洋風たこめし

生のたこで味わいたい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2-3人分 準備: 20 min 調理: 25 min

材料

白米 2合
生だこ 300g
【A】
 白ワイン(またはロゼ) 大さじ3
 水 大さじ3
 ローリエ 1枚
スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら1コ程度) 小さじ2.5
玉ねぎ 1コ
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1~2
フラットリーフパセリ(飾り用) 適量

作り方

1
白米は洗ってからざるにあげ、水切りしておく。生だこは一口サイズのぶつ切りに、にんにくと玉ねぎはみじん切りにしておく。
2
たこと【A】を小鍋に入れ、ふたをして中火にかける。沸騰後、弱火にしてふたをしたまま約5分煮たら火をとめる。あくは取り除く。
3
別の厚手の鍋にオリーブオイルを入れて中火にかける。にんにくと玉ねぎを入れて軽く塩(分量外)をし、柔らかくなるまで炒める。
4
水気を切った米を加えて全体を油でコーティングするように炒め合わせる。
5
②でできた煮汁に水(分量外)を加え、煮汁と水の合計が320ml程度(マグカップ1.5杯分くらい)になるようにし、ブイヨンパウダーを溶き入れる。
6
これを④に加えて、上にローリエと茹でだこをのせ、中火にかける。
7
沸騰後、極弱火にして約13~15分炊いて火をとめ、10分ほど蒸らせばできあがり。
8
皿に盛り、パセリ(ざく切りにしてちらしてもOK)を飾る。お好みでパプリカパウダーをふって召し上がれ。
9
▲オーガニックのスープストックとしてお薦めのスイス・ヴェジタブル・ブイヨン。顆粒状で使いやすい。

コツ・ポイント

●②ではふたをしっかりすることで水分が逃げづらい上、たこからもしっかり水分が出てきます。
●たこと玉ねぎを一緒に炊くことで、たこが柔らかく仕上がります。また、茹でだこを作る際にできた煮汁を加えることにより、いっそう旨みがでます。

洋風たこめし

生のたこで味わいたい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2-3人分

準備: 20 min

調理: 25 min

材料

白米 2合
生だこ 300g
【A】
 白ワイン(またはロゼ) 大さじ3
 水 大さじ3
 ローリエ 1枚
スイスブイヨンパウダー(または一般的なスープストックなら1コ程度) 小さじ2.5
玉ねぎ 1コ
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1~2
フラットリーフパセリ(飾り用) 適量

洋風たこめし

レシピID :1043 投稿日 28 AUG 2015

2-3人分

準備 20min
調理 25min
閲覧数 8,389
印刷数 144

お気に入り登録 0

生のたこで味わいたい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
300g
大さじ3
大さじ3
1枚
小さじ2.5
1コ
1片
大さじ1~2
適量

作り方

準備
20min
調理
25min
1
白米は洗ってからざるにあげ、水切りしておく。生だこは一口サイズのぶつ切りに、にんにくと玉ねぎはみじん切りにしておく。
2
たこと【A】を小鍋に入れ、ふたをして中火にかける。沸騰後、弱火にしてふたをしたまま約5分煮たら火をとめる。あくは取り除く。
3
別の厚手の鍋にオリーブオイルを入れて中火にかける。にんにくと玉ねぎを入れて軽く塩(分量外)をし、柔らかくなるまで炒める。
4
水気を切った米を加えて全体を油でコーティングするように炒め合わせる。
5
②でできた煮汁に水(分量外)を加え、煮汁と水の合計が320ml程度(マグカップ1.5杯分くらい)になるようにし、ブイヨンパウダーを溶き入れる。
6
これを④に加えて、上にローリエと茹でだこをのせ、中火にかける。
7
沸騰後、極弱火にして約13~15分炊いて火をとめ、10分ほど蒸らせばできあがり。
8
皿に盛り、パセリ(ざく切りにしてちらしてもOK)を飾る。お好みでパプリカパウダーをふって召し上がれ。
9
▲オーガニックのスープストックとしてお薦めのスイス・ヴェジタブル・ブイヨン。顆粒状で使いやすい。

コツ・ポイント

●②ではふたをしっかりすることで水分が逃げづらい上、たこからもしっかり水分が出てきます。
●たこと玉ねぎを一緒に炊くことで、たこが柔らかく仕上がります。また、茹でだこを作る際にできた煮汁を加えることにより、いっそう旨みがでます。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群 Chicken Korean style
チキンThigh(もも肉) , またはドラムスティック, にんにく, ターニップ(Turnip), 人参, リーク(Leek), 絹さや(Mange Tout), 水, しょうゆ, 酒, だしのもと, 塩、コショウ, あれば、いりゴマ
PRO
味噌漬けならぬ味噌焼きはいかが?しっかり味でご飯がすすみます。
サーモンフィレ(尾側のもので、身も薄めのものだと脂分も少なくヘルシー)  , A, 味噌(味噌の塩分が控えめのものは多目に), 酒, ライトブラウンシュガー, 好みで生ごま(または煎りごま), あればアスパラガス, またはラディッシュ
PRO
うまみがタップリしみたラディッシュが美味しい
テスコさば缶「teriyaki sauce」, ラディッシュ, 酒, 水, チャイブ, オイル
PRO
純和風でおもてなしにも
2センチ厚に 輪切りしたマロウ, 小麦粉または片栗粉, 豚ひき肉, [あんかけ], だし汁, ライトブラウンシュガー, みりん, 酒, しょうゆ, おろししょうが, 針しょうが, 水溶き片栗粉
PRO
色も味も優しい1品
ラディッシュ, 木綿豆腐, レモン汁, シーソルトまたはしょうゆ, サラダクレス
PRO
体がほっこり温まります
スプラッツ, にんじん, ターニップまたは大根, 里芋 edo, ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク, 昆布, スプリングオニオン, A, しょうがのみじん切り, 砂糖, 酒, 味噌, 片栗粉, プレーンヨーグルト, B, しょうゆ, おろししょうが
PRO

似たレシピ

とろーりチーズとキムチの最強コンビで簡単美味しいキンパの完成
温かいごはん, キムチ, ツナ(ミニサイズ1缶), とけるタイプのチーズ, 醤油, コチュジャン, ごま油, 海苔
KGOHAN
PRO
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
サクサクとした食感が楽しい 所要時間 20分
ご飯, オイルサーディン缶, スプリングオニオン, 片栗粉またはコーンフラワー, 揚げ油, マヨネーズ, 七味, レモンくし切り, 調味料, しょうゆ, おろししょうが, 酒または白ワイン
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節
炊飯器にセットするだけ☆3合分
米, 昆布, 塩, 味醂, 白ワイン, young garden peas剥き身, 水
Nuko@York
HOME
土台は味噌汁にご飯、つまりネコまんま。でも具材色々で地中海香る味噌汁リゾットに大変身
ポークロインフィレ, 酒, しょう油, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍地中海野菜炭火焼, 玉ねぎ, いも(中サイズ), 白菜の葉, スプリングオニオン, 湯, だしの素, 味噌, 炊けたご飯, モッツアレラチーズ, ラー油
cookbuzz
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME