超絶おいしいチキンカツカレー

たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1人分 調理: 40 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
ニンジン(中サイズ)
しょうが 1片
サラダ油 大さじ3
カレールー(JAVA中辛) 1キューブ
チキンストックキューブ
お湯 800ml
チキンカツ
チキン胸肉
塩コショウ 適量
たまご
小麦粉 適量
パン粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

1
ルーはイギリスでも手に入るジャワカレーを使いました。ストックはクノールのチキンストックキューブ1個。
2
鍋に油を敷き、薄切りにしたたまねぎ1個を弱火で20分ひたすら炒めます。途中トイレ行ったりテレビ見たりしてはいけません。焦がさないように。
3
20分しっかり炒めてたまねぎがあめ色になったらサイコロ状に切ったニンジンとしょうがのみじん切りを入れて5分ほど炒めます。
4
チキンストックを入れたら中火でしっかり煮込んでいきます。オニオンスープとして飲んでおいしいところまで(1/4量位)煮詰めていきます。
5
美味しいオニオンスープが完成したら火を止めてカレールーを入れて溶かします。ルーが溶けて全体と混ざったらカレーは完成。放っておきます。
6
鶏むね肉は2枚に開いてテンダライザー等でよく叩いて柔らかくしたら塩コショウをしっかりめに振って馴染ませ、5分ほど置いておきます。
7
小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせたらパン粉をしっかりまぶします。
8
180℃に熱した油で裏表合計3分揚げたら一度チキンを取り出して3分間余熱を入れます。
9
3分経ったらもう一度油に戻して裏表合計2分揚げたらキッチンペーパーに移して油をしっかり切ります。
10
5分ほど余熱を入れたら食べやすいサイズに切り、お皿にご飯を持ったらチキンカツを置きます。
11
Step5のカレーを温めなおし、上からたっぷりかけたら完成です。チキンカツがちょっと顔を出すようにするとより美味しそうです。

コツ・ポイント

超絶おいしいチキンカツカレー

たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1人分

調理: 40 min

材料

たまねぎ(中サイズ)
ニンジン(中サイズ)
しょうが 1片
サラダ油 大さじ3
カレールー(JAVA中辛) 1キューブ
チキンストックキューブ
お湯 800ml
チキンカツ
チキン胸肉
塩コショウ 適量
たまご
小麦粉 適量
パン粉 適量
サラダ油(揚げ用) 適量

超絶おいしいチキンカツカレー

レシピID :2272 投稿日 29 DEC 2016

1人分

調理 40min
閲覧数 7,484
印刷数 2

お気に入り登録 0

たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1片
大さじ3
1キューブ
800ml
適量
適量
適量
適量

作り方

調理
40min
1
ルーはイギリスでも手に入るジャワカレーを使いました。ストックはクノールのチキンストックキューブ1個。
2
鍋に油を敷き、薄切りにしたたまねぎ1個を弱火で20分ひたすら炒めます。途中トイレ行ったりテレビ見たりしてはいけません。焦がさないように。
3
20分しっかり炒めてたまねぎがあめ色になったらサイコロ状に切ったニンジンとしょうがのみじん切りを入れて5分ほど炒めます。
4
チキンストックを入れたら中火でしっかり煮込んでいきます。オニオンスープとして飲んでおいしいところまで(1/4量位)煮詰めていきます。
5
美味しいオニオンスープが完成したら火を止めてカレールーを入れて溶かします。ルーが溶けて全体と混ざったらカレーは完成。放っておきます。
6
鶏むね肉は2枚に開いてテンダライザー等でよく叩いて柔らかくしたら塩コショウをしっかりめに振って馴染ませ、5分ほど置いておきます。
7
小麦粉をまぶし、溶き卵をくぐらせたらパン粉をしっかりまぶします。
8
180℃に熱した油で裏表合計3分揚げたら一度チキンを取り出して3分間余熱を入れます。
9
3分経ったらもう一度油に戻して裏表合計2分揚げたらキッチンペーパーに移して油をしっかり切ります。
10
5分ほど余熱を入れたら食べやすいサイズに切り、お皿にご飯を持ったらチキンカツを置きます。
11
Step5のカレーを温めなおし、上からたっぷりかけたら完成です。チキンカツがちょっと顔を出すようにするとより美味しそうです。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
たまねぎとキャベツの甘味と溶きたまごが最高のマッチング。おもわずおかわりしたくなるお味噌汁です。
水, だしの素(顆粒), キャベツの葉, 玉ねぎ(中サイズ), たまご, 味噌(赤), スプリングオニオン
PRO
うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
PRO
お正月。残ったおもちを居酒屋メニューで処理しましょう。
切り餅, 片栗粉, めんつゆ, 大根おろし, スプリングオニオン, ベジタブルオイル
PRO
スーパーフード「ケール」。日本では青汁の元とされますがイギリスでは大人気。ちょっと繊維が硬いけど美味しいですよ。
ケール, 豆腐, 水, みそ(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン, だしの素(顆粒)
PRO
絹ごしは柔らかすぎてひっくり返すとき惨事になりやすいのでイギリスで手に入るハウスのFirm(かたい)豆腐を使います。木綿のようにしっかりしています。
豆腐 Firm, バター, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 水, にんにく, スプリングオニオン
PRO
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
PRO

似たレシピ

ご飯がすすむ! みんなに人気のおかず
じゃがいも(New potatoesなど形の崩れにくい小ぶりもの), タマネギ, ベーコン薄切り(rindless streaky rashersなど脂身と層になっているタイプ), 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, グリーンピース(冷凍で可), みりん, ごま油
Mizue
PRO
昔より苦くなくなった芽キャベツ。苦手な方も多いでしょうがとっても美味しいお野菜です。ぜひ使ってみてください。
鶏むね肉(大), マッシュルーム(中サイズ), 芽キャベツ, 塩こしょう, 片栗粉, しょうゆ, 酒(白ワイン), 砂糖, にんにく(おろしたもの), バター, サラダ油
KitchenCIB
HOME
アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
めんつゆが万能すぎてコワい。。。
鶏もも肉, ポインテドキャベツ, めんつゆ(3倍濃縮), マヨネーズ, 七味
Tobuchan
HOME
ソーセージの旨味と玉ねぎの甘味だけでとっても美味しい一品。ソーセージから出る美味しい肉汁をたまねぎが含んでとっても美味しくなります。シンプルだけど酒のつまみにも、ご飯のお供にも。
お好みのイギリスソーセージ, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩こしょう, サラダ油, しょう油

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO