鶏肉と白菜漬けのおじや

白菜漬けの酸味が好アクセント

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

鶏胸肉 1枚
中華風ガラスープ 500~700ml
香味野菜 適量
炊いたご飯 1~2カップ程度
白菜漬け 1/8株分
スプリングオニオン
ごま油 適量
適量
しょうゆ 適量

作り方

1
鍋にガラスープを入れて沸かし、香味野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリなど)を入れて煮立たせる。
2
鶏の胸肉をかたまりのまま加えて中まで火を通す。火が通ったら、取り出して身をさいておく。香味野菜も取り出す。
3
別の鍋にごま油を入れて熱し、少し水気をしぼってからせん切りにした白菜漬けを入れて軽く炒める。塩、しょうゆで味を調える。
4
①のスープにご飯を入れて、好みのとろみがつくまで加熱する。塩で味を調える。火を止めてねぎ(分量外)を加えてよく混ぜる。
5
④のおじやに、ごま油と塩少々(ともに分量外)をふった①の鶏肉、③の白菜漬けの炒め物を盛り付ければ出来上がり。
6
●カンタン白菜漬け

白菜を半株分、好みの大きさにカット。塩小さじ1をまぶし、手でよくもむ。
7
和風だし(適量)、レモン果汁(1コ分)、レモンの皮の細切り(適量)、砂糖(大さじ1弱)、塩(小さじ1)を加える。
8
もう1度手でもみ、水(大さじ3)を加え、おもし=写真=をして30分ほど置けば出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉と白菜漬けのおじや

白菜漬けの酸味が好アクセント

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

鶏胸肉 1枚
中華風ガラスープ 500~700ml
香味野菜 適量
炊いたご飯 1~2カップ程度
白菜漬け 1/8株分
スプリングオニオン
ごま油 適量
適量
しょうゆ 適量

鶏肉と白菜漬けのおじや

レシピID :392 投稿日 26 APR 2015

2人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,060
印刷数 206

お気に入り登録 2

白菜漬けの酸味が好アクセント

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1枚
500~700ml
適量
1~2カップ程度
1/8株分
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
15min
1
鍋にガラスープを入れて沸かし、香味野菜(玉ねぎ、にんじん、セロリなど)を入れて煮立たせる。
2
鶏の胸肉をかたまりのまま加えて中まで火を通す。火が通ったら、取り出して身をさいておく。香味野菜も取り出す。
3
別の鍋にごま油を入れて熱し、少し水気をしぼってからせん切りにした白菜漬けを入れて軽く炒める。塩、しょうゆで味を調える。
4
①のスープにご飯を入れて、好みのとろみがつくまで加熱する。塩で味を調える。火を止めてねぎ(分量外)を加えてよく混ぜる。
5
④のおじやに、ごま油と塩少々(ともに分量外)をふった①の鶏肉、③の白菜漬けの炒め物を盛り付ければ出来上がり。
6
●カンタン白菜漬け

白菜を半株分、好みの大きさにカット。塩小さじ1をまぶし、手でよくもむ。
7
和風だし(適量)、レモン果汁(1コ分)、レモンの皮の細切り(適量)、砂糖(大さじ1弱)、塩(小さじ1)を加える。
8
もう1度手でもみ、水(大さじ3)を加え、おもし=写真=をして30分ほど置けば出来上がり。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
見た目も涼しげなサマー・ドリンク!
カヴァcava, オレンジ果汁(果汁100%のジュースで代用可), レモン果汁, ピーチジュース, シェリー, オレンジ、レモン、ピーチなどお好みのフルーツのスライス, ミント
PRO
臭みゼロでさっぱりいただけます
鴨の胸肉, しょうゆ, おろししょうが, 一味唐辛子, みりん, 砂糖, 片栗粉, 赤玉ねぎ, 白キャベツ, パセリ(みじん切り), レモン汁, ベジタブルオイル, 塩、こしょう
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
実はとってもヘルシー
牛ひき肉, バター, サラダオイル, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, トマトピューレ, ビーフストック, 赤ワイン, ウスターシャーソース, [マッシュト・ポテト], じゃがいも, ダブルクリーム, 塩コショウ
PRO
チリソースとマヨネーズの意外で美味しい組み合わせをソースにしました。サラダにもこのソース、合います。
タラの切り身, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, チリソース(またはチリペースト), マヨネーズ, レモン汁, 塩、こしょう, 揚げ用の油
PRO
じゃがいもとカリフラワーがほっくり美味しい
玉ねぎ, トマト缶, カリフラワー, じゃがいも, マスタードシード mustard seed, クミンシード cumin seed, コリアンダーシード coriander seed, フェネルシード fennel seed, ガラムマサラ garam masala, クラッシュトチリ crushed chilli, にんにく, しょうが, 塩, べジタブルオイル
PRO

似たレシピ

サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
Tobuchan
HOME
フタ付きの鍋さえあればとりあえずご飯は炊ける。炊けりゃお寿司も夢じゃない。 所要時間:30分
ゆめにしき(イタリア産), 水
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO