鶏もも肉とウォータチェスナッツの中華炒め

シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 8 min 調理: 10 min

材料

鶏もも肉
ウォータチェスナッツ缶
イエローペッパー 1/4個
グリーンペッパー 1/4個
レッドペッパー 1/4個
玉ねぎ 1/2個
●赤みそ 大さじ1
●豆板醤 小さじ1
●みりん 大さじ1
●鶏がらスープの素 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●しょうゆ 大さじ1
●砂糖 小さじ1
●水 50ml
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
Water Chestnuts。邦名はシログワイ。レンコンに似た透明感のあるシャキシャキした食感で中華でよく使われる食材
2
鶏もも肉は塩コショウ(分量外)したのち、電子レンジ、弱で2分ほど調理して余熱を入れておきます。
3
フライパンに油を敷きざく切りにした野菜を強火で1分ほど炒めます。
4
鶏肉と●の調味料を入れてさらに2分程度炒めます。
5
全体に火が入ったようなら水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

コツ・ポイント

鶏もも肉とウォータチェスナッツの中華炒め

シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 8 min

調理: 10 min

材料

鶏もも肉
ウォータチェスナッツ缶
イエローペッパー 1/4個
グリーンペッパー 1/4個
レッドペッパー 1/4個
玉ねぎ 1/2個
●赤みそ 大さじ1
●豆板醤 小さじ1
●みりん 大さじ1
●鶏がらスープの素 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●しょうゆ 大さじ1
●砂糖 小さじ1
●水 50ml
水溶き片栗粉 適量

鶏もも肉とウォータチェスナッツの中華炒め

レシピID :532 投稿日 14 MAY 2015

2人分

準備 8min
調理 10min
閲覧数 14,527
印刷数 522

お気に入り登録 1

シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4個
1/4個
1/4個
1/2個
大さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ1
小さじ1
50ml
適量

作り方

準備
8min
調理
10min
1
Water Chestnuts。邦名はシログワイ。レンコンに似た透明感のあるシャキシャキした食感で中華でよく使われる食材
2
鶏もも肉は塩コショウ(分量外)したのち、電子レンジ、弱で2分ほど調理して余熱を入れておきます。
3
フライパンに油を敷きざく切りにした野菜を強火で1分ほど炒めます。
4
鶏肉と●の調味料を入れてさらに2分程度炒めます。
5
全体に火が入ったようなら水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
カプレーゼってのは青の洞窟があるカプリ島風って意味。トマト、モッツアレラ、バジルの葉の3点セット使ってりゃカプレーゼって言っていい感じ。トマトとモッツアレラは黄金コンビ。ビックリするくらい簡単です。
鶏胸肉 , プチトマト, にんにく(みじん切り), バジル, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, 白ワイン, オリーブオイル
HOME
缶詰は日持ちするだけでなく本当に美味しい。もっと使いましょう!
Sardines in spicy tomato sauce缶, オリーブオイル, にんにく, シャロット, チキンストックキューブ, スパゲティ, ブラックオリーブ, ケイパー, ドライドチリ(鷹の爪), パセリ、パルメザン
HOME
お父さんも大喜び
豚バラ(pork belly slice), スプリングオニオン, にんにく, 味噌, 酒, 砂糖, 片栗粉またはコーンフラワー
HOME
ソーセージロールが好きになったらあなたもイギリス滞在が長い。で、パフペイストリーでやってみたらとんでもなく美味しくなりましたの。おほほ。
パフペイストリー, フランクフルターソーセージ, ドミノ パスタソース(sun dried tomato), 粒マスタード, モッツアレラチーズ, 卵黄
HOME
昆布と鰹節でとる一番だし。お吸い物やだし茶漬け、だし巻きタマゴなどに使います。
水(軟水), だし用こんぶ, 鰹節
HOME
火が怖くて料理できず生肉や生野菜ばかり食べている野生動物のような方に朗報です。塩の浸透圧と握力だけでできる究極の手抜き料理。握力の弱い方は大嫌いな上司や知人の顔を思い浮かべて「あほおぉっ」とどうぞ。
ナス(中サイズ), 塩, ポン酢, わさびチューブ, スプリングオニオン
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

カラフルに食べればいつしか心もウッキウキ
とんかつサイズの豚ロース, ▼塩コショウ, ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワインでも), ▼鶏がらスープの素, ▼ごま油, 砂糖, 卵, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 炊いたご飯
Jojoma
HOME
味がしっかりしみて美味
スウェード, 豚ひき肉, ごま油, ねぎ, しょうが, 豆板醤, 湯, みりん, いりごま, [調味料], 中華スープの素, 酒, 砂糖, しょうゆ
Mizue
PRO
コーンとグリンピースたっぷり
チキンもも肉, スイートコーン1缶, 玉ねぎ, グリンピース, 塩コショウ, ●Knorr チキンストック, ●水, ●酒(白ワイン可), ●しょうゆ, 水溶き片栗粉, たまご
サクサクのフライドチキンと甘辛のソースが絡まって最高に美味しい一皿ですよ。
鶏もも肉, たまご, しょうゆ, こしょう, コーンスターチ(片栗粉), ◆しょうが, ◆にんにく, ◆しょうゆ, ◆オイスターソース, ◆砂糖, ◆水, ◆ライスワイン(酒), ◆酢, ◆ごま油, ◆コーンスターチ(片栗粉), サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, ドライチリ(鷹の爪), 小麦粉, 白ごま
Xiaobo
HOME
ざくっとした歯ごたえがステムブロッコリーの魅力です。
鶏もも肉, ステムブロッコリー, にんにく, しょうが, レッドペッパー, 塩, 鶏マリネ液, 〇酒, 〇しょう油, 〇卵白, 〇コーンスターチ(または片栗粉), チキンストック, オイスターソース, しょう油, 砂糖, 水溶き片栗粉, ごま油, サラダ油
Qingsheng
HOME
甘辛のうま煮に最後に寿司酢を足して味をピシッと引き締めます。
鶏もも肉, 白菜の葉, にんじん, 酒, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 【たれ】, オイスターソース, 鶏がらスープの素, 水, 砂糖, しょう油, こしょう, ごま油, すし酢, 水溶き片栗粉

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO