そら豆とリコッタのブルスケッタ

レモンとチーズの風味が効いた前菜

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 20 min

材料

冷凍そら豆 1.5カップ
リコッタチーズ 125g程度
パルメザンチーズ(すりおろしたもの) 大さじ2
レモン汁 1/2コ分
レモンゼスト 1コ分
オリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 適量
生ハム 4枚
パンのスライス 4枚
にんにく 1~2片
オリーブオイル 適量
飾り用パセリ(お好みで) 適量

作り方

1
そら豆は冷凍のまま湯に入れ、さっと湯がく(外皮を取り除いたほうが口あたりがよくなる)。
2
ボウルにそら豆の半量を入れて潰す。
3
ここに残りのそら豆、リコッタチーズ、パルメザンチーズ、レモン汁、レモンゼスト、オリーブオイル、塩、こしょうを加え、軽く混ぜ合わせる。
4
パン(今回はチャバッタを使用)をトーストして、半分に切ったにんにくを生のまま、その表面に擦り付ける。
5
盛り付け用の器にパンのトーストを並べ、ハムを1枚ずつ置き、その上に③をふんわりと盛り付ける。
6
オリーブオイルを振り掛ければ出来上がり。お好みで粗みじん切りにした飾り用パセリと粗塩(分量外)をパラリと振り、食卓へ。

コツ・ポイント

そら豆とリコッタのブルスケッタ

レモンとチーズの風味が効いた前菜

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 20 min

材料

冷凍そら豆 1.5カップ
リコッタチーズ 125g程度
パルメザンチーズ(すりおろしたもの) 大さじ2
レモン汁 1/2コ分
レモンゼスト 1コ分
オリーブオイル 大さじ2
塩、こしょう 適量
生ハム 4枚
パンのスライス 4枚
にんにく 1~2片
オリーブオイル 適量
飾り用パセリ(お好みで) 適量

そら豆とリコッタのブルスケッタ

レシピID :3116 投稿日 22 AUG 2019

4人分

調理 20min
閲覧数 2,591
印刷数 1

お気に入り登録 0

レモンとチーズの風味が効いた前菜

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1.5カップ
125g程度
大さじ2
1/2コ分
1コ分
大さじ2
適量
4枚
4枚
1~2片
適量
適量

作り方

調理
20min
1
そら豆は冷凍のまま湯に入れ、さっと湯がく(外皮を取り除いたほうが口あたりがよくなる)。
2
ボウルにそら豆の半量を入れて潰す。
3
ここに残りのそら豆、リコッタチーズ、パルメザンチーズ、レモン汁、レモンゼスト、オリーブオイル、塩、こしょうを加え、軽く混ぜ合わせる。
4
パン(今回はチャバッタを使用)をトーストして、半分に切ったにんにくを生のまま、その表面に擦り付ける。
5
盛り付け用の器にパンのトーストを並べ、ハムを1枚ずつ置き、その上に③をふんわりと盛り付ける。
6
オリーブオイルを振り掛ければ出来上がり。お好みで粗みじん切りにした飾り用パセリと粗塩(分量外)をパラリと振り、食卓へ。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!
とうもろこし(調理済み), えび, ベジタブルオイル, バター, 【パンケーキ生地】, セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, ミルク, 溶き卵, 溶かしバター, 塩, とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの)
PRO
ほどよい酸味がさわやかなデザート
オレンジ, マンゴー, グリークヨーグルト, キャスターシュガー, オレンジの皮, オレンジのセグメント
PRO
サクサク感がたまらない
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, 卵, パン粉, 大根おろし, [レモンのポンズ風だれ], レモン汁, 濃いめのカツオだし汁, みりん, しょうゆ, チャイブ
PRO
Saag Paneer インドチーズ、パニーアがアクセントに
ほうれん草, 玉ねぎ, にんにく, しょうが, トマト缶, パニーア paneer, クミンシード, コリアンダーシード, フェニュグリークシード fenugreek seed, ガラムマサラ, 塩, ベジタブルオイル
PRO
エスニック風ソースでどうぞ
とうもろこし(調理済みのもの), しょうが, にんにく, 玉ねぎ, コリアンダーリーフ, 白身魚, かたくり粉, 溶き卵, 塩, 揚げ用の油, 【ディッピングソース】, 砕いたピーナツ, レッドチリ(みじん切り), フィッシュソース, 砂糖, 米酢, しょうゆ
PRO
子供もお父さんも大喜び 所要時間 25~30分
ビーフ挽肉, シャロットまたは玉ねぎ, にんにく, クラッシュトチリ, コチュジャン, みそ, しょうゆ, 砂糖, 酢, べジタブルオイル, 炊いたご飯, 卵, ミルク, バター, 塩コショウ, ラウンドレタス, [つけダレ], のり, ごま, ごま油
PRO

似たレシピ

ちょっとオシャレな前菜がほしい時にピッタリ! 所要時間 15分
そら豆, フランスパンの薄切り, 生ハム, 【A】, リコッタチーズ, レモン汁, オリーブオイル, にんにく(みじん切り), ブラックペッパー・塩
Yukiko
PRO
パーティーのフィンガーフードとしても大活躍
カリフラワー, リーク, にんにく, じゃがいも, オリーブオイル, スティルトンチーズ, チャイブ
Mizue
PRO
リピエーノはイタリア語で「詰める」と言う意味です。たっぷりチーズにたまごを落としてベイクした楽しい一品です。
ビーフトマト(中), たまご, ベーコン, ベジタブルオイル, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩コショウ, スプリングオニオン
Patricia
HOME
サンドライドトマトペーストで深みのある美味しさ
コジェット(ズッキーニ), サンドライドトマトペースト, グレイテド チェダー, ロケット
KitchenCIB
HOME
トマトソース、モッツアレラ、アボカド、そしてパルマハム。トリコロールをメキシコのトルティーヤでラップしました。 tortilla wrap 所要時間:10分
市販のミニトルティーヤ, パルマハム, アボカド, モッツアレラチーズ, ラウンドレタス, チリ入りトマトソース
切ってのせて焼くだけですが、前菜やパーティに大活躍です。 Prep: 5min bake 15min Bruschetta
バゲット, モッツアレラチーズ, アンチョビ, にんにく

新着レシピ

ストロガノフはロシアの貴族ストロガノフ家が起源なんだとか。ビーフが手に入らないブラジルの庶民がこれをチキンでアレンジしたのがこのレシピ。全然違うものに仕上がっている気がするけれど、美味しいからOK!
鶏モモ肉, たまねぎ(中), にんにく, トマト(中) , マッシュルーム, バター, 塩こしょう, ケチャップ, ダブルクリーム, ディジョンマスタード, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
日本では「ピカタ」と呼ぶけどイタリアでは「ピッカータ」や「ピカータ」と呼んでいる人が多いみたい。要はバターで焼いてレモン汁絞っただけの超簡単料理なんだけどこれがとっても美味しいの。
鶏むね肉, レモン, 小麦粉, パルミジャーノレッジャーノ, 塩こしょう, オリーブオイル, バター, 白ワイン, ニンニク(みじん切り), チキンストック, ケイパー, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
具沢山と言う意味のミネストローネ。どこの国にもある余り野菜のごった煮。「こうしなさい」というルールなし。誰でも美味しく作れるエコで身体にも優しいスープ。翌日はスープ煮詰めてパスタにどうぞ。
たまねぎ(大), ニンジン(中), セロリ, キャベツ, ベーコン, にんにく, トマト缶, オリーブオイル, 塩, ワイン(赤でも白でも), 水, コンソメ, オレガノ, パセリ, 粉チーズ
Tobuchan
HOME
お好み焼きもいいけど、ピザもいい。そんな時は片方諦めずに両方食べよう。あなたのためにお好み焼きとピザ、合体させたので嫌でもどうぞ。関西人とイタリア人、両方敵に回す可能性のある危険なレシピ。
小麦粉(self raising) , たまご, 水, キャベツ(sweetheart), 鶏がらスープの素, 砂糖, 黒コショウ, サラダ油, トマトソース(tomato & chilli), モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
さすがにオレンジパスタは冗談でしょ!と言われそうだけど、ちゃんとイタリアに存在する柑橘系の爽やかパスタ。その名も「スパゲティ・アル・トンノ・エ・アランチア」。これ、想像以上に美味しいです!やってみて!
スパゲティ, ツナ缶(オイル), オレンジ, にんにく, オリーブオイル, フラットパセリ(みじん切り), 塩, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
夏と言えばそうめん。なんせ簡単。薬味とワサビだけでツルツルってのもいいけれど、ちょっとだけ手を加えるだけでツナマヨおにぎり感覚で楽しめる美味しいそうめん。暑い時にぜひどうぞ。
そうめん, ツナ缶(オイル), きゅうり, 塩, きざみのり(あれば), 【タレ】, マヨネーズ, めんつゆ(濃縮タイプ), ごま油, 砂糖, わさび(チューブ), 黒コショウ