チキンのコカコーラグリル

調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。
少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
6人分 準備: 20 min 調理: 45 min

材料

チキンもも肉: chicken legs 6本
コカコーラ: coca cola 330ml
しょうゆ: soy sauce 大さじ4.5
タマネギ: onions 3個
ショウガ: ginger 20g
ガーリック: garlic 1片
クミンパウダー: cumin powder 小さじ1/2
塩コショウ: salt & ground black peppercorns 適宜

作り方

1
これが材料です。
2
もも肉は裏側の骨の横に切り込みを入れ開くようにし、皮目にも切り込みを入れておく。表面に塩コショウする
3
ガーリックとショウガをすり下ろし、スライスしたタマネギとともに調味料と合わせる。冷蔵庫でしばらく(1晩)マリネしても構わ
4
耐熱皿かオーブントレーにチキンとマリネ液を入れ、アルミフォイルでカバーする。
5
皮目を下にして200℃に温めたオーブンで約30分焼く。
6
カバーを取り除き、裏返して(皮目を上にして)更に15分程度、焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

ダイエットコークでないものを使って下さい。ダイエットコークやカロリーゼロは、加熱すると人工甘味料の味が強くなったり、苦味が出たりしますので。
オーブンでなく、フライパンなどで、チキンをソテーして調味料を注いで蒸し焼きにしても構いません

チキンのコカコーラグリル

調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。
少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

6人分

準備: 20 min

調理: 45 min

材料

チキンもも肉: chicken legs 6本
コカコーラ: coca cola 330ml
しょうゆ: soy sauce 大さじ4.5
タマネギ: onions 3個
ショウガ: ginger 20g
ガーリック: garlic 1片
クミンパウダー: cumin powder 小さじ1/2
塩コショウ: salt & ground black peppercorns 適宜

チキンのコカコーラグリル

レシピID :443 投稿日 02 MAY 2015

6人分

準備 20min
調理 45min
閲覧数 9,018
印刷数 398

お気に入り登録 3

調味料としてスグレものな?コカコーラ。カラメルのコクと甘味、そして炭酸は肉をジューシーにしてくれます。
少ない材料で出来るメインの肉料理。コーラが入っているのに、なぜかご飯にも合うんだな。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6本
330ml
大さじ4.5
3個
20g
1片
小さじ1/2
適宜

作り方

準備
20min
調理
45min
1
これが材料です。
2
もも肉は裏側の骨の横に切り込みを入れ開くようにし、皮目にも切り込みを入れておく。表面に塩コショウする
3
ガーリックとショウガをすり下ろし、スライスしたタマネギとともに調味料と合わせる。冷蔵庫でしばらく(1晩)マリネしても構わ
4
耐熱皿かオーブントレーにチキンとマリネ液を入れ、アルミフォイルでカバーする。
5
皮目を下にして200℃に温めたオーブンで約30分焼く。
6
カバーを取り除き、裏返して(皮目を上にして)更に15分程度、焦げ目が付くまで焼いたら出来上がり

コツ・ポイント

ダイエットコークでないものを使って下さい。ダイエットコークやカロリーゼロは、加熱すると人工甘味料の味が強くなったり、苦味が出たりしますので。
オーブンでなく、フライパンなどで、チキンをソテーして調味料を注いで蒸し焼きにしても構いません

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
焦げ目のついた白菜の香ばしさが◎!
白菜, ごま油, 豚バラpork belly, ねぎ, しょうが, 豆板醤, しょうゆ, みそ, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉(大さじ1の水で溶いたもの)
PRO
熱々のご飯にも合う!
乾燥ポルチーニ porcini mushroom, マッシュルーム, にんにく, 玉ねぎ, バター, 白ワイン, 塩, コショウ, レモン汁, ダブルクリーム, フラットパセリ(刻んだもの)
PRO
シャキシャキっと歯ざわりがよい
セロリ, 豚挽肉, スプリングオニオン, しょうが, 豆板醤, 水溶き片栗粉, ごま油, [調味料], スープ(中華スープの素小さじ0.5をお湯で溶かしたもの), しょうゆ, 酒, オイスターソース
PRO
ピリ辛でご飯がすすむ 所要時間 15分
ピーマン pepper(緑), しょうが, スプリングオニオン, 松の実 pine nuts/pine kernels, ごま油, コチュジャン, 酒, みそ(今回は韓国風みそを使用), みりん, 煎りごま
PRO
なめらかな舌ざわりのおしゃれなスイーツ 所要時間10分
豆腐, コンデンスミルク, 板ゼラチン, 熱湯, 【黒蜜】, 黒砂糖dark brown sugar, 水
PRO
ぼりぼりと歯ざわりが楽しい
カリフラワーcauliflower, サラダオイル, バター, しょうゆ, ねぎ
PRO

似たレシピ

お酒のつまみにピッタリ 所要時間 40分
手羽先 chicken wings, おろしにんにく, おろししょうが, 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, 酒, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
栗ご飯を入れたローストチキン。ネギたっぷりの和風ソースでどうぞ。(レシピ改良しました)
Poussin, オリーブオイル, もち米, 白米, 栗, ☆酒, ☆塩, ☆だし, ★醤油, ★日本酒, ★砂糖, ★スプリングオニオンみじん切り
KGOHAN
PRO
チキン・キャセロール。材料も手順も簡単なチキンとトマトのオーブン煮込みです。
チキン(ドラムスティック), チキン(モモ骨付き), 玉ネギ, ニンニク, トマト缶(チョップド), ブラックオリーブ, ケッパー, バルサミコビネガー, オリーブオイル, 塩・こしょう, ロング・グレインライス
低めの温度でじっくり焼いてジューシーに!
ホールダック, 玉ねぎ(小), セロリ, にんじん(小), ガーリック(あるいはお好みの香味野菜), 塩, シェリー, ビーフストック, レッドカラントジェリー
yhiranuma
PRO
さわやかなレモンの風味がアクセント
ブラウンマッシュルーム, 白ワイン, 鶏むね肉, しょうゆ, 塩コショウ, ウォータクレスまたはロケット, ベジタブルオイル, レモン
yhiranuma
PRO
3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO