ロブスタービスク

深い旨味に思わず感動!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 90 min

材料

ロブスターの殻(頭も含む)・ 1尾分
1000ml
白ワイン 200ml
トマトピューレ 大さじ1
シングルクリーム 100ml
セロリの茎 1本
にんじん(中) 1本
玉ねぎ(小) 1コ
エシャロット 2コ
ローリエ 2枚
バター 大さじ1
塩コショウ 適量
パセリ(お好みで) 4〜5茎

作り方

1
セロリは大き目の小口切りに、にんじんは小さ目の乱切りにする。玉ねぎとエシャロットは半分にしてから薄切りにする。
2
鍋にバターを溶かして①の野菜を炒め、玉ねぎが半透明になったら小分けにしたロブスターの殻を入れてひと混ぜする。
3
水、白ワインを加えて沸騰寸前で火を弱め、弱火で1時間じっくり煮込む。
4
細かいざるに全て開けてこし、スープのみ取り出す。
5
④のスープを再び鍋に戻し、加熱する。沸騰寸前で弱火にし、トマトピューレ、シングルクリームを加える。
6
約15~20分加熱し、濃厚なスープにしていく。塩コショウで味を整えれば出来上がり。お好みでパセリのみじんぎりを散らして食卓へ。

コツ・ポイント

ここがコツ!
Step4でロブスターの殻をしっかり潰してロブスターのエキスを絞り出すようにする。

ロブスタービスク

深い旨味に思わず感動!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 90 min

材料

ロブスターの殻(頭も含む)・ 1尾分
1000ml
白ワイン 200ml
トマトピューレ 大さじ1
シングルクリーム 100ml
セロリの茎 1本
にんじん(中) 1本
玉ねぎ(小) 1コ
エシャロット 2コ
ローリエ 2枚
バター 大さじ1
塩コショウ 適量
パセリ(お好みで) 4〜5茎

ロブスタービスク

レシピID :2915 投稿日 09 NOV 2018

2人分

調理 90min
閲覧数 3,412
印刷数 0

お気に入り登録 2

深い旨味に思わず感動!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾分
1000ml
200ml
大さじ1
100ml
1本
1本
1コ
2コ
2枚
大さじ1
適量
4〜5茎

作り方

調理
1h30min
1
セロリは大き目の小口切りに、にんじんは小さ目の乱切りにする。玉ねぎとエシャロットは半分にしてから薄切りにする。
2
鍋にバターを溶かして①の野菜を炒め、玉ねぎが半透明になったら小分けにしたロブスターの殻を入れてひと混ぜする。
3
水、白ワインを加えて沸騰寸前で火を弱め、弱火で1時間じっくり煮込む。
4
細かいざるに全て開けてこし、スープのみ取り出す。
5
④のスープを再び鍋に戻し、加熱する。沸騰寸前で弱火にし、トマトピューレ、シングルクリームを加える。
6
約15~20分加熱し、濃厚なスープにしていく。塩コショウで味を整えれば出来上がり。お好みでパセリのみじんぎりを散らして食卓へ。

コツ・ポイント

ここがコツ!
Step4でロブスターの殻をしっかり潰してロブスターのエキスを絞り出すようにする。

カテゴリー

フランス
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
「スペインで食べたタコがとっても美味しかったので、イギリスでもまたタコを食べたいと思って❤️」と言う方の思いを台無しにするイギリスのタコの硬さ ついにタコが硬さをあきらめる時間の解析に成功!
イギリス近海の生ダコ
PRO
レンジを使えば超時短メニューに!
スウェード, カニ身 (ドレスクラブの中のもの), 水, だしの素, しょうゆ, みりん, 酒(お好みで), 塩, コーンフラワー, 水(コーンフラワー用)
PRO
プリヒル魚屋が「お食い初めの鯛」について書くよ。
タイ
PRO
サラダ感覚でどうぞ
燻製さば(フィレ) smoked mackerel (fillet), きゅうり, トマト, 【ドレッシング】, ホワイトワインビネガー, 砂糖, ごま油, しょうゆ, みりん, 塩、こしょう
PRO
洋風だしと手頃な価格のムール貝で作る 所要時間25分
ムール貝, ベーコンまたはパンチェッタ, アラの洋風だし, 牛乳, 小麦粉 , じゃがいも, にんじん(小)
PRO
レストラン級の美味しさ!
イカ(掃除前) , スパゲティ(乾麺), トマトパサータ, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), バター, エシャロット, 塩(パスタ用), イカスミ, 白ワイン, 砂糖, 塩
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

赤や黄色のパプリカは火を入れるととんでもなく甘くておいしくなりますね。ついついズッキーニやマッシュルームなども入れたくなりますが、一度パプリカだけでその美味しさを実感してね。
パプリカ(赤、黄色、オレンジ), にんにく, オリーブオイル, 塩, こしょう, 水
cookbuzz
PRO
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉
ポアロ(仏)、リーク(英)と呼ばれる西洋ネギ。火を入れるとトロトロになった上、甘くて美味しいのよね。今回はおフランスの方々がやっているという簡単なお惣菜。美味しいわー。
リーク, ディジョンマスタード, サラダ油, 米酢(白ワインヴィネガーでも可), 塩こしょう, 砂糖(オプショナル)
Tobuchan
HOME
簡単副菜シリーズ。1人でボウルごと食べちゃうおいしさ。作り置きにも便利です。
人参, 玉ねぎ(小), にんにく, ホワイト ワインビネガー, レモン汁, オリーブオイル, 塩・胡椒, 砂糖
Holly
HOME
白ワインとムール貝のだしがつむぐ極上の旨みたっぷり!
殻付きムール貝, 白身魚, 塩, コショウ, 白ワイン, パセリ(粗みじん切り)
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME