プロヴァンス風ラタトュイユ 簡単なのに超本格的

南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2-3人分 調理: 30 min

材料

たまねぎ(大) 1/2
パプリカ
なす
コジェット(ズッキーニ)
マッシュルーム 8-10
フラットパセリ 少々
ホールトマト缶
にんにく 2片
ローリエ(月桂樹の葉)
オリーブオイル 大さじ5
塩こしょう 下記参照
エルブド・プロヴァンス 大さじ1

作り方

1
野菜類は全て1センチ角より少し大きい程度に切る。マッシュルームは小さいものならそのまま使う。
2
鍋にオリーブオイル大さじ2をひいたら強火で玉ねぎを3分ほど炒め、みじん切りにしたにんにくを加えて炒める。
3
ホールトマト缶を全量入れたらトマトを潰しながらよく混ぜて一緒に炒め、2分程度で火を止める。
4
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、コジェット(ズッキーニ)とパプリカを先に炒める。
5
3分ほど炒めたら油を吸いやすいナスとマッシュルームを入れ、塩こしょう、エルブド・プロヴァンス、ローリエを加えて5分ほどよく炒める。
6
⑤を③の中に入れたら強めの強火でじっくりと5、6分炒める。
7
火を止めて蓋をして10~15分程度余熱で蒸し焼きにし、野菜に汗をかかせる。味をみて、塩こしょう、特に塩で味を整えたら出来上がり。

コツ・ポイント

プロヴァンス風ラタトュイユ 簡単なのに超本格的

南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2-3人分

調理: 30 min

材料

たまねぎ(大) 1/2
パプリカ
なす
コジェット(ズッキーニ)
マッシュルーム 8-10
フラットパセリ 少々
ホールトマト缶
にんにく 2片
ローリエ(月桂樹の葉)
オリーブオイル 大さじ5
塩こしょう 下記参照
エルブド・プロヴァンス 大さじ1

プロヴァンス風ラタトュイユ 簡単なのに超本格的

レシピID :3628 投稿日 05 SEP 2024

2-3人分

調理 30min
閲覧数 586
印刷数 1

お気に入り登録 0

南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
8-10
少々
2片
大さじ5
下記参照
大さじ1

作り方

調理
30min
1
野菜類は全て1センチ角より少し大きい程度に切る。マッシュルームは小さいものならそのまま使う。
2
鍋にオリーブオイル大さじ2をひいたら強火で玉ねぎを3分ほど炒め、みじん切りにしたにんにくを加えて炒める。
3
ホールトマト缶を全量入れたらトマトを潰しながらよく混ぜて一緒に炒め、2分程度で火を止める。
4
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、コジェット(ズッキーニ)とパプリカを先に炒める。
5
3分ほど炒めたら油を吸いやすいナスとマッシュルームを入れ、塩こしょう、エルブド・プロヴァンス、ローリエを加えて5分ほどよく炒める。
6
⑤を③の中に入れたら強めの強火でじっくりと5、6分炒める。
7
火を止めて蓋をして10~15分程度余熱で蒸し焼きにし、野菜に汗をかかせる。味をみて、塩こしょう、特に塩で味を整えたら出来上がり。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
茎を捨ててはなりませぬ! そこがより甘くて栄養素もたくさんです。 Prep: 5mins cook: 10mins
ブロッコリーの茎, ごま油, しょう油, 塩, チリオイル(ラー油可), 白ごま
HOME
チョリソをパプリカやたまねぎなどの野菜といため、ポテトと一緒に煮込むだけ。超本格的なスペインの家庭料理が出来ちゃいます。
スパイシー・チョリソ(chorizo), パプリカ(赤) , たまねぎ(中), トマト(中), にんにく, ポテト, ドライチリ(鷹の爪), ベイリーフ, パプリカパウダー, タイム, ワインビネガー, 塩, 水, オリーブオイル
HOME
イタリア発のスカロッピーネ。梅干しとゆかりを使って和風に仕上げてみました。 Prep:20mins cook:20mins
豚フィレ肉, 塩コショウ(下味用), 小麦粉(まぶし用), バター(肉焼き用), オリーブオイル, 白ワイン, 追いかつおだし(2倍濃縮), 梅干し, にんにく, たまねぎ, バター(ソース用), ゆかり, 白ごま, 刻みパセリ
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ
HOME
リヨンの郷土料理と言われる若鶏のヴィネガー煮「プーレ・オ・ヴィネグル」。酢は加熱すると酸味が飛んで旨味に大化けちゃう。三國シェフ伝授の煮込んで待つだけの超簡単激ウマ家庭料理。リピート2万%確実。
鶏モモ肉(骨付き), たまねぎ(中), トマト(中), 白コショウ, 塩, 米酢などの穀物酢, 水, バター, パセリ 
HOME
脂身たっぷりのポーランド製ベーコンをしっかり焼いてうま味を出し、甘いキャベツと一緒に煮込んだ美味しいお味噌汁です。
Morliny社製ポリッシュベーコン, ポインテドキャベツの葉, お湯, だしの素, 味噌
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
ナポレオンがマレンゴの戦いの前にこのチキン料理を食べて勝利した、という逸話からのネーミング。味付けは塩こしょうだけと極めてシンプル。本場では横に目玉焼きやザリガニを付けて提供するんだとか。
鶏もも肉(皮つき), にんにく, オリーブオイル, たまねぎ, 美味しいトマト(中), マッシュルーム, 塩, 白コショウ, 小麦粉, 白ワイン, 水
cookbuzz
PRO
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
Tobuchan
HOME
黒コショウたっぷりの刺激的な美味しいステーキソース
サーロインステーキ, 塩コショウ(お肉用), サラダ油, バター, 黒コショウ, シャロット(またはたまねぎ), にんにく, ビーフストック, ダブルクリーム, ブランデー
Tobuchan
HOME
マッシュルームの旨味たっぷりの美味しい一品
チキン胸肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, シャロット, マッシュルーム, チキンストック, ダブルクリーム, パセリ(あれば)
Alex D
HOME
たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。
たまねぎ(中サイズ), バター, コショウ, バゲットスライス, グリュイエールチーズ, チキンストック
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME