ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 20 min

材料

ワイルドライス 50g
すし酢 大さじ1
きゅうり 1/8本
茹でたエビ 40g
クリスプス(ready salted) 少々
イクラ 少々
いりごま 少々
【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量
2コ
小さじ1/8
小さじ1
みりん 小さじ1/2
【たれ】
わさび 小さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1

作り方

1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる)。すし酢を混ぜ合わせておく。
2
卵焼きの材料を合わせて、卵焼きを作る。焼きあがったら冷まし、1センチ角に切る。
3
きゅうりは種を取って1センチ角に切り、エビも食べやすい大きさに切る。
4
たれの材料をあわせておく。まず、わさびとマヨネーズを先に混ぜ、しょうゆを入れてのばす。
5
①のワイルドライスを、グラスに2等分して盛り、きゅうり→卵焼き→えびの順にのせ、たれの半量をかける。
6
さらに砕いたクリスプス→イクラ→いりごまをのせれば出来上がり。食べる時は、混ぜ合わせてどうぞ。

コツ・ポイント

ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 20 min

材料

ワイルドライス 50g
すし酢 大さじ1
きゅうり 1/8本
茹でたエビ 40g
クリスプス(ready salted) 少々
イクラ 少々
いりごま 少々
【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量
2コ
小さじ1/8
小さじ1
みりん 小さじ1/2
【たれ】
わさび 小さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1

ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

レシピID :2819 投稿日 17 APR 2018

2人分

調理 20min
閲覧数 3,799
印刷数 1

お気に入り登録 0

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
大さじ1
1/8本
40g
少々
少々
少々
2コ
小さじ1/8
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1

作り方

調理
20min
1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる)。すし酢を混ぜ合わせておく。
2
卵焼きの材料を合わせて、卵焼きを作る。焼きあがったら冷まし、1センチ角に切る。
3
きゅうりは種を取って1センチ角に切り、エビも食べやすい大きさに切る。
4
たれの材料をあわせておく。まず、わさびとマヨネーズを先に混ぜ、しょうゆを入れてのばす。
5
①のワイルドライスを、グラスに2等分して盛り、きゅうり→卵焼き→えびの順にのせ、たれの半量をかける。
6
さらに砕いたクリスプス→イクラ→いりごまをのせれば出来上がり。食べる時は、混ぜ合わせてどうぞ。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
PRO
クセがなく何にでも変身してくれるコールラビは火を通しても美味しいのです。サクサクとした食感を生かして、ベーコン少々とのペペロンチーノ風でどうぞ〜
コールラビ: kohlrabi, ベーコン: bacon, ガーリック: garlic, オリーブオイル: olive oil, 塩コショウ: salt & pepper, トウガラシ: chilli, リングイネ(パスタ): linguine
PRO
みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
PRO
色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!
ホワイトチョコレート, ダブルクリーム, 卵黄, アーモンド粉, グラニュー糖, ラズベリーなど お好みのフルーツ
PRO
貴重な「ひじき」な一方で、ずーっと残っている「ひじき」だったりもします。いつも煮物じゃツマンナイから、これまた冷蔵庫のお掃除。貴重であり、大切に取って置き過ぎた梅干しと合わせたら、美味しいサラダに。
ひじき(乾燥): Hijiki seaweed, きゅうり: cucumber, 梅干し: Umeboshi (pickled plum), ごま油: sesame oil, だしの素: Japanese soup stock powder, 塩: salt, いりごま: roasted sesame seeds
PRO
《動画》とにかく作ってみて!!絶対に美味しいから〜〜〜
じゃがいも(粉っぽいタイプ: Maris Piper), 水, 塩, 薄力粉, パプリカ, オールスパイス, ドライタイム, ガーリックパウダー, 黒コショウ, 炭酸水, サラダオイル
PRO

似たレシピ

前菜の定番とも言えるアボカドプロウンを巻いちゃいました。
酢飯, のり, スプリングオニオン, 白ごま, きゅうり, マヨネーズ, ケチャップ
人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。
茹でたエビ, 塩(ご飯の味付け用), 焼き海苔, レタスなどの葉野菜, ピクルス, 固めに炊いたご飯, ペリペリソース
Tobuchan
HOME
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
Nanita
PRO
具だくさんで彩り豊か
アスパラガス, ウォータークレス watercress, そら豆 broad beans(冷凍のものを使用), 炊き立てご飯, バター, スモークト・トラウト, 以下はお好みで…, しょうがの千切り(またはしょうが酢漬け), しば漬などお好みの漬物(みじん切り), チャイブまたは スプリングオニオン(みじん切り), しその葉の千切り, 炒りゴマ
yhiranuma
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪