鶏肉と白菜漬けのおじや

白菜漬けの酸味が好アクセント

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

鶏胸肉 1枚
中華風ガラスープ 500~700ml
香味野菜 適量
炊いたご飯 1~2カップ程度
白菜漬け 1/8株分
スプリングオニオン
ごま油 適量
適量
しょうゆ 適量

作り方

1
鍋にガラスープを入れて沸かし、香味野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリなど)を入れて煮立たせる。
2
鶏の胸肉をかたまりのまま加えて中まで火を通す。火が通ったら、取り出して身をさいておく。香味野菜も取り出す。
3
別の鍋にごま油を入れて熱し、少し水気をしぼってからせん切りにした白菜漬けを入れて軽く炒める。塩、しょうゆで味を調える。
4
①のスープにご飯を入れて、好みのとろみがつくまで加熱する。塩で味を調える。火を止めてねぎ(分量外)を加えてよく混ぜる。
5
④のおじやに、ごま油と塩少々(ともに分量外)をふった①の鶏肉、③の白菜漬けの炒め物を盛り付ければ出来上がり。
6
●カンタン白菜漬け

白菜を半株分、好みの大きさにカット。塩小さじ1をまぶし、手でよくもむ。
7
和風だし(適量)、レモン果汁(1コ分)、レモンの皮の細切り(適量)、砂糖(大さじ1弱)、塩(小さじ1)を加える。
8
もう1度手でもみ、水(大さじ3)を加え、おもし=写真=をして30分ほど置けば出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉と白菜漬けのおじや

白菜漬けの酸味が好アクセント

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

鶏胸肉 1枚
中華風ガラスープ 500~700ml
香味野菜 適量
炊いたご飯 1~2カップ程度
白菜漬け 1/8株分
スプリングオニオン
ごま油 適量
適量
しょうゆ 適量

鶏肉と白菜漬けのおじや

レシピID :392 投稿日 26 APR 2015

2人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,112
印刷数 206

お気に入り登録 2

白菜漬けの酸味が好アクセント

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
500~700ml
適量
1~2カップ程度
1/8株分
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
15min
1
鍋にガラスープを入れて沸かし、香味野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリなど)を入れて煮立たせる。
2
鶏の胸肉をかたまりのまま加えて中まで火を通す。火が通ったら、取り出して身をさいておく。香味野菜も取り出す。
3
別の鍋にごま油を入れて熱し、少し水気をしぼってからせん切りにした白菜漬けを入れて軽く炒める。塩、しょうゆで味を調える。
4
①のスープにご飯を入れて、好みのとろみがつくまで加熱する。塩で味を調える。火を止めてねぎ(分量外)を加えてよく混ぜる。
5
④のおじやに、ごま油と塩少々(ともに分量外)をふった①の鶏肉、③の白菜漬けの炒め物を盛り付ければ出来上がり。
6
●カンタン白菜漬け

白菜を半株分、好みの大きさにカット。塩小さじ1をまぶし、手でよくもむ。
7
和風だし(適量)、レモン果汁(1コ分)、レモンの皮の細切り(適量)、砂糖(大さじ1弱)、塩(小さじ1)を加える。
8
もう1度手でもみ、水(大さじ3)を加え、おもし=写真=をして30分ほど置けば出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
お弁当にもおススメです! 所要時間30分
ツナ缶(油を切ったもの), ブロッコリ, じゃがいも, 卵黄, パルメザンチーズ, 塩こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 揚げ用べジタブルオイル, トマトソース (ディッピング用にお好みで)
PRO
舌触りなめらか~
じゃがいも, バターナットスクウォッシュのピュレ, 卵黄, 小麦粉, 塩コショウ, 生ハム, ダブルクリーム, にんにく, パルメザンチーズ(おろしたもの), ナツメグ(あれば)
PRO
英国パブ料理の定番、ガモン・ステーキをご家庭で!
ガモンのジョイント, 玉ねぎ(小), セロリ , にんじん(小), クローブ, 【コニションと玉ねぎのソース】, 玉ねぎ(粗みじん切り), コニション(粗みじん切り), ディジョン・マスタード, オリーブオイル
PRO
白菜と豚肉の黄金コンビを使った1品
白菜, 豚バラ肉, 酒, 塩, にんにく, 【チリゴママヨネーズ】, 好みのチリソース, 練りゴマ, マヨネーズ, レモン汁
PRO
Xmasの1ヵ月前に作って食べるのが伝統的
ミンスミート(瓶詰め410g), お好みでグラセ・チェリー、ドライド・アプリコット、ドライド・フィグ、デイツなど, ソフト・ブラウン・シュガー, 卵, オレンジのゼスト(皮)とジュース, ブランデー, ミクスト・スパイス, セルフレイジング・フラワー, パン粉(ホワイトブレッドから作ったもの), バター(室温でやわらかくしたもの)
PRO
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
PRO

似たレシピ

まだまだ生のお魚は、という外国の方にも安心してお出しできるお寿司です。
すし飯, パセリ, サーモンフィレ, サラダ油, 塩, ベビースピナッチ(ほうれん草), バター, 塩こしょう, マヨネーズ, しょう油, チリパウダー
cookbuzz
PRO
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
アンチョビって一度瓶や缶詰を開けてしまうとなかなか使い切らないもの。炒飯なら1人前で4本、いけます。そして美味しい。
ご飯, アンチョビフィレ, にんにく, たまご, スプリングオニオン, 鶏ガラスープの素, 黒コショウ, しょうゆ, サラダ油, 白ごま, 紅ショウガ
Tobuchan
HOME
ヨーロッパ香るビートルート。苦手な日本人も多いけど、ヨーロッパの食を知るには欠かせない! ちょっとブサイクでごめんね。 所要時間:20分
寿司飯, 焼き海苔, ビートルートの酢漬け, Leaf spinach, きゅうり
Tobuchan
HOME
揚げるとさらに甘みが増して美味しい
米, ビートルート, 生えび, [天ぷらの衣], プレーンフラワー, ポテトフラワー(片栗粉), ベーキングパウダー, 玉子1/2コ+水, [天つゆ], だし, しょう油, みりん, 砂糖, 大根おろし またはラディッシュおろし, サラダクレスまたは貝割れ菜
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME