コクルズ貝のチャウダー

あっというまにできる優しい味のスープ
Nice and Creamy Cockle Chowder

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 10 min

材料

瓶詰めコクルズ 半量(45g程度)
牛乳 200ml
100ml
フィッシュストックキューブ 1/2コ
じゃがいも(小) 1コ
にんじん 1/3本
コーンフラワー 大さじ1
水(コーンフラワー用) 大さじ2
塩こしょう 適量

作り方

1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨てて身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておきます。
2
じゃがいもとにんじんは小さな角切りにし、レンジで2分加熱しておきます。
3
牛乳を鍋に入れて温めフィッシュストックキューブを湯に溶かして牛乳に加え、沸騰する直前まで加熱します。
4
3に2のじゃがいもとにんじん、1のコクルズを入れます。
5
水溶きコーンフラワーを入れ、とろみを加減します。味をみて必要なら塩こしょうで味を調えれば出来上がり。

コツ・ポイント

Step5でコーンフラワーの代わりにかたくり粉を使う場合は、大さじ1/2+水 大さじ1にしてください。
Step3で沸騰させてしまうと、牛乳に膜ができるので要注意です。

コクルズ貝のチャウダー

あっというまにできる優しい味のスープ
Nice and Creamy Cockle Chowder

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 10 min

材料

瓶詰めコクルズ 半量(45g程度)
牛乳 200ml
100ml
フィッシュストックキューブ 1/2コ
じゃがいも(小) 1コ
にんじん 1/3本
コーンフラワー 大さじ1
水(コーンフラワー用) 大さじ2
塩こしょう 適量

コクルズ貝のチャウダー

レシピID :2433 投稿日 24 FEB 2017

2人分

調理 10min
閲覧数 8,525
印刷数 6

お気に入り登録 2

あっというまにできる優しい味のスープ
Nice and Creamy Cockle Chowder

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半量(45g程度)
200ml
100ml
1/2コ
1コ
1/3本
大さじ1
大さじ2
適量

作り方

調理
10min
1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨てて身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておきます。
2
じゃがいもとにんじんは小さな角切りにし、レンジで2分加熱しておきます。
3
牛乳を鍋に入れて温めフィッシュストックキューブを湯に溶かして牛乳に加え、沸騰する直前まで加熱します。
4
3に2のじゃがいもとにんじん、1のコクルズを入れます。
5
水溶きコーンフラワーを入れ、とろみを加減します。味をみて必要なら塩こしょうで味を調えれば出来上がり。

コツ・ポイント

Step5でコーンフラワーの代わりにかたくり粉を使う場合は、大さじ1/2+水 大さじ1にしてください。
Step3で沸騰させてしまうと、牛乳に膜ができるので要注意です。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
揚げなくてもOKの手軽な1品!
カジキ, なす, アスパラガス, 片栗粉, ごま油, 【だし汁】, 水, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ
PRO
タコを塩もみする時代は終わった。 いや、そう私が終わらせた。 そうこれがレジェンドの始まりです、タコはさっぱり、汚れもさっぱり。 これでタコ料理はめんどくさくない。
生タコ, コーンフラワーか片栗粉
PRO
間違ってませんか⁈アサリは魚のように水中生活はしていません。それを知ってうまく砂抜きしましょ。
アサリ(パスタに使用), 水, 塩
PRO
コラーゲンたっぷりの煮こごりも楽しみ!
エイヒレ, ●しょうが, ●しょうゆ, ●水, ●みりん, ●酒または白ワイン, ●砂糖
PRO
鮮魚店で買うあさりならではの仕上がり!
あさり, スパゲティ(乾麺), オリーブオイル, 【ソース】, 白ワイン, にんにく, チリ(お好みで), バター, パセリ(仕上げ用)
PRO
オシャレなイタリア風の1品 所要時間20分
シーバス(3枚おろしのもの), 【パン粉ミックス】, パン粉, オリーブオイル, 粉チーズ, 乾燥またはフレッシュな刻みパセリ(あるいはお好みのハーブ), 塩こしょう
PRO

似たレシピ

本物のおいもとクリスプス、入れちゃいました。青のりたっぷりで湖池屋の海苔塩味みたいになります。 Miso soup with... Crisps!
お湯, だしの素, みそ, ポテト, クリスプス(Ready salted), 青のり
KitchenCIB
HOME
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
バターナッツとポテトでホックホクのお味噌汁をどうぞ。
バターナッツ, ポテト, ニンジン, たまねぎ, お湯, だしの素(顆粒), みそ(赤、または合わせみそ), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
簡単で美味しいチャウダーを、みんなが好きなチキンとコーンで作りました。クリスピーベーコンも添えて少しおしゃれに。
チキン, ストリーキーベーコン, リーク, 大きめのジャガイモ, コーン325g缶, 水, 牛乳, 白ワイン, チキンのストックポット, タイム, 塩, 生クリーム
甲殻類の殻や味噌の旨みが凝縮したスープ「ビスク」。かに味噌入りのほぐし身を利用することで、お手軽に♪
カニ肉ほぐし身、カニみそとハーフ&ハーフのもの, オリーブオイル, トマトペースト, 白ワイン, 固形スープストック, 香味野菜, リーキ, セロリ, 人参, ジャガイモ, にんにく
kechauru
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖