お雑煮

お正月といえばやっぱり

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
4人分 調理: 40 min

材料

軟水のミネラルウォーター 1.1ℓ
昆布 大1片
かつお節 20g
鶏もも肉 1切れ
ほうれん草 半パック
にんじん 1本
里芋 2
大根または 10センチ分
ターニップ 2コ
切り餅 4コ
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
シーソルト 小さじ0.5~1

作り方

1
軟水1リットルを鍋に入れ、昆布をひと晩つけておく。
2
にんじん、大根は薄めの輪切りに、里芋は5ミリの厚さに輪切りにし、鶏肉は皮をとってひと口サイズに切る。
3
②に酒、しょうゆ少々をまぶしておく。
4
鍋を火にかけ昆布に小さな泡が付いてきたら昆布を取り出す。煮立ったら軟水100ミリリットルを足し、かつお節を一気に加える。
5
再度、煮立ってきたら火を止めて漉し、一番出汁をとる。
6
別鍋に湯をたっぷり沸かし、鶏肉、里芋、大根、にんじんを柔らかくなるまで茹でておく。最後にほうれんそうをさっと茹でる。
7
餅はうっすら焼き色がつく程度に焼いておく。
8
⑤に⑥のほうれん草以外の野菜、鶏肉を入れて温め、みりん、しょうゆで味を調える。
9
椀に⑦を入れ、⑧を盛り付け、ほうれん草を添え、上に青海苔やかつお節を少々散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●美味しい出汁をとるには軟水を使うのが鉄則です。
●「新年も円満に過ごせるように」具はすべて輪切りにします。

お雑煮

お正月といえばやっぱり

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

4人分

調理: 40 min

材料

軟水のミネラルウォーター 1.1ℓ
昆布 大1片
かつお節 20g
鶏もも肉 1切れ
ほうれん草 半パック
にんじん 1本
里芋 2
大根または 10センチ分
ターニップ 2コ
切り餅 4コ
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
シーソルト 小さじ0.5~1

お雑煮

レシピID :1271 投稿日 26 NOV 2015

4人分

調理 40min
閲覧数 7,736
印刷数 122

お気に入り登録 0

お正月といえばやっぱり

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1.1ℓ
大1片
20g
1切れ
半パック
1本
2
10センチ分
2コ
4コ
大さじ2
大さじ2
小さじ0.5~1

作り方

調理
40min
1
軟水1リットルを鍋に入れ、昆布をひと晩つけておく。
2
にんじん、大根は薄めの輪切りに、里芋は5ミリの厚さに輪切りにし、鶏肉は皮をとってひと口サイズに切る。
3
②に酒、しょうゆ少々をまぶしておく。
4
鍋を火にかけ昆布に小さな泡が付いてきたら昆布を取り出す。煮立ったら軟水100ミリリットルを足し、かつお節を一気に加える。
5
再度、煮立ってきたら火を止めて漉し、一番出汁をとる。
6
別鍋に湯をたっぷり沸かし、鶏肉、里芋、大根、にんじんを柔らかくなるまで茹でておく。最後にほうれんそうをさっと茹でる。
7
餅はうっすら焼き色がつく程度に焼いておく。
8
⑤に⑥のほうれん草以外の野菜、鶏肉を入れて温め、みりん、しょうゆで味を調える。
9
椀に⑦を入れ、⑧を盛り付け、ほうれん草を添え、上に青海苔やかつお節を少々散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●美味しい出汁をとるには軟水を使うのが鉄則です。
●「新年も円満に過ごせるように」具はすべて輪切りにします。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。
サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  , A, 味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に), 酒, ライトブラウンシュガー, 好みで生ごま(または煎りごま), あればアスパラガス, またはラディッシュ
PRO
マローが口の中でとろける食感が楽しい
マロー, ベーコン unsmoked, カレー粉, にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, 水, 酒, しょうゆ
PRO
生のたこで味わいたい
白米, 生だこ, 【A】,  白ワイン(またはロゼ),  水,  ローリエ, スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら1コ程度), 玉ねぎ, にんにく, オリーブオイル, フラットリーフパセリ(飾り用)
PRO
自どんぶりにしてもパンにはさんでも美味しい
ラムレッグステーキまたは好みの部, A, しょうゆ, 酒, はちみつ, おろしにんにく, おろししょうが, おろし玉ねぎ, おろしリンゴ, ごま油, Stir Fry用野菜のパック, コリアンダー(またはスプリングオニオン)
PRO
淡白な白身魚にはサルサがぴったり!
タラ(コッドcodあるいはハドックhaddock), オリエンタル風サルサソース, トマト, アボカド, スプリングオニオン(コリアンダーでも可), スイートチリソース(市販), レモン(又はライム)汁, 小麦粉, オリーブオイル
PRO
ソテーをはさむだけ… なのに、くせになるおいしさです
にしんフィレ, 塩コショウ, オリーブオイル, しょうゆ, 玉ねぎ, トマト, しそまたはミント, バゲット, レモン
PRO

似たレシピ

そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
Yukiko
PRO
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
炊飯器より早く炊けて、甘みが出て、ふっくらもっちり♫ 始めチョロチョロ 中ぱっぱ 赤子泣いても 蓋取るな!!!
お米, 水
himawari
HOME
暑いと食欲が減退するのは仕方ないこと。でもそういう時こそちゃんと食べなきゃね。ということで「冷やしビーフン」始めました。くまの限界食堂さんのレシピがベースです。
ビーフン(vermicelli), きゅうり, たまご, ハム, トマト, 塩, サラダ油, 【自家製たれ】, 豆板醤, しょう油, 砂糖, ゴマ油, 酢(できれば米酢), 白ごま
Tobuchan
HOME
疲れて夕飯をつくりたくない日にどうぞ。
ご飯, カレールー, チェダーチーズ, 卵
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME