理想の焼き目つき ニシン塩焼き

理想の焼き目をつけるヒミツはコレ!
所要時間15分(塩をなじませる時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 15 min

材料

ニシン 2尾
ニシン1尾に対して小さじ1~1.5
ライム 適量
【焼き目をつけるための液】
大さじ3
大さじ2
みりん 大さじ1/2  (酢:水:みりん=3:2:0.5となれば良い)

作り方

1
ニシンに塩をふって最低30分はおく。オーブンを180℃にしっかり予熱する。
2
ここがコツ!塩をなじませないと表面にしか塩味がつかない。じっくりと塩を中まで浸透させるために30分はおくこと。
3
ここがコツ!オーブンは魚焼きグリルと違い、直火ではなく、熱風で加熱するため、肉のように脂がない魚には焼き目がつきにくい。
4
焼き目がつく頃には焼き過ぎになっていることがあるので注意(焼き目がつかなくても、15分もあればほぼ焼けている)。
5
焼き過ぎを防ぐためにも、焼き目をつける液を利用。
6
焼き目をつけるための液を皿に入れ、①のニシンの表面(焼き目をつける側)を1分ほどつける。
180℃のオーブンで15分焼く。
7
ライムを絞れば出来上がり。
8
旬のニシンには、オスなら白子(herring milts/herring soft roe)、
9
メスなら卵(herring roe=数の子)が入っている。
10
鮮魚店や鮮魚コーナーで、ニシンの内臓を取り除いてくれる場合、白子や卵をとっておいてほしいのなら
11
「Please keep the soft roe/roe.」と伝えればOK。
12
特に白子はソテーにすると絶品。油で軽く炒め、火を止める直前にバターをお好みで加えると、簡単にバター風味豊かなソテーに仕上がる。
13
お好みでマッシュルームなどといっしょに炒めるのも◎。

コツ・ポイント

理想の焼き目つき ニシン塩焼き

理想の焼き目をつけるヒミツはコレ!
所要時間15分(塩をなじませる時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 15 min

材料

ニシン 2尾
ニシン1尾に対して小さじ1~1.5
ライム 適量
【焼き目をつけるための液】
大さじ3
大さじ2
みりん 大さじ1/2  (酢:水:みりん=3:2:0.5となれば良い)

理想の焼き目つき ニシン塩焼き

レシピID :2792 投稿日 02 FEB 2018

2人分

調理 15min
閲覧数 11,345
印刷数 1

お気に入り登録 2

理想の焼き目をつけるヒミツはコレ!
所要時間15分(塩をなじませる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾
ニシン1尾に対して小さじ1~1.5
適量
大さじ3
大さじ2
大さじ1/2  (酢:水:みりん=3:2:0.5となれば良い)

作り方

調理
15min
1
ニシンに塩をふって最低30分はおく。オーブンを180℃にしっかり予熱する。
2
ここがコツ!塩をなじませないと表面にしか塩味がつかない。じっくりと塩を中まで浸透させるために30分はおくこと。
3
ここがコツ!オーブンは魚焼きグリルと違い、直火ではなく、熱風で加熱するため、肉のように脂がない魚には焼き目がつきにくい。
4
焼き目がつく頃には焼き過ぎになっていることがあるので注意(焼き目がつかなくても、15分もあればほぼ焼けている)。
5
焼き過ぎを防ぐためにも、焼き目をつける液を利用。
6
焼き目をつけるための液を皿に入れ、①のニシンの表面(焼き目をつける側)を1分ほどつける。
180℃のオーブンで15分焼く。
7
ライムを絞れば出来上がり。
8
旬のニシンには、オスなら白子(herring milts/herring soft roe)、
9
メスなら卵(herring roe=数の子)が入っている。
10
鮮魚店や鮮魚コーナーで、ニシンの内臓を取り除いてくれる場合、白子や卵をとっておいてほしいのなら
11
「Please keep the soft roe/roe.」と伝えればOK。
12
特に白子はソテーにすると絶品。油で軽く炒め、火を止める直前にバターをお好みで加えると、簡単にバター風味豊かなソテーに仕上がる。
13
お好みでマッシュルームなどといっしょに炒めるのも◎。

コツ・ポイント

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
路面の八百屋さんに真っ黒になった"バナナ"誰が買うんだ⁉️と思った事ありませんか? それはバナナでなくおそらくプランティンと言うお野菜です。(果物?) アフリカの方ではポピュラーなお野菜。
プランティン, バター, メープルシロップ(オプション), 油
PRO
深い旨味に思わず感動!
ロブスターの殻(頭も含む)・, 水, 白ワイン, トマトピューレ, シングルクリーム, セロリの茎, 玉ねぎ(小), にんじん(中), エシャロット, ローリエ, バター, 塩コショウ, パセリ(お好みで)
PRO
川魚(ニジマスのほか、アユやヤマメなど)の串打ちをご紹介します。川魚は頭が下をむくように、海の魚の串打ちは頭が上がるように串打ちするのが基本です。
 
PRO
メープルシロップ使用でまさかの低糖質レシピ。予想外で時代の流れに乗ってしまいました。
カジキマグロ, 醤油, メープルシロップ, 小麦粉, 油
PRO
隠し味のはちみつで 仕上がりつややか
米, イカ, しょうゆ, はちみつ, オイスターソース
PRO
焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ! 所要時間15分
開きイワシ, 片栗粉(コーンフラワー可), にんじん(中), 玉ねぎ(中), フェンネル, 【漬け汁】, 水 , 砂糖, 酢(白ワインビネガー可) , しょうゆ
PRO

似たレシピ

旬のニシンの旨みがギュッと凝縮!
ニシン(3枚おろしにしたもの), ニシンの卵(お好みで), しょうゆ, 生姜すりおろし, にんにくすりおろし, 【お吸い物】, 水, だしの素, 塩, 卵, チャイブ(お好みで), コリアンダー(お好みで)
敷いて乗せて押すだけでこはだの寿司っぽく出来上がります。 cook: 20mins (ご飯炊く時間除く)
ROLLMOP HERRINGS, 寿司飯, すし酢(寿司飯用), すし酢(ニシン用)
ホームパーティーに大活躍 イギリス人のお客様にも大うけ
にしんの甘酢漬け sweet marinated herring, ごはん, いりゴマ, 大葉またはサラダクレス, 【すし酢】, 米酢, ライトブラウンシュガー, 塩
子供たちも大好き
スモークトキッパー, ベークトポテト用ジャガイモ, サンフラワーオイル, 【A】, 化学調味料無添加だしのもと, 青のり, 白玉粉glutinous rice flour, 水
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
Rollmop Herringsとはニシンのピクルス。ちょっと酸っぱいけど案外使えます。 所要時間:15分 (ニシンの酢抜き時間除く)
酢飯, わさび, Rollmop Herrings, 本だし, 塩
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME