アスパラガスの洋風押寿司

3色の組み合わせが春を演出

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
3人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

(幅8センチ×長さ15センチの型を使用)
アスパラガス 100g
ご飯 1合分
【A】
白ワインビネガー 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
ハチミツ 小さじ2
少々
すりゴマ 小さじ2
みりん 大さじ2
スモークサーモン 120g
マヨネーズ 大さじ1
炒り卵 卵1コ分
プチトマトなど好みのトッピング 適量

作り方

1
アスパラガスを色よく茹でる。たて半分に切った後、型の長さにあわせて切りそろえておく。
2
ご飯が熱いうちに【A】とすりゴマを手早く混ぜて、あおいで冷まし、すし飯を作る。
3
卵1コに、みりん小さじ2、塩少々(ともに分量外)を加えて炒り卵を作る。
4
押し型、またはラップをしいた長方形のタッパーに、②のすし飯の半量をしく。
5
④の上にマヨネーズをぬり、スモークサーモン、アスパラガスの順にしきつめる。
6
⑤の上に同じ要領で、②のすし飯の残り、マヨネーズ、サーモン、炒り卵を順にしきつめ、最後にアスパラガスをのせて上から押す。
7
水でぬらした、よく切れる包丁で⑤を切り分け、好みのトッピングで飾って召し上がれ。

コツ・ポイント

●細め(fine)のアスパラガスが手に入れば、①でたて半分に切る必要なし。
●スモークサーモンは、トリミング(切れ端)のパックを使うと、食べやすく、かつ経済的。普通のスモークサーモンを使用する場合は、小さめに切ってから使うと良い。●スーパーで手に入る「lumpfish caviar」(ダンゴウオの卵)を飾りつけに使うと豪華な飾りつけが実現=トップの写真中央。

アスパラガスの洋風押寿司

3色の組み合わせが春を演出

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

3人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

(幅8センチ×長さ15センチの型を使用)
アスパラガス 100g
ご飯 1合分
【A】
白ワインビネガー 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
ハチミツ 小さじ2
少々
すりゴマ 小さじ2
みりん 大さじ2
スモークサーモン 120g
マヨネーズ 大さじ1
炒り卵 卵1コ分
プチトマトなど好みのトッピング 適量

アスパラガスの洋風押寿司

レシピID :483 投稿日 06 MAY 2015

3人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 12,962
印刷数 275

お気に入り登録 2

3色の組み合わせが春を演出

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1合分
大さじ1
小さじ1
小さじ2
少々
小さじ2
大さじ2
120g
大さじ1
卵1コ分
適量

作り方

準備
30min
調理
20min
1
アスパラガスを色よく茹でる。たて半分に切った後、型の長さにあわせて切りそろえておく。
2
ご飯が熱いうちに【A】とすりゴマを手早く混ぜて、あおいで冷まし、すし飯を作る。
3
卵1コに、みりん小さじ2、塩少々(ともに分量外)を加えて炒り卵を作る。
4
押し型、またはラップをしいた長方形のタッパーに、②のすし飯の半量をしく。
5
④の上にマヨネーズをぬり、スモークサーモン、アスパラガスの順にしきつめる。
6
⑤の上に同じ要領で、②のすし飯の残り、マヨネーズ、サーモン、炒り卵を順にしきつめ、最後にアスパラガスをのせて上から押す。
7
水でぬらした、よく切れる包丁で⑤を切り分け、好みのトッピングで飾って召し上がれ。

コツ・ポイント

●細め(fine)のアスパラガスが手に入れば、①でたて半分に切る必要なし。
●スモークサーモンは、トリミング(切れ端)のパックを使うと、食べやすく、かつ経済的。普通のスモークサーモンを使用する場合は、小さめに切ってから使うと良い。●スーパーで手に入る「lumpfish caviar」(ダンゴウオの卵)を飾りつけに使うと豪華な飾りつけが実現=トップの写真中央。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
マシュマロを使えば超カンタン! 所要時間10分 (冷蔵庫で冷やす時間は除く)
マシュマロ(白) marshmallow, ダブルクリーム, パッションフルーツ&マンゴー・スムージー, ライムの絞り汁, グリークヨーグルト, フレッシュ・マンゴー, パッションフルーツ
PRO
寒~い日にアツアツを食べたい 暑~い日にも熱々食べたい ちょっと体調悪い時にもどうぞ
【A】, 白米, 水, 鶏手羽, ねぎ, 乾燥しいたけ, 鶏ガラスープの素, 牛乳, 【B】, 白菜, しょうが(千切り), にんにく(みじん切り), 塩, 【C】, バルサミコ酢, ごま油, しょうゆ
PRO
野菜入りとは思えない、おしゃれなスイーツ 幅8センチ×長さ12センチ×高さ4センチの型使用
ビートルート(調理済み), ラズベリー, クリームチーズ, ダブルクリーム, 板ゼラチン, 砂糖, ビスケット, バター
PRO
ご飯がすすむアジアン風の1品 所要時間20分
ラムチョップ, オリーブオイル, にんにく(スライス用), にんにく(すりおろし用), ねぎ, しょうゆ soy sauce, オイスターソースoyster sauce, バルサミコ, 黒コショウ
PRO
電子レンジでカスタードを作れば失敗知らず
《カスタード》, 【A】, 全卵(M), コーンスターチ(ふるっておく), 砂糖, 牛乳(フルファット), バニラペースト(またはエッセンス), 【B】, ダブルクリーム, 《パイ》, 冷凍パイシート, 溶き卵
PRO
和風の隠し味が決め手 調理時間 20分
トラウト・フィレ, フェンネルfennel, エシャロットshallot, にんにく(粗みじん切り), オリーブオイル, 白ワイン, スープストック, しょうゆ, みりん, バター, バジル/パセリなど好みのハーブ
PRO

似たレシピ

富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆
【寿司飯】, 米, だし昆布, 砂糖, 塩, 米酢, 【具材】, スモークマカレル, 生姜すりおろし, 【飾り】, 海苔
Nuko@York
HOME
サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
Tobuchan
HOME
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
サクサクした食感が新鮮!
寿司飯, のり(半分), サラダ菜round lettuce, クリスプスready salted crisps, フィッシュフィンガー(冷凍), きゅうり(1センチ角でのりの長さのもの), マヨネーズ
Mizue
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME