ロブスター・テルミドール

特別な日に作りたい、華やかな1品!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 30 min

材料

茹でロブスター(冷凍でも可) 1尾
ゆで卵 2コ
マヨネーズ 大さじ3
シングルクリーム 大さじ1
粉パセリ 適量
ピザ用チーズ(お好みで) 適量
白ワイン(または酒) 大さじ1/2

作り方

1
オーブンを180℃に予熱する。
2
茹でロブスターを縦半分に切る。
3
背ワタを取り、尾の方からフォークなどで身を持ち上げて取り出す。
4
身を一口大に切り、殻へ戻す。
5
ゆで卵を刻んでボウルに入れ、マヨネーズ、シングルクリームを加えて混ぜ合わせる。お好みで塩コショウ(ともに分量外)をふりかける。
6
白ワインを身の部分にふりかけ、180℃のオーブンに2分ほど入れる。
7
いったん取り出して、⑤を身の表面に置き、ピザ用チーズを乗せる(今回はモッツァレラ・チーズを使用)。
8
80℃のオーブンに戻して約10分ほど焼く。仕上げに粉パセリをふれば出来上がり。

コツ・ポイント

ロブスター・テルミドール

特別な日に作りたい、華やかな1品!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 30 min

材料

茹でロブスター(冷凍でも可) 1尾
ゆで卵 2コ
マヨネーズ 大さじ3
シングルクリーム 大さじ1
粉パセリ 適量
ピザ用チーズ(お好みで) 適量
白ワイン(または酒) 大さじ1/2

ロブスター・テルミドール

レシピID :2914 投稿日 09 NOV 2018

2人分

調理 30min
閲覧数 7,257
印刷数 2

お気に入り登録 2

特別な日に作りたい、華やかな1品!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾
2コ
大さじ3
大さじ1
適量
適量
大さじ1/2

作り方

調理
30min
1
オーブンを180℃に予熱する。
2
茹でロブスターを縦半分に切る。
3
背ワタを取り、尾の方からフォークなどで身を持ち上げて取り出す。
4
身を一口大に切り、殻へ戻す。
5
ゆで卵を刻んでボウルに入れ、マヨネーズ、シングルクリームを加えて混ぜ合わせる。お好みで塩コショウ(ともに分量外)をふりかける。
6
白ワインを身の部分にふりかけ、180℃のオーブンに2分ほど入れる。
7
いったん取り出して、⑤を身の表面に置き、ピザ用チーズを乗せる(今回はモッツァレラ・チーズを使用)。
8
80℃のオーブンに戻して約10分ほど焼く。仕上げに粉パセリをふれば出来上がり。

コツ・ポイント

カテゴリー

フランス
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉
PRO
理想の焼き目をつけるヒミツはコレ! 所要時間15分(塩をなじませる時間は除く)
ニシン, 塩, ライム, 【焼き目をつけるための液】, 酢, 水, みりん
PRO
所要時間60分
魚のアラ, スズキ、タイ など白身の魚のアラ, 塩, 水, 【洋風だし用A 計300~400g】, セロリ, にんじん, 玉ねぎ, フェンネル(茎で十分), パセリ(茎で十分), あればネギなど
PRO
フードプロセッサーがなくてもカンタン!
サンファイア, 豆腐(絹ごしを使用), メープルシロップ, しょうゆ, くるみ, 顆粒だしの素, にんじん
PRO
濃厚ソースの旨みにニッコリ!
カニ味噌 (ドレスクラブの中のもの), トマト缶(chopped tomatoes), シングルクリーム, 砂糖, 塩, 茹でたスパゲティ, にんにく(みじん切り), 油
PRO
まろやかな酸味でごはんが進む! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【南蛮漬けのタレ】, 水, 砂糖, 酢(米酢または白ワインビネガー), しょうゆ, みりん, 鯖   ※1, 油, 瓶詰めグリルドペッパー, 片栗粉(コーンフラワーでも代用可)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
Tobuchan
HOME
プーレ・ア・ラ・ディアーブル。悪魔風若鶏ですって。何が悪魔風なのかと言えばチキンにカイエンペッパーをすり込み、さらに仕上げにマスタードソースをたっぷり載せる刺激的な一皿だから。信じられない美味しさ。
鶏もも肉, 塩こしょう, カイエンペッパー(一味でも), オリーブオイル, パン粉, フレッシュパセリ(みじん切り), 【ソース】, ディジョンマスタード, ウスターソース, はちみつ
cookbuzz
PRO
贅沢に、フォアグラをソテーして、酸味、甘味、スパイスが絶妙なフルーツ系チャツネとドライトマト、バルサミコ酢を添えて食べました。まさしくパリ高級レストランの味。パーティーでも大好評でした。
フォアグラ, マンゴチャツネなど, ドライトマト, トロリとしたバルサミコ酢
スズキやタイとの相性バツグン!
白身魚(フィレ), サンファイア, こしょう, 小麦粉, バター, レモン
今日のレシピは高級レストランを目指し、食材も良いものを使います。新鮮なアンコウとホタテ、ボルディエ海藻バター、黒トリュフなど。付け合わせはポテトピューレと温野菜。特別な食事にどうぞ。
アンコウ, ホタテ, ボルディエ海藻バター, 小麦粉、片栗粉, 黒トリュフ, ペストソース, オリーブオイル, マッシュポテト, 牛乳, 温野菜, 塩コショウ
ホワイトアスパラの定番。マヨネーズよりオシャレなオランデーズソースに挑戦 White Asparagus
ホワイトアスパラガス, レモン汁, 【オランデーズソース】Sauce Hollandaise, 卵黄, 白ワイン, バター, 塩

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO