モザイク押し寿司

美しい色合いで華やかに!
長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2-3人分 調理: 40 min

材料

すし飯 400g程度
のり 2枚
スモークサーモン(みじん切り) 2~3枚
きゅうり(薄切り) 1/3本分
炒り卵 大さじ3
ツナの炒り煮 大さじ3
茹でえび 3尾
好みの漬物(みじん切り) 大さじ2

作り方

1
押し寿司の型(テトラパックの空き容器、小さめの長方形タッパーで代用可)にラップを敷き詰める。
2
すし飯を6等分して、1ポーションを①の型に敷き詰める。その上に、適当な大きさに切ったのりを敷き詰める。
3
再度もう1ポーションのすし飯を敷き詰め、上に1センチほどあきが残るように、型のふたでしっかり押さえる。
4
③の上の表面半分にスモークサーモンを置き、もう半分にきゅうりの薄切り(長さは型の大きさの半分にする)を重ねるように並べる。
5
ラップで包み込む。型のふたでしっかりと押さえてから、ラップごと型から外す。
6
②~⑤の工程を、具を変えて繰り返す。一つは炒り卵とツナの炒り煮、もう一つはえびと漬物で作る。↓参照
7
ラップの上からそれぞれの押し寿司を4等分にカットし、ラップをはずす。
8
盛り付け用の皿に⑦を、美しいモザイク状に盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

炒り卵(卵2コ+卵黄1コを、砂糖大さじ1.5、みりん小さじ1、塩小さじ1で味付けして炒ったもの)
ツナの炒り煮(ツナ缶1つ分を、しょうゆ大さじ2、砂糖小さじ1、みりん小さじ1で味付けして炒ったもの)

モザイク押し寿司

美しい色合いで華やかに!
長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2-3人分

調理: 40 min

材料

すし飯 400g程度
のり 2枚
スモークサーモン(みじん切り) 2~3枚
きゅうり(薄切り) 1/3本分
炒り卵 大さじ3
ツナの炒り煮 大さじ3
茹でえび 3尾
好みの漬物(みじん切り) 大さじ2

モザイク押し寿司

レシピID :2809 投稿日 08 MAR 2018

2-3人分

調理 40min
閲覧数 3,844
印刷数 0

お気に入り登録 0

美しい色合いで華やかに!
長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400g程度
2枚
2~3枚
1/3本分
大さじ3
大さじ3
3尾
大さじ2

作り方

調理
40min
1
押し寿司の型(テトラパックの空き容器、小さめの長方形タッパーで代用可)にラップを敷き詰める。
2
すし飯を6等分して、1ポーションを①の型に敷き詰める。その上に、適当な大きさに切ったのりを敷き詰める。
3
再度もう1ポーションのすし飯を敷き詰め、上に1センチほどあきが残るように、型のふたでしっかり押さえる。
4
③の上の表面半分にスモークサーモンを置き、もう半分にきゅうりの薄切り(長さは型の大きさの半分にする)を重ねるように並べる。
5
ラップで包み込む。型のふたでしっかりと押さえてから、ラップごと型から外す。
6
②~⑤の工程を、具を変えて繰り返す。一つは炒り卵とツナの炒り煮、もう一つはえびと漬物で作る。↓参照
7
ラップの上からそれぞれの押し寿司を4等分にカットし、ラップをはずす。
8
盛り付け用の皿に⑦を、美しいモザイク状に盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

炒り卵(卵2コ+卵黄1コを、砂糖大さじ1.5、みりん小さじ1、塩小さじ1で味付けして炒ったもの)
ツナの炒り煮(ツナ缶1つ分を、しょうゆ大さじ2、砂糖小さじ1、みりん小さじ1で味付けして炒ったもの)

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
PRO
さっぱりといただけます 所要時間 15分
ローストビーフかビーフステーキ, 赤玉ねぎ, コリアンダー, セロリ, 春雨, 玉ねぎ, べジタブルオイル, [ドレッシング], フィッシュソース, 砂糖, レモン汁か酢, クラッシュトチリ, おろしにんにく, 水
PRO
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
PRO
お酒にもよく合います
イカ, 塩コショウ, チリフレーク, ベジタブルオイル, 炊きたてのご飯, スプリングオニオン, 塩, 【チリオイル】, にんにく, 干しえび
PRO
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
PRO

似たレシピ

ジョンルイス地下で見つけた18cm×12cm、深さ1cm程度の小さなオーブントレイ。これがとってもいいサイズ。これ2つあれば無敵です。
すし飯, スプリングオニオン, スモークサーモン, わさび
Tobuchan
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
ひとくち大でかわいい!
ご飯, エビ(小), 揚げ油, のり, 【天ぷら衣】, 小麦粉, 片栗粉, マヨネーズ, 水, 【たれ】, みりん, しょう油, だしの素, 塩
簡単おいしい混ぜずし、マカレルで血の流れはサラサラよ♪
ご飯, スモークマカレル, きゅうり, 塩, いりごま, ☆酢(Aspall Organic Cyder Vinegar), ☆砂糖, ☆塩, ☆水
KGOHAN
PRO
修行や練習なしに握り寿司はちょっとハードル高いけど、製氷皿を使えばあっという間になんちゃって寿司の出来上がり。パーティにどうぞ。
すし飯, お好きな具材
cookbuzz
PRO
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO