鶏とターニップのうま煮 Turnip

うまみをた~っぷり吸ったターニップが美味

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
3人分 準備: 10 min 調理: 25 min

材料

鶏もも肉 chicken thigh 4枚
ターニップ 3コ (約500g)
さやいんげん 適量
ダシ汁(水+だしの素小さじ1+あれば昆布小1片) 200ml
[A]
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ1
大さじ2
みりん(なければ酒で代用可) 大さじ1

作り方

1
ターニップは日本のかぶの代用品
として使え、とっても便利。
2
鶏は皮をはいで2つに切る。ターニップは皮を剥いて八割りに切り、さやいんげんは下茹でして3つに切り分けておく。
3
鍋に昆布をしき、ターニップ、鶏肉の順にのせ、ダシ汁とAを入れて火にかける。
4
煮たってきたらアクをとって弱火にし、ことこと柔らかくなるまで煮えたら出来上がり。さやいんげんをちらして召し上がれ。

コツ・ポイント

●アクをとった後は、ペーパー(greaseproof paperに切れ目を入れたもの)で作った落としぶたをすると味がまんべんなくまわり火が早くとおる。
●材料が柔らかくなったら、いったん火を止め冷ました方が、ターニップがさらに鶏のウマ味を吸っておいしくなる。食べるときにもう一度温めて盛り付ける。

鶏とターニップのうま煮 Turnip

うまみをた~っぷり吸ったターニップが美味

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

3人分

準備: 10 min

調理: 25 min

材料

鶏もも肉 chicken thigh 4枚
ターニップ 3コ (約500g)
さやいんげん 適量
ダシ汁(水+だしの素小さじ1+あれば昆布小1片) 200ml
[A]
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ1
大さじ2
みりん(なければ酒で代用可) 大さじ1

鶏とターニップのうま煮 Turnip

レシピID :727 投稿日 07 JUN 2015

3人分

準備 10min
調理 25min
閲覧数 8,767
印刷数 212

お気に入り登録 6

うまみをた~っぷり吸ったターニップが美味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4枚
3コ (約500g)
適量
200ml
大さじ3
大さじ1
大さじ2
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
25min
1
ターニップは日本のかぶの代用品
として使え、とっても便利。
2
鶏は皮をはいで2つに切る。ターニップは皮を剥いて八割りに切り、さやいんげんは下茹でして3つに切り分けておく。
3
鍋に昆布をしき、ターニップ、鶏肉の順にのせ、ダシ汁とAを入れて火にかける。
4
煮たってきたらアクをとって弱火にし、ことこと柔らかくなるまで煮えたら出来上がり。さやいんげんをちらして召し上がれ。

コツ・ポイント

●アクをとった後は、ペーパー(greaseproof paperに切れ目を入れたもの)で作った落としぶたをすると味がまんべんなくまわり火が早くとおる。
●材料が柔らかくなったら、いったん火を止め冷ました方が、ターニップがさらに鶏のウマ味を吸っておいしくなる。食べるときにもう一度温めて盛り付ける。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
自家製つぶあんで作る
つぶあん, 水, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), 粉寒天
PRO
韓国風簡単スープ
スプリンググリーン, しょうゆ, サーディン(in brine) 缶, オイスターマッシュルーム, 酒, 水, 【たれ】, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, 韓国製唐辛子
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
PRO
甘みと酸味がとけあったエキゾチックな1品
スイートポテト, にんじん, リーク, プチトマト, ライム汁又はレモン汁, サバのフィレ, ココナツミルク, フレッシュコリアンダー, 【A】, にんにく(みじん切り), 好みでレッドチリ, あればタイム
PRO
ソテーをはさむだけ… なのに、くせになるおいしさです
にしんフィレ, 塩コショウ, オリーブオイル, しょうゆ, 玉ねぎ, トマト, しそまたはミント, バゲット, レモン
PRO
レンジで簡単! 夏の定番
なす, しそ, リーク(白い部分), [たれ], しょうゆ, 米酢, ライトブラウンシュガー, ごま油, 豆板醤, にんにく, 塩
PRO

似たレシピ

野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
イギリスのスーパーで見かけるEDDOES(エドウス)。これはまさに里芋。使わない理由が見つからない!
鶏肉(胸肉でももも肉でも), 酒(チキンの下味用), しょう油(チキンの下味用), EDDOE (エドウ:里芋 中サイズ), サラダ油, リーク, しょうが, 酒, しょう油, 砂糖, 水, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
色鮮やかでとってもヘルシー 所要時間 30分
にんじん, 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, トマトピューレ, パン(ホワイトブレッドの耳を除いたもの), 牛乳, 塩コショウ, 鶏もも肉, 白ワイン
Mizue
PRO
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
調味料は最小限。チキンの旨味と白菜の甘味を生かしたヘルシーで優しい味の一品。ただ煮ていくだけ。調味料も少なく、失敗する方が難しいストレスなしの憎い奴。白菜は日系、または中華、韓国系食材店でゲットしてね
鶏もも肉(皮つき), 白菜, パプリカ(赤黄), にんにく, 春雨 , 白ワイン(酒) , 水, 塩こしょう(肉用), しょう油, みりん, ごま油, 黒コショウ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO