カレイのムニエル ハニーレモンソース

レモンとハチミツでちょっと甘酸っぱくて美味しいソースです。

Recipe By: Louise-Marie-Anne (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/418)
2人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

プレイス(カレイ)のフィレ
塩こしょう 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ2
レモンジュース
はちみつ 大さじ3
ケイパー 大さじ2

作り方

1
プレイスに軽く塩コショウをして5分ほど寝かせたらキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取り、全体に小麦粉をまぶしたら余分な粉は落とします。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、1のプレイスをそっと流し込み強火で2分焼いたら裏返して1分焼いたらお皿に取り出しておきます。
3
フライパンの中の余分な油をふき取ったらバター大さじ2、レモンジュース、はちみつ、ケイパーを入れて中火で加熱します。
4
そこに2のカレイを戻したらソースをスプーンですくってかけながら3分ほど中火で焼いたら完成。お皿に盛りつけます。

コツ・ポイント

カレイのムニエル ハニーレモンソース

レモンとハチミツでちょっと甘酸っぱくて美味しいソースです。

Recipe By: Louise-Marie-Anne (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/418)

2人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

プレイス(カレイ)のフィレ
塩こしょう 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ1
バター 大さじ2
レモンジュース
はちみつ 大さじ3
ケイパー 大さじ2

カレイのムニエル ハニーレモンソース

レシピID :2329 投稿日 24 JAN 2017

2人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 9,678
印刷数 5

お気に入り登録 0

レモンとハチミツでちょっと甘酸っぱくて美味しいソースです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
適量
大さじ1
大さじ2
大さじ3
大さじ2

作り方

準備
5min
調理
8min
1
プレイスに軽く塩コショウをして5分ほど寝かせたらキッチンペーパーで水分をしっかり拭き取り、全体に小麦粉をまぶしたら余分な粉は落とします。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、1のプレイスをそっと流し込み強火で2分焼いたら裏返して1分焼いたらお皿に取り出しておきます。
3
フライパンの中の余分な油をふき取ったらバター大さじ2、レモンジュース、はちみつ、ケイパーを入れて中火で加熱します。
4
そこに2のカレイを戻したらソースをスプーンですくってかけながら3分ほど中火で焼いたら完成。お皿に盛りつけます。
HOME
Louise-Marie-Anne
5レシピ公開中!

LOUISE-MARIE-ANNE
Step into my kitchen!
さっぱりと爽やかなサラダです。
ポテト(中サイズ), セロリ, 塩(茹で用), 塩こしょう, 粒マスタード(Wholegrain mustard), 白ワインビネガー, オリーブオイル
HOME
作ろう!と思って立ち上がった瞬間から30分後には完成しています。 直径20cmのタルトトレイ使用。
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 小麦粉(Plain Flour), ココアパウダー
HOME
ラメキン2個分です。お菓子作りの道具が揃っていなくても簡単にできます。
ダークチョコレート, バター, たまご, グラニュー糖, 塩, 薄力粉, バター(ラメキン用)
HOME
レモンとハチミツでちょっと甘酸っぱくて美味しいソースです。
プレイス(カレイ)のフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, オリーブオイル, バター, レモンジュース, はちみつ, ケイパー
HOME
一見濃厚そうなソースですがレモンが効いてさっぱりとした仕上がりとても美味しい一品です。バゲットやロールを添えて召し上がれ。
鶏もも肉, 塩こしょう, パプリカ, ケール, バター, にんにく, レモンジュース, チキンストック, ダブルクリーム, パミメザンチーズ, ローズマリー, レモンスライス
HOME

似たレシピ

ディナーにもおススメのおしゃれなメイン!
カジキ, チコリ, ケイパー(刻んだもの), バター, 塩コショウ, 小麦粉, プチトマト(飾り用、お好みで)
ガレット(galette)は「丸く焼いた料理」の総称らしいけど、そば粉の生地を薄く焼いたブルターニュ風ガレットが有名ね。今回紹介するのはお芋のガレット。間にチーズを挟むとちょっと豪華な一品になります。
ポテト(今回はBaking Potato使用), スライスチーズ(今回はエメンタール), 塩こしょう, バター
cookbuzz
PRO
レンジで作れば失敗なし!
無塩バター, 小麦粉, 牛乳(whole milk), ダブルクリーム, にんにく, 塩コショウ
Yukiko
PRO
チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック
ナポレオンがマレンゴの戦いの前にこのチキン料理を食べて勝利した、という逸話からのネーミング。味付けは塩こしょうだけと極めてシンプル。本場では横に目玉焼きやザリガニを付けて提供するんだとか。
鶏もも肉(皮つき), にんにく, オリーブオイル, たまねぎ, 美味しいトマト(中), マッシュルーム, 塩, 白コショウ, 小麦粉, 白ワイン, 水
cookbuzz
PRO
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO