アスパラガスの洋風押寿司

3色の組み合わせが春を演出

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
3人分 準備: 30 min 調理: 20 min

材料

(幅8センチ×長さ15センチの型を使用)
アスパラガス 100g
ご飯 1合分
【A】
白ワインビネガー 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
ハチミツ 小さじ2
少々
すりゴマ 小さじ2
みりん 大さじ2
スモークサーモン 120g
マヨネーズ 大さじ1
炒り卵 卵1コ分
プチトマトなど好みのトッピング 適量

作り方

1
アスパラガスを色よく茹でる。たて半分に切った後、型の長さにあわせて切りそろえておく。
2
ご飯が熱いうちに【A】とすりゴマを手早く混ぜて、あおいで冷まし、すし飯を作る。
3
卵1コに、みりん小さじ2、塩少々(ともに分量外)を加えて炒り卵を作る。
4
押し型、またはラップをしいた長方形のタッパーに、②のすし飯の半量をしく。
5
④の上にマヨネーズをぬり、スモークサーモン、アスパラガスの順にしきつめる。
6
⑤の上に同じ要領で、②のすし飯の残り、マヨネーズ、サーモン、炒り卵を順にしきつめ、最後にアスパラガスをのせて上から押す。
7
水でぬらした、よく切れる包丁で⑤を切り分け、好みのトッピングで飾って召し上がれ。

コツ・ポイント

●細め(fine)のアスパラガスが手に入れば、①でたて半分に切る必要なし。
●スモークサーモンは、トリミング(切れ端)のパックを使うと、食べやすく、かつ経済的。普通のスモークサーモンを使用する場合は、小さめに切ってから使うと良い。●スーパーで手に入る「lumpfish caviar」(ダンゴウオの卵)を飾りつけに使うと豪華な飾りつけが実現=トップの写真中央。

アスパラガスの洋風押寿司

3色の組み合わせが春を演出

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

3人分

準備: 30 min

調理: 20 min

材料

(幅8センチ×長さ15センチの型を使用)
アスパラガス 100g
ご飯 1合分
【A】
白ワインビネガー 大さじ1
粒マスタード 小さじ1
ハチミツ 小さじ2
少々
すりゴマ 小さじ2
みりん 大さじ2
スモークサーモン 120g
マヨネーズ 大さじ1
炒り卵 卵1コ分
プチトマトなど好みのトッピング 適量

アスパラガスの洋風押寿司

レシピID :483 投稿日 06 MAY 2015

3人分

準備 30min
調理 20min
閲覧数 12,897
印刷数 275

お気に入り登録 2

3色の組み合わせが春を演出

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1合分
大さじ1
小さじ1
小さじ2
少々
小さじ2
大さじ2
120g
大さじ1
卵1コ分
適量

作り方

準備
30min
調理
20min
1
アスパラガスを色よく茹でる。たて半分に切った後、型の長さにあわせて切りそろえておく。
2
ご飯が熱いうちに【A】とすりゴマを手早く混ぜて、あおいで冷まし、すし飯を作る。
3
卵1コに、みりん小さじ2、塩少々(ともに分量外)を加えて炒り卵を作る。
4
押し型、またはラップをしいた長方形のタッパーに、②のすし飯の半量をしく。
5
④の上にマヨネーズをぬり、スモークサーモン、アスパラガスの順にしきつめる。
6
⑤の上に同じ要領で、②のすし飯の残り、マヨネーズ、サーモン、炒り卵を順にしきつめ、最後にアスパラガスをのせて上から押す。
7
水でぬらした、よく切れる包丁で⑤を切り分け、好みのトッピングで飾って召し上がれ。

コツ・ポイント

●細め(fine)のアスパラガスが手に入れば、①でたて半分に切る必要なし。
●スモークサーモンは、トリミング(切れ端)のパックを使うと、食べやすく、かつ経済的。普通のスモークサーモンを使用する場合は、小さめに切ってから使うと良い。●スーパーで手に入る「lumpfish caviar」(ダンゴウオの卵)を飾りつけに使うと豪華な飾りつけが実現=トップの写真中央。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
ベトナム式前菜をおしゃれにアレンジ 所要時間 15分
アボカド, マンゴー, 生春巻きの皮(小), コリアンダー, (a)エビ, (b)生ハム, 【ソース】, (A)タイ式スイートチリソース, レモン, (B)サワークリーム, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩
PRO
フィンガーフードにもピッタリ
サーディン, エルサレムアーティチョーク jerusalem artichoke, にんじん, 玉ねぎ, 片栗粉, 大根おろし, ポン酢, A, みそ, しょうが汁, 酒, 溶き卵, しょうゆ
PRO
リークが味の引き立て役に
トラウト・フィレ, リークleek, しょうが, チャイブchives, 【A】中華だれ, しょうゆ, みりん, 鶏ガラ顆粒だし, オリーブオイル
PRO
夏本番のつもり、でどうぞ!?
そら豆, だし汁, 豆乳, 木綿豆腐, 【A】, 白みそ, タヒニ, 【B】, すりごま, しょうが汁, 塩, しそ、のり
PRO
ココナツとあずきの奏でるハーモニーが最高です! 所要時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
粉寒天(agar), 水, 砂糖(寒天用), ココナツミルク, 牛乳, 砂糖(ココナツミルク用), ゆで小豆(缶詰、無糖), 砂糖(ゆで小豆用), ミント(仕上げ用)
PRO
熊本の郷土料理をアレンジ! 所要時間 30分
鴨胸肉, リークleek, しめじ, 貝割れ, 【だんご】, 小麦粉, 水, 塩, 【A】, だし汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうが(しぼり汁)
PRO

似たレシピ

具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
yhiranuma
PRO
Lumpfishキャビアを添えてちょっと贅沢風 所要時間 10分
焼き海苔, ご飯(茶碗軽めに1杯), サンドイッチ用スモークサーモン, アボカド, Lumpfishキャビア, マヨネーズ, しょう油
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
Tobuchan
HOME
酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
Tobuchan
HOME
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME