イモは世界を救う ハッシュ・ブラウンズ

ハッシュ・ブラウンズは1890年台、米ニューヨーク生まれ。元の名前は「ハッシュド・ブラウン・ポテト」。吸油率が良いので結構ハイカロリー。でも美味しいの。簡単なのでやってみて!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1-2人分 調理: 20 min

材料

ポテト 300g
たまねぎ(大) 1/4
小さじ2/3
黒コショウ 小さじ1/3
チリパウダー 小さじ1/4
たまご
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2

作り方

1
今回はセインズベリーで売っていたVIVALDI WHITE POTETOESを使用。これ、美味しい。
2
ポテトは皮をむき、チーズ削り器などで粗目にスライス。
3
削ったポテトを水で2回リンス。
4
布やキッチンタオルなどでポテトをギュウウウッと絞る。塩こしょう、たまご、小麦粉などを入れる。
5
しっかり混ぜ合わせる。
6
フライパンに油をひいたらスプーンで⑤をすくってフライパンに置き、上からスプーンで押さえて1センチ厚程度に平たくする。
7
中火で片面5-6分焼いたらひっくり返しさらに5-6分焼き、こんがりブラウンになったら出来上がり。ケチャ、マヨなど添えてどうぞ。

コツ・ポイント

イモは世界を救う ハッシュ・ブラウンズ

ハッシュ・ブラウンズは1890年台、米ニューヨーク生まれ。元の名前は「ハッシュド・ブラウン・ポテト」。吸油率が良いので結構ハイカロリー。でも美味しいの。簡単なのでやってみて!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1-2人分

調理: 20 min

材料

ポテト 300g
たまねぎ(大) 1/4
小さじ2/3
黒コショウ 小さじ1/3
チリパウダー 小さじ1/4
たまご
小麦粉 大さじ2
サラダ油 大さじ2

イモは世界を救う ハッシュ・ブラウンズ

レシピID :3601 投稿日 25 JUL 2024

1-2人分

調理 20min
閲覧数 537
印刷数 0

お気に入り登録 0

ハッシュ・ブラウンズは1890年台、米ニューヨーク生まれ。元の名前は「ハッシュド・ブラウン・ポテト」。吸油率が良いので結構ハイカロリー。でも美味しいの。簡単なのでやってみて!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
1/4
小さじ2/3
小さじ1/3
小さじ1/4
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
20min
1
今回はセインズベリーで売っていたVIVALDI WHITE POTETOESを使用。これ、美味しい。
2
ポテトは皮をむき、チーズ削り器などで粗目にスライス。
3
削ったポテトを水で2回リンス。
4
布やキッチンタオルなどでポテトをギュウウウッと絞る。塩こしょう、たまご、小麦粉などを入れる。
5
しっかり混ぜ合わせる。
6
フライパンに油をひいたらスプーンで⑤をすくってフライパンに置き、上からスプーンで押さえて1センチ厚程度に平たくする。
7
中火で片面5-6分焼いたらひっくり返しさらに5-6分焼き、こんがりブラウンになったら出来上がり。ケチャ、マヨなど添えてどうぞ。
HOME
Tobuchan
337レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
HOME
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
HOME
パンチェッタの代わりにピリ辛チョリソを使って大人味。 Prep:5min cook:10min(ご飯炊く時間除く)
炊いたご飯, チョリソ, タマネギ, オリーブオイル, たまご, パルミジャーノレッジャーノ, 黒コショウ, パセリ
HOME
アンチョビって一度瓶や缶詰を開けてしまうとなかなか使い切らないもの。炒飯なら1人前で4本、いけます。そして美味しい。
ご飯, アンチョビフィレ, にんにく, たまご, スプリングオニオン, 鶏ガラスープの素, 黒コショウ, しょうゆ, サラダ油, 白ごま, 紅ショウガ
HOME
このタレ、覚えていて損はなし。コチュジャンがなければ味噌に豆板醤をプラスしてもいけます。たぶん、チキンの代わりに豚バラでやっても絶品の助。
鶏モモ肉, スィートハートキャベツ, コチュジャン, 酒, みりん, 砂糖, 水, にんにく(すりおろし、チューブでOK), サラダ油, 塩こしょう, 小麦粉, 白ごま
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME

似たレシピ

簡単で美味しいチャウダーを、みんなが好きなチキンとコーンで作りました。クリスピーベーコンも添えて少しおしゃれに。
チキン, ストリーキーベーコン, リーク, 大きめのジャガイモ, コーン325g缶, 水, 牛乳, 白ワイン, チキンのストックポット, タイム, 塩, 生クリーム
《動画》ハンバーグ、得意かな。ふっくらジューシーで美味しいと言っていただけることが多いです。どーしようもないくらい平凡ですけど、どうぞ。
玉ねぎ(中), 牛ひき肉(脂分15%), 塩, 黒コショウ, ナツメグ, 卵, パン粉, 牛乳, サラダオイル, A.(ソース), 赤ワイン, トマトケチャップ, 粒マスタード, しょうゆ, 無塩バター
Mizue
PRO
アメリカ流朝食にチャレンジ
ポテト, 塩, こしょう, サラダ油
Tobuchan
HOME
エビの殻がいい仕事をします。
頭付冷凍エビ, 冷凍エビ, レッドチリ, レッドペッパー, スィートハートキャベツ, バター, 味噌(赤、または合わせ味噌), フィッシュストックキューブ, お湯, たまねぎ(中サイズ), しょうが, サーモンフィレ
KitchenCIB
HOME
レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, オリーブオイル, バター, たまねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンストック, ケイパー, レモンジュース, レモン(スライス), フレッシュパセリ
KitchenCIB
HOME
あっというまにできる優しい味のスープ Nice and Creamy Cockle Chowder
瓶詰めコクルズ, 牛乳, 湯, フィッシュストックキューブ, じゃがいも(小), にんじん, コーンフラワー, 水(コーンフラワー用), 塩こしょう

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME