そら豆とリコッタのブルスケッタ

レモンとチーズの風味が効いた前菜

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 20 min

材料

冷凍そら豆 1.5カップ
リコッタチーズ 125g程度
パルメザンチーズ(すりおろしたもの) 大さじ2
レモン汁 1/2コ分
レモンゼスト 1コ分
オリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 適量
生ハム 4枚
パンのスライス 4枚
にんにく 1~2片
オリーブオイル 適量
飾り用パセリ(お好みで) 適量

作り方

1
そら豆は冷凍のまま湯に入れ、さっと湯がく(外皮を取り除いたほうが口あたりがよくなる)。
2
ボウルにそら豆の半量を入れて潰す。
3
ここに残りのそら豆、リコッタチーズ、パルメザンチーズ、レモン汁、レモンゼスト、オリーブオイル、塩、こしょうを加え、軽く混ぜ合わせる。
4
パン(今回はチャバッタを使用)をトーストして、半分に切ったにんにくを生のまま、その表面に擦り付ける。
5
盛り付け用の器にパンのトーストを並べ、ハムを1枚ずつ置き、その上に③をふんわりと盛り付ける。
6
オリーブオイルを振り掛ければ出来上がり。お好みで粗みじん切りにした飾り用パセリと粗塩(分量外)をパラリと振り、食卓へ。

コツ・ポイント

そら豆とリコッタのブルスケッタ

レモンとチーズの風味が効いた前菜

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 20 min

材料

冷凍そら豆 1.5カップ
リコッタチーズ 125g程度
パルメザンチーズ(すりおろしたもの) 大さじ2
レモン汁 1/2コ分
レモンゼスト 1コ分
オリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 適量
生ハム 4枚
パンのスライス 4枚
にんにく 1~2片
オリーブオイル 適量
飾り用パセリ(お好みで) 適量

そら豆とリコッタのブルスケッタ

レシピID :3116 投稿日 22 AUG 2019

4人分

調理 20min
閲覧数 3,431
印刷数 1

お気に入り登録 0

レモンとチーズの風味が効いた前菜

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1.5カップ
125g程度
大さじ2
1/2コ分
1コ分
大さじ2
適量
4枚
4枚
1~2片
適量
適量

作り方

調理
20min
1
そら豆は冷凍のまま湯に入れ、さっと湯がく(外皮を取り除いたほうが口あたりがよくなる)。
2
ボウルにそら豆の半量を入れて潰す。
3
ここに残りのそら豆、リコッタチーズ、パルメザンチーズ、レモン汁、レモンゼスト、オリーブオイル、塩、こしょうを加え、軽く混ぜ合わせる。
4
パン(今回はチャバッタを使用)をトーストして、半分に切ったにんにくを生のまま、その表面に擦り付ける。
5
盛り付け用の器にパンのトーストを並べ、ハムを1枚ずつ置き、その上に③をふんわりと盛り付ける。
6
オリーブオイルを振り掛ければ出来上がり。お好みで粗みじん切りにした飾り用パセリと粗塩(分量外)をパラリと振り、食卓へ。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
子供も喜ぶ1品
玉ねぎ, にんじん, にんにく, チポラタ・ソーセージchipolata sausage, ニューポテト, 中華風チキンスープ, クリームコーン, コーン, 田舎味噌または白味噌, ミルクとクリーム, ブロッコリー, 塩コショウ, オイル
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
PRO
体があったまります
[つくね], 鴨の胸肉 duck, パン粉とミルクを同量合わせたもの, スプリングオニオン(みじん切りに), おろししょうが, 卵, [スープ], 玉ねぎのスライス, リーク leek(2cmにカット), しょうがのスライス, 濃い目のだし汁, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル, 七味、そば
PRO
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
PRO
ふわふわした食感がたまらない
スプリングオニオン, えび, 酒またはラオチュー, しょうが, にんにく, 塩コショウ, 卵白, クリーム・オブ・タルタル(あれば), チキンストック, 片栗粉, ごま油, しょうゆ, 白コショウ, 酢, ベジタブルオイル
PRO

似たレシピ

超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
Mizue
PRO
パーティーのフィンガーフーズとして最適 調理時間 10分
グリッシーニ Grissini, クリームチーズ cream cheese, フィグジャム, 生ハム, バジルの葉
切ってのせて焼くだけですが、前菜やパーティに大活躍です。 Prep: 5min bake 15min Bruschetta
バゲット, モッツアレラチーズ, アンチョビ, にんにく
パーティーのフィンガーフードとしても大活躍
カリフラワー, リーク, にんにく, じゃがいも, オリーブオイル, スティルトンチーズ, チャイブ
Mizue
PRO
ピタがなければトーストでもOK。家にある材料ですぐできる、甘めのソースで子供たちの大好物です。
ピタパン, チーズ, ミニトマト, きゅうり, パプリカ, タマネギ, ケチャップ, トマトピューレ
身近な材料で手軽のできるチーズたっぷりのピザ風の焼きパンです。手早くできるのでランチや夜食にどうぞ。材料のチーズはちょっとたっぷりめです。
パンのスライス, マヨネーズ, トマトソース(自家製または既製品でも), 好みのトッピング, ピザ用モツアレラチーズ, 好みでパルメザンチーズ、パセリ, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO