうゆ 大さじ2
酢(穀物酢) 大さじ2
サラダ油  小さじ2
しょうが(すりおろし)  小さじ1/3
レモン汁 大さじ1
水溶き片栗粉 適量
ごま油 小さじ1

「王将」のカニたま 元従業員伝授

レシピID :3567 投稿日 25 JAN 2024

2-3人分

調理 10min
閲覧数 3,361
印刷数 5

お気に入り登録 1

王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3-4
2つまみ
大さじ2
210ml
大さじ4(すりきり)
大さじ2
大さじ2
小さじ2
小さじ1/3
大さじ1
適量
小さじ1

作り方

調理
10min
1
ボウルに水、砂糖、しょうゆ、酢を入れたらよくまぜる。
2
1を小鍋に移したら沸騰させ、油を小さじ2入れてコクと照りを出す。しょうがとレモン汁を入れ火を消して水溶き片栗粉を入れトロミを付ける。
3
たまご4つをボウルに割り入れたらウイスカー(ホイッパー)でよーく混ぜる。
4
塩2つまみ。戻したきくらげ、裂いたカニカマ、小口切りにしたスプリングオニオンを入れてよく混ぜる。
5
フライパンに油をたっぷり引いたら煙が出るくらい強火で熱する。4を一気に入れてかきまぜながら半熟にして丸くまとめる。
6
そのままボウルに入れて上から押し固める。
7
6をひっくり返して深皿に載せ、ごま油を入れてよく混ぜたあんをたっぷりかけて出来上がり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
HOME
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
HOME
ソーセージとイモ。これぞドイツのレシピです。でも、ゆでたまごをアレンジしちゃいました。
じゃがいも, あらびきソーセージ, たまねぎ, ピクルス(ガーキン), たまご, 【フレンチドレッシング】, ビネガー, サラダオイル, 塩, 砂糖, コショウ, 粒マスタード, パセリ
HOME
さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!
【ソース】, HEINZのOXTAIL SOUP, 玉ねぎ, マッシュルーム, とんかつソース, ケチャップ, しょう油, 水, 塩コショウ, 【オムレツ】, たまご, 塩, バター, 【ご飯の部分】, お好みで作ってください。
HOME
冷凍ホウレン草で手間いらず
冷凍ホウレン草, ベーコン, おあげさん, ▼だし汁(本だし), ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワイン可), たまご
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
KGOHAN
PRO
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
スーパーで見かけるJohn West社の「Dressed Crab」。ドレスドは「下処理した」という意味で、カニ味噌のようなものです。これ、調味料として抜群です。
ドレスド・クラブ(John West社), ブロッコリー(小) , カニカマ, リーク, サラダ油 , たまご, 塩(茹で用), 鶏ガラスープ , 塩, 酒, 水溶き片栗粉, 牛乳
KitchenCIB
HOME
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
KitchenCIB
HOME
ほうれん草とたまごの和風中華炒め物。優しいお味に身も心も癒される。それでいて身体にとってもいい食材ばかり。どれもあっという間に火が入るのでササッと出来で美味しい優等生。お試しください。
ほうれん草(Young Spinach), たまご, リーク(あれば) , サラダ油, ごま油, 白ごま, 【合わせ調味料】, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, 塩, こしょう, 水, オイスターソース
一度に栄養もとれて、食べやすくて、満腹満足♫ 時間のない時に、フライパン2つで出来る丼。 それぞれの味で楽しんでも、混ぜて食べても、美味しいですよ!
牛ひき肉, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 卵, きゅうり(千切り), 塩
himawari
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME