チキン&マッシュルームパイ

イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。
Chicken & Mushroom Pie

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 60 min

材料

チキン(胸+もも) 250g
塩コショウ 少々
マッシュルーム 200g
バター 40g
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片
たまねぎ 中1個
タイム 少々
小麦粉 大さじ2
Knorr チキンストック 400ml
Thick ダブルクリーム 大さじ2
Puff Pastry 1
たまご 1個

作り方

1
冷凍庫にあった胸肉ともも肉を使いました。一口大よりやや小さめにカットして塩コショウして揉んでおきます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ1を敷き、チキンを5分ほど中火で焼いて火を通したらボウルにあけておきます。
3
同じフライパンにバター20g、オリーブオイル大さじ1を敷き、スライスしたマッシュルームと刻みニンニクを2分ほど炒めます。
4
③もボウルに移し、同じフライパンにバター20g、オリーブオイル大さじ1を強いてみじん切りにした玉ねぎをじっくり炒めます。
5
タマネギがしんなりしてきたらタイムを入れ、小麦粉を入れてよく炒めます。
6
クノールチキンストック1cubeを溶いたチキンストックとクリームを入れて詰めていきます。
7
チキンとマッシュルームを入れてしばらく詰め、水分が飛んでソースがとろんとしてきたら火を止めて終了。
8
耐熱のお皿にパフペイストリーを敷き、端に溶きたまごを刷毛で塗り、そこに⑦を全て入れます。
9
パフで蓋を作ります。ナイフのみねの方で格子模様に溝をつけ、上から被せて下の生地と併せて指で接着します。
10
ふたの部分に溶きたまごを刷毛で塗ったら予め200℃に予熱しておいたオーブンに入れます。
11
20~25分ほど焼いてパイ生地がきつね色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

●ダブルクリームを避けたい方は若干コクが落ちますが、ミルクでもいいと思います。

チキン&マッシュルームパイ

イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。
Chicken & Mushroom Pie

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 60 min

材料

チキン(胸+もも) 250g
塩コショウ 少々
マッシュルーム 200g
バター 40g
オリーブオイル 大さじ3
にんにく 1片
たまねぎ 中1個
タイム 少々
小麦粉 大さじ2
Knorr チキンストック 400ml
Thick ダブルクリーム 大さじ2
Puff Pastry 1
たまご 1個

チキン&マッシュルームパイ

レシピID :1792 投稿日 20 APR 2016

2人分

準備 10min
調理 60min
閲覧数 14,735
印刷数 88

お気に入り登録 4

イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。
Chicken & Mushroom Pie

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
少々
200g
40g
大さじ3
1片
中1個
少々
大さじ2
400ml
大さじ2
1
1個

作り方

準備
10min
調理
1h
1
冷凍庫にあった胸肉ともも肉を使いました。一口大よりやや小さめにカットして塩コショウして揉んでおきます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイル大さじ1を敷き、チキンを5分ほど中火で焼いて火を通したらボウルにあけておきます。
3
同じフライパンにバター20g、オリーブオイル大さじ1を敷き、スライスしたマッシュルームと刻みニンニクを2分ほど炒めます。
4
③もボウルに移し、同じフライパンにバター20g、オリーブオイル大さじ1を強いてみじん切りにした玉ねぎをじっくり炒めます。
5
タマネギがしんなりしてきたらタイムを入れ、小麦粉を入れてよく炒めます。
6
クノールチキンストック1cubeを溶いたチキンストックとクリームを入れて詰めていきます。
7
チキンとマッシュルームを入れてしばらく詰め、水分が飛んでソースがとろんとしてきたら火を止めて終了。
8
耐熱のお皿にパフペイストリーを敷き、端に溶きたまごを刷毛で塗り、そこに⑦を全て入れます。
9
パフで蓋を作ります。ナイフのみねの方で格子模様に溝をつけ、上から被せて下の生地と併せて指で接着します。
10
ふたの部分に溶きたまごを刷毛で塗ったら予め200℃に予熱しておいたオーブンに入れます。
11
20~25分ほど焼いてパイ生地がきつね色になったら出来上がり。

コツ・ポイント

●ダブルクリームを避けたい方は若干コクが落ちますが、ミルクでもいいと思います。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
トマトは食べられる器。トマトにあいそうなもの、何でも放り込んで焼いちゃいます。
トマト(中サイズ), モッツアレラチーズ, アンチョビフィレ, オリーブオイル, 塩コショウ, トースト, パセリ
HOME
インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。
豚ひき肉, インゲン豆(Green beans), 【豚肉下味用】, しょう油, 砂糖, 塩, サラダ油, 【調理用】, オイスターソース, にんにく, 乾燥唐辛子, 白コショウ, 酒, ごま油
HOME
なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。
なす, 塩, 小麦粉, たまご, パン粉, トマトペースト, モッツアレラチーズ, サラダ油
HOME
わさびもいいけど、ビーフにはホースラディッシュの方が美味しい! でも市販のものをそのまま、じゃ切ないのでちょっとだけアレンジしてみました。
サーロインステーキ, 塩コショウ, 【たれ】, ●しょう油, ●みりん, ●赤ワイン, 【ソース】, ホースラディッシュ, マヨネーズ, しょう油
HOME
アツアツの辛味オイルが決め手です。
Ramen noodlesまたはお好みの麺, 豚ひき肉, なす, コリアンダー, しょうゆ, 酒, 砂糖, カレー粉, 水, ケチャップ, ソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, 【調味オイル】, サラダ油, にんにく(潰したもの), クラッシュトチリ, クミンシード, コリアンダー(粉末)
HOME
コロナで長引く自宅待機。料理の腕が相当上がった方も多いのではないでしょうか。そこで引き籠り時間あるあるレシピ「ここまでの味が自宅でも味わえるのか」をご紹介します。
鶏もも肉(大), 塩コショウ, サラダ油, リーク, しょうゆ, 砂糖, ごま油, 酢, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, いりごま, 水, 水溶き片栗粉
HOME

似たレシピ

3種のフィリングが楽しめる
パフ・ペストリー, とき卵, 【バジルのペーストとモッツァレラチーズ】, 市販のバジルのペースト, 市販のドライド・トマトペースト, モッツァレラチーズ(2cm角), 塩、こしょう, 【ほうれん草とリコッタチーズ】, ほうれん草, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), 【チキンとハム、マスカルポーネ】, チキン(ゆでたものをカット), ハム(小さくカット), マスカルポーネ, グリュイエールチーズ(おろしたもの)
yhiranuma
PRO
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
Tobuchan
HOME
ハリーポッターに出てくるチキンを(勝手に!)イメージしたのですが、皆が好きな甘辛チキンです。※作り方の動画は「コツ・ポイント」を参照してください。
鶏肉(手羽元、ドラムなど):Chicken nibbles (Drum), にんにく:garlic, しょうが:ginger, 酒(辛口白ワイン):sake (dry white wine), しょうゆ:soy sauce, 豆板醤:tobanjan (Chinese chilli paste), ゴールデンシロップ(ハチミツ): golden syrup (honey), 塩コショウ:salt and pepper
Mizue
PRO
残り物の食材でグラタン。簡単で美味しく出来ます。材料を変えて色々応用できます。
新じゃが, ローストチキン残り, 玉ねぎ, マッシュルーム, バター, 小麦粉, 牛乳, 顆粒ブイヨン, マーマイト, 塩コショウ, チーズ
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME