食感が楽しいカシューナッツチキン

中華ではピーナツを炒めものやスープに入れたりするけど和食ではあんまり見ることはないですね。今回は今個人的にはまっているハニーローストの甘いカシュー&ピーナッツを使いました。美味しいわあー。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 調理: 10 min

材料

チキンもも肉(胸でもOK)
ベルペッパー(緑)  1/3
ベルペッパー(赤) 1/3
玉ねぎ 1/2
塩こしょう 下記参照
サラダ油 下記参照
【ソース】
しょうが(おろし) 小さじ1
にんにく(おろし) 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2
しょう油 大さじ1
砂糖 2つまみ
小さじ1
100ml

作り方

1
材料はこんな感じ。チキンはモモでも胸でもお好みで。皮つきでも皮なしでも。ピーナツやカシューナッツ単体でもいいけれどミックスがグー。
2
チキンを一口大にカットしたらしょう油小さじ1、塩こしょう少々をまぶして手で揉みこんで10分ほど放置。
3
ソースを合わせておく。しょうがとにんにくのすりおろしはチューブでもOK。
4
フライパンに油大さじ1をひいたら中火でチキンを3-4分焼いていく。
5
油小さじ1を加えたら一口大にカットした野菜3種を放り込んで2分ほど中火で炒める。軽く塩こしょうをする。
6
3のソースを加えたら強火で2分ほど煮詰める。片栗粉が入っているので自然にとろみがつく。
7
仕上げにカシューナッツを一握りくらいドサッと入れてよく混ぜる。お皿に盛って出来上がり。
8
リドルで売っているAlestoブランドのHoney Flavoured Cashews & Peanuts。適度のあまじょっぱさで美味しい!

コツ・ポイント

食感が楽しいカシューナッツチキン

中華ではピーナツを炒めものやスープに入れたりするけど和食ではあんまり見ることはないですね。今回は今個人的にはまっているハニーローストの甘いカシュー&ピーナッツを使いました。美味しいわあー。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

調理: 10 min

材料

チキンもも肉(胸でもOK)
ベルペッパー(緑)  1/3
ベルペッパー(赤) 1/3
玉ねぎ 1/2
塩こしょう 下記参照
サラダ油 下記参照
【ソース】
しょうが(おろし) 小さじ1
にんにく(おろし) 小さじ1
片栗粉 小さじ1/2
しょう油 大さじ1
砂糖 2つまみ
小さじ1
100ml

食感が楽しいカシューナッツチキン

レシピID :3377 投稿日 20 MAY 2021

1人分

調理 10min
閲覧数 2,296
印刷数 3

お気に入り登録 2

中華ではピーナツを炒めものやスープに入れたりするけど和食ではあんまり見ることはないですね。今回は今個人的にはまっているハニーローストの甘いカシュー&ピーナッツを使いました。美味しいわあー。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/3
1/3
1/2
下記参照
下記参照
小さじ1
小さじ1
小さじ1/2
大さじ1
2つまみ
小さじ1
100ml

作り方

調理
10min
1
材料はこんな感じ。チキンはモモでも胸でもお好みで。皮つきでも皮なしでも。ピーナツやカシューナッツ単体でもいいけれどミックスがグー。
2
チキンを一口大にカットしたらしょう油小さじ1、塩こしょう少々をまぶして手で揉みこんで10分ほど放置。
3
ソースを合わせておく。しょうがとにんにくのすりおろしはチューブでもOK。
4
フライパンに油大さじ1をひいたら中火でチキンを3-4分焼いていく。
5
油小さじ1を加えたら一口大にカットした野菜3種を放り込んで2分ほど中火で炒める。軽く塩こしょうをする。
6
3のソースを加えたら強火で2分ほど煮詰める。片栗粉が入っているので自然にとろみがつく。
7
仕上げにカシューナッツを一握りくらいドサッと入れてよく混ぜる。お皿に盛って出来上がり。
8
リドルで売っているAlestoブランドのHoney Flavoured Cashews & Peanuts。適度のあまじょっぱさで美味しい!
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
しょうがとレッドチリを入れることでイギリス人好みのちょっとパンチの効いたお味噌汁になります。
なす, ごま油, お湯, だしの素, みそ, しょうが, レッドチリ, スプリングオニオン
HOME
細く、長く。冷やし中華などに最適です。
きゅうり
HOME
今では若鶏も使うらしいけど本来は年老いた雄鶏を美味しく処分するためのブルゴーニュ地方のレシピらしい。そんなもんなので構えず、どんどん味を調整しながら気軽に作りましょ。
鶏もも肉とレッグ(骨皮つき), 塩コショウ, ベーコン, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん, にんにく, 赤ワイン, チキンストック(クノールキューブ1.5個), ドライタイム, バター, 小麦粉, たまねぎのピクルス, パセリ(ドライでも)
HOME
ご飯と合うものはどうやったって合うのです。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, 鶏むね肉スティック, きゅうり1センチ角, かにかま, だしまき1センチ角, スライスチーズ, バジルの葉, マヨネーズ, しょうゆ, 【照り焼きソース】, ●しょうゆ, ●砂糖, ●みりん, ●酒, 塩コショウ
HOME
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜
HOME
イギリスの伝統的な残り物処理ケーキ「ブレッドアンドバタープディング」を残り物の堅くなったクロワッサンでやってみました。
クロワッサン, スルタナまたはレーズン, バター, ナツメグ, シナモン, ミルク, ダブルクリーム, グラニュー糖, ヴァニラエッセンス, たまご
HOME

似たレシピ

ロンドンの中華街にあるぶっかけ中華メシ店で初めて見た時まずビックリ。トマトを炒める?牛と一緒に? 騙されたと思って食べて見なはれと、言われて食べたらまさに目からウロコ。美味しいです。
牛肉(リブアイやサーロイン), トマト(中), 玉ねぎ(小), スプリングオニオン, サラダ油, 【肉下味用】, しょうゆ, 酒, こしょう, 片栗粉, 【味付け用】, オイスターソース, 砂糖, ごま油, 白ごま(仕上げ用)
cookbuzz
PRO
牛肉の下ごしらえにひと工夫あります。これでお肉が俄然柔らかくなりますよ。
ビーフ(テンダーロインなど), 塩こしょう, 卵白, ごま油, コーンスターチ(または片栗粉), オイル, にんじん, セロリ, たまねぎ, グリーンペッパー, マッシュルーム, にんにく, しょうが, ライスワイン(酒), お湯, オイスターソース, 豆板醤, 砂糖, しょう油, 水溶きコーンスターチ
Zixin
HOME
ビーフとたまねぎだけでできるとっても美味しい中華です。牛肉をしっかりマリネしておけばあとはさっと焼くだけでとっても美味しい一品の出来上がり。
ビーフステーキ肉, たまねぎ(中サイズ), 塩こしょう, 【マリネ液】, 酒, しょう油, はちみつ, コーンスターチ(または片栗粉), しょうが, にんにく, 【ソース】, サラダ油, 砂糖, オイスターソース
Qingsheng
HOME
一度食べたらきっと病みつきになるカレー風味のビーフン。噂ではシンガポール生まれではないらしい謎のヌードル。このレシピを作った人、あなたは天才。何度でも作りたくなる逸品です。
ビーフン, えび, 市販のローストポーク(チキンでも), たまねぎ, スプリングオニオン, 赤緑パプリカ, もやし, サラダ油, たまご, 【ソース】, カレー粉 , ターメリック, チリパウダー(お好みで), 鶏がらスープの素(顆粒), フレッシュレッドチリ, しょう油, 塩
シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!
鶏もも肉, ウォータチェスナッツ缶, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 玉ねぎ, ●赤みそ, ●豆板醤, ●みりん, ●鶏がらスープの素, ●ごま油, ●しょうゆ, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
ねっとりオクラにはピリ辛ソースがよく合うんです。
ステーキビーフ, オクラ, たまねぎ, スプリングオニオン, にんにく, しょう油, 酒, コーンフラワー(または片栗粉), ごま油, サラダ油, 豆板醤, 砂糖
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME