鶏もも肉とウォータチェスナッツの中華炒め

シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 8 min 調理: 10 min

材料

鶏もも肉
ウォータチェスナッツ缶
イエローペッパー 1/4個
グリーンペッパー 1/4個
レッドペッパー 1/4個
玉ねぎ 1/2個
●赤みそ 大さじ1
●豆板醤 小さじ1
●みりん 大さじ1
●鶏がらスープの素 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●しょうゆ 大さじ1
●砂糖 小さじ1
●水 50ml
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
Water Chestnuts。邦名はシログワイ。レンコンに似た透明感のあるシャキシャキした食感で中華でよく使われる食材
2
鶏もも肉は塩コショウ(分量外)したのち、電子レンジ、弱で2分ほど調理して余熱を入れておきます。
3
フライパンに油を敷きざく切りにした野菜を強火で1分ほど炒めます。
4
鶏肉と●の調味料を入れてさらに2分程度炒めます。
5
全体に火が入ったようなら水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

コツ・ポイント

鶏もも肉とウォータチェスナッツの中華炒め

シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 8 min

調理: 10 min

材料

鶏もも肉
ウォータチェスナッツ缶
イエローペッパー 1/4個
グリーンペッパー 1/4個
レッドペッパー 1/4個
玉ねぎ 1/2個
●赤みそ 大さじ1
●豆板醤 小さじ1
●みりん 大さじ1
●鶏がらスープの素 大さじ1
●ごま油 小さじ1
●しょうゆ 大さじ1
●砂糖 小さじ1
●水 50ml
水溶き片栗粉 適量

鶏もも肉とウォータチェスナッツの中華炒め

レシピID :532 投稿日 14 MAY 2015

2人分

準備 8min
調理 10min
閲覧数 14,412
印刷数 522

お気に入り登録 1

シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4個
1/4個
1/4個
1/2個
大さじ1
小さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1
大さじ1
小さじ1
50ml
適量

作り方

準備
8min
調理
10min
1
Water Chestnuts。邦名はシログワイ。レンコンに似た透明感のあるシャキシャキした食感で中華でよく使われる食材
2
鶏もも肉は塩コショウ(分量外)したのち、電子レンジ、弱で2分ほど調理して余熱を入れておきます。
3
フライパンに油を敷きざく切りにした野菜を強火で1分ほど炒めます。
4
鶏肉と●の調味料を入れてさらに2分程度炒めます。
5
全体に火が入ったようなら水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ジャーマンポテトって、英米人がそう呼んでいるだけで実はドイツ人は食べていないって説があってガチョーン。ナポリタンと同じかい! まあいいか、美味しいから。
ポテト, たまねぎ, にんにく, 粗びきソーセージ, バター, 塩こしょう, パセリ, ホールグレインマスタード
HOME
JasmineAndAlmondさんのレシピ「食材2つ、もやしとツナの炒め物」をパンに挟んじゃいました。
ツナ缶(オイル漬け), 食パン, もやし, QPマヨネーズ, しょう油, 塩コショウ
HOME
トマト缶が切れていたり、真っ赤なトマトソースは重かったり。そんな時、ささっと作れてしっかりおいしいお勧めパスタです。
スパゲッティ, プチトマト(プラムポモドーロ), ニンニク, オリーブオイル, 鷹の爪(種は取ります), 玉ねぎ, ベーコン, パスタ茹で用の塩, 刻みフレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジーノ
HOME
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
HOME
歯応えシャッキリのチョイサムを使ったヘルシーなベジタブル副菜
たまご, チョイサム(Choy Sum)株, サラダ油, ごま油, 塩, 豆板醤, しょう油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。
チキン胸肉(大), たまご, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, 【ソース】, サラダ油, 鶏ガラスープ, レモン, 水溶き片栗粉
ブラックビーンソースは豆鼓を使ったソース。豆鼓買ってきて一から作るのはなかなかハードル高いので今回はLee Lum Kee社のソースを使用。チキンでやってもおいしいです。
牛肉(今回はリブアイステーキ) , グリーンペッパー, イエローまたはレッドペッパー, たまねぎ, にんじん, にんにく, しょうが, サラダ油, ブラックビーンソース , 【肉下味用】, しょうゆ, にんにくすりおろし, しょうがすりおろし, 塩, 片栗粉 , 【調理用】, ビーフストックキューブ, お湯, 白コショウ
cookbuzz
PRO
グリーンチリだけでピリピリ
中辛グリーンペッパー, にんじん, インゲン, スウェード, 豚ひき肉, 豆腐(絹・木綿お好み), ●鶏がらスープ, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●ごま油, ●赤みそ, ●砂糖, 水溶き片栗粉
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
中華の鉄人、陳健一さんが伝授する家庭で簡単にできる回鍋肉のレシピです。本当に美味しくできます。
豚バラ(ポークベリー), ポインテドキャベツ, パプリカ(赤と緑), リーク, サラダ油, テンメンジャン, 豆板醬, 豆鼓, おろしにんにく, 酒, オイスターソース, しょう油, ラー油
KitchenCIB
HOME
みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME