ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 20 min

材料

ワイルドライス 50g
すし酢 大さじ1
きゅうり 1/8本
茹でたエビ 40g
クリスプス(ready salted) 少々
イクラ 少々
いりごま 少々
【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量
2コ
小さじ1/8
小さじ1
みりん 小さじ1/2
【たれ】
わさび 小さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1

作り方

1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる)。すし酢を混ぜ合わせておく。
2
卵焼きの材料を合わせて、卵焼きを作る。焼きあがったら冷まし、1センチ角に切る。
3
きゅうりは種を取って1センチ角に切り、エビも食べやすい大きさに切る。
4
たれの材料をあわせておく。まず、わさびとマヨネーズを先に混ぜ、しょうゆを入れてのばす。
5
①のワイルドライスを、グラスに2等分して盛り、きゅうり→卵焼き→えびの順にのせ、たれの半量をかける。
6
さらに砕いたクリスプス→イクラ→いりごまをのせれば出来上がり。食べる時は、混ぜ合わせてどうぞ。

コツ・ポイント

ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 20 min

材料

ワイルドライス 50g
すし酢 大さじ1
きゅうり 1/8本
茹でたエビ 40g
クリスプス(ready salted) 少々
イクラ 少々
いりごま 少々
【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量
2コ
小さじ1/8
小さじ1
みりん 小さじ1/2
【たれ】
わさび 小さじ1/2
しょう油 大さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1

ワイルドライスとクリスプスのグラス寿司

レシピID :2819 投稿日 17 APR 2018

2人分

調理 20min
閲覧数 3,794
印刷数 1

お気に入り登録 0

おもてなし料理としてもおススメ!
所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
50g
大さじ1
1/8本
40g
少々
少々
少々
2コ
小さじ1/8
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1/2
大さじ1/2
大さじ1

作り方

調理
20min
1
ワイルドライスはたっぷりの熱湯に入れて、約40分かけて茹でる。ざるに上げて水気を切る(茹で上がりは約倍量になる)。すし酢を混ぜ合わせておく。
2
卵焼きの材料を合わせて、卵焼きを作る。焼きあがったら冷まし、1センチ角に切る。
3
きゅうりは種を取って1センチ角に切り、エビも食べやすい大きさに切る。
4
たれの材料をあわせておく。まず、わさびとマヨネーズを先に混ぜ、しょうゆを入れてのばす。
5
①のワイルドライスを、グラスに2等分して盛り、きゅうり→卵焼き→えびの順にのせ、たれの半量をかける。
6
さらに砕いたクリスプス→イクラ→いりごまをのせれば出来上がり。食べる時は、混ぜ合わせてどうぞ。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ピリッとした塩辛さがお酒のつまみに最適 所要時間 30分
太めのリーク, アンチョビ, おろしたパルメザンチーズ, にんにく, ドライオレガノ, パン粉, 薄力粉, 卵, サラダオイル
PRO
和風のねぎみそと抜群の相性!
バターナットスクウォッシュ(厚さ1.5センチほど), サラダオイル, 【たれ】, ごま油, ねぎ, しょうが, 酒, みそ, 砂糖, みりん, 豆板醤(お好みで), ごま
PRO
繊維たっぷりのおやつ
パースニップ, 無塩バター, ゴールデンシロップ またはメープルシロップ, くるみ
PRO
ワインのお供にもピッタリ! 所要時間 15分 (下ごしらえとマリネする時間を除く)
鶏レバー , 塩(下ごしらえ用), 塩, 砂糖, ベイリーフ(月桂樹の葉), 赤玉ねぎ(小), レモン , ケッパーcapers , フラットパセリ , エキストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう(お好みで)
PRO
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
PRO
レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
PRO

似たレシピ

おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
yhiranuma
PRO
ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
わさびの代わりのホースラディッシュがいい仕事をしてくれます。
スモーク鯖(Boneless), ロケット, ホースラディッシュ, アボカド, 白ごま, 酢飯, 寿司用海苔
乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO
芯から出る旨みも一緒に炊き上げる
白米, もちあわsweet millet(または、あわmillet), シーソルト, 生とうもろこし, 水
ごはんとサラダ菜とスモークサーモンがあればすぐ出来る、すぐ食べられる!でもかき込んでしまうほど美味しい!
スモークサーモン, 温かいごはん, サラダ菜, しょう油, ごま油, わさび

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME