プロヴァンス風ラタトュイユ 簡単なのに超本格的

南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2-3人分 調理: 30 min

材料

たまねぎ(大) 1/2
パプリカ
なす
コジェット(ズッキーニ)
マッシュルーム 8-10
フラットパセリ 少々
ホールトマト缶
にんにく 2片
ローリエ(月桂樹の葉)
オリーブオイル 大さじ5
塩こしょう 下記参照
エルブド・プロヴァンス 大さじ1

作り方

1
野菜類は全て1センチ角より少し大きい程度に切る。マッシュルームは小さいものならそのまま使う。
2
鍋にオリーブオイル大さじ2をひいたら強火で玉ねぎを3分ほど炒め、みじん切りにしたにんにくを加えて炒める。
3
ホールトマト缶を全量入れたらトマトを潰しながらよく混ぜて一緒に炒め、2分程度で火を止める。
4
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、コジェット(ズッキーニ)とパプリカを先に炒める。
5
3分ほど炒めたら油を吸いやすいナスとマッシュルームを入れ、塩こしょう、エルブド・プロヴァンス、ローリエを加えて5分ほどよく炒める。
6
⑤を③の中に入れたら強めの強火でじっくりと5、6分炒める。
7
火を止めて蓋をして10~15分程度余熱で蒸し焼きにし、野菜に汗をかかせる。味をみて、塩こしょう、特に塩で味を整えたら出来上がり。

コツ・ポイント

プロヴァンス風ラタトュイユ 簡単なのに超本格的

南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2-3人分

調理: 30 min

材料

たまねぎ(大) 1/2
パプリカ
なす
コジェット(ズッキーニ)
マッシュルーム 8-10
フラットパセリ 少々
ホールトマト缶
にんにく 2片
ローリエ(月桂樹の葉)
オリーブオイル 大さじ5
塩こしょう 下記参照
エルブド・プロヴァンス 大さじ1

プロヴァンス風ラタトュイユ 簡単なのに超本格的

レシピID :3628 投稿日 05 SEP 2024

2-3人分

調理 30min
閲覧数 544
印刷数 1

お気に入り登録 0

南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
8-10
少々
2片
大さじ5
下記参照
大さじ1

作り方

調理
30min
1
野菜類は全て1センチ角より少し大きい程度に切る。マッシュルームは小さいものならそのまま使う。
2
鍋にオリーブオイル大さじ2をひいたら強火で玉ねぎを3分ほど炒め、みじん切りにしたにんにくを加えて炒める。
3
ホールトマト缶を全量入れたらトマトを潰しながらよく混ぜて一緒に炒め、2分程度で火を止める。
4
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、コジェット(ズッキーニ)とパプリカを先に炒める。
5
3分ほど炒めたら油を吸いやすいナスとマッシュルームを入れ、塩こしょう、エルブド・プロヴァンス、ローリエを加えて5分ほどよく炒める。
6
⑤を③の中に入れたら強めの強火でじっくりと5、6分炒める。
7
火を止めて蓋をして10~15分程度余熱で蒸し焼きにし、野菜に汗をかかせる。味をみて、塩こしょう、特に塩で味を整えたら出来上がり。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
微笑みの国、タイの伝統的デザート「クルアイ・ブアット・チー」。直訳すると「出家した尼僧のバナナ」。意味わかりませんが、要はバナナのおしるこ。美味さの秘密は「塩」。めちゃくちゃ美味しいのでぜひどうぞ。
バナナ(熟したもの), ココナツミルク缶(500ml), 砂糖, 塩 , 白ごま(お好みで)
HOME
豚汁が美味しいのは豚から出る脂のおかげ。このポーランド製のベーコンならとんでもなく美味しく仕上がります。
Morliny社製ポリッシュベーコン, にんじん(中サイズ), セロリ, ポテト(中サイズ), 白菜の葉, お湯, だしの素, 味噌
HOME
チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
HOME
プロのシェフから教わったトマトとバジルのブルスケッタと、良く行くイタリアンレストランで必ず食べていたモッツアレラとアンチョビが載ったカプレーゼを完璧再現。ホームパーティーでぜひお試しください。
完熟トマト, バジル, オリーブオイル(Extra Virgin), 塩こしょう, にんにく, モッツアレラチーズ, バジルペスト(市販), アンチョビ, バゲット(お好きなパン)
HOME
NHKの「あさいち」という番組内で料理研究家の高橋善郎さんが紹介されていた赤ワインを使ったレシピを忠実に再現してみました。
赤ワイン, 塩
HOME
トマトソース、モッツアレラ、アボカド、そしてパルマハム。トリコロールをメキシコのトルティーヤでラップしました。 tortilla wrap 所要時間:10分
市販のミニトルティーヤ, パルマハム, アボカド, モッツアレラチーズ, ラウンドレタス, チリ入りトマトソース
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

チキンのクリーム煮にたっぷりのマッシュルームを加えた奥深い味わいの一皿。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ(中), ニンジン(中), マッシュルーム, オリーブオイル, バター, 白ワイン, チキンストック, ダブルクリーム, ブールマニエ(バター+小麦粉)
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
Tobuchan
HOME
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
KitchenCIB
HOME
マッシュルームの旨味たっぷりの美味しい一品
チキン胸肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, シャロット, マッシュルーム, チキンストック, ダブルクリーム, パセリ(あれば)
Alex D
HOME
コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
Tobuchan
HOME
30分ほどマリネしたチキンをさっと炒めてレモンを絞っていただきます。リークの甘みがとってもいいサポート役です。
チキン胸肉(中サイズ), リーク, マッシュルーム, 塩こしょう, 白ワイン(または酒), にんにく(すりおろし), オリーブオイル, レモン
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME