ケタ違いに美味しい「海鮮おじや」 ムール貝のカルドソ

カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 20 min

材料

短粒米(日本米でOK) 160g
調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り 1
玉ねぎ(中)
赤パプリカ 1/2
緑パプリカ 1/2
セロリ 1本
にんにく 3~4片
オリーブオイル 大さじ2~3
塩こしょう 適量
トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも) 100ml
パプリカパウダー 大さじ1
サフラン(あれば) 小さじ1/2
チキンストックキューブ
お湯 800ml
フラットパセリ 適量

作り方

1
リドルで入手したスコットランド産のムール貝。白ワインソース調理済み。これがいい仕事するんです。£2弱で手に入る。
2
フライパンにオリーブオイルを引いたらみじん切りにしたたまねぎ、にんにくを1分炒めたらパプリカとセロリも入れ、強火で3分炒める。
3
トマトサルサ100ml(またはピューレ大さじ2+水100ml)、パプリカパウダー大さじ1を加える。サフランがあればここで投入。
4
米を洗わずそのまま入れてまんべんなく広げる。ここからは中火で。
5
チキンストックキューブを800mlほどの湯で溶いたチキンストックを徐々に足しながら中火で炊いていく。
6
12~13分程度、ストックを足し、かき混ぜながらじっくり米に火を入れていく。
7
ムール貝を汁ごと入れ3分間火を入れ、塩こしょうで味を整えたらみじん切りにしたパセリを振りフライパンごとテーブルへ。

コツ・ポイント

ケタ違いに美味しい「海鮮おじや」 ムール貝のカルドソ

カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 20 min

材料

短粒米(日本米でOK) 160g
調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り 1
玉ねぎ(中)
赤パプリカ 1/2
緑パプリカ 1/2
セロリ 1本
にんにく 3~4片
オリーブオイル 大さじ2~3
塩こしょう 適量
トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも) 100ml
パプリカパウダー 大さじ1
サフラン(あれば) 小さじ1/2
チキンストックキューブ
お湯 800ml
フラットパセリ 適量

ケタ違いに美味しい「海鮮おじや」 ムール貝のカルドソ

レシピID :3470 投稿日 14 MAY 2022

2人分

調理 20min
閲覧数 3,741
印刷数 4

お気に入り登録 4

カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
1
1/2
1/2
1本
3~4片
大さじ2~3
適量
100ml
大さじ1
小さじ1/2
800ml
適量

作り方

調理
20min
1
リドルで入手したスコットランド産のムール貝。白ワインソース調理済み。これがいい仕事するんです。£2弱で手に入る。
2
フライパンにオリーブオイルを引いたらみじん切りにしたたまねぎ、にんにくを1分炒めたらパプリカとセロリも入れ、強火で3分炒める。
3
トマトサルサ100ml(またはピューレ大さじ2+水100ml)、パプリカパウダー大さじ1を加える。サフランがあればここで投入。
4
米を洗わずそのまま入れてまんべんなく広げる。ここからは中火で。
5
チキンストックキューブを800mlほどの湯で溶いたチキンストックを徐々に足しながら中火で炊いていく。
6
12~13分程度、ストックを足し、かき混ぜながらじっくり米に火を入れていく。
7
ムール貝を汁ごと入れ3分間火を入れ、塩こしょうで味を整えたらみじん切りにしたパセリを振りフライパンごとテーブルへ。
HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
材料放り込んで煮るだけの簡単レシピ
鶏もも肉(骨付き), にんじん, 玉ねぎ, チェスナッツマッシュルーム, レモン, 塩コショウ, 白ワイン, 水, 生クリーム(シングル), オリーブオイル溶き小麦粉
HOME
鮮やかなグリーンがテーブルに映えます。簡単なのにとっても豪華風、です。
チキン(胸肉), 塩コショウ, ローズマリー, チェリートマト, 白ワイン, 【ジェノベーゼソース】, ●松の実, ●にんにく, ●フレッシュバジル, ●パルミジャーノチーズ, ●オリーブオイル
HOME
先に塩を振ってしっかり大根の水分を抜くのがポイント
大根, 塩, 梅干し(あればシソも), マヨネーズ
HOME
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
HOME
地味なレシピながらなかなかの味です。
ペンネ, コジェット, プロウン(芝エビ), マッシュルーム, ニンニク, 鷹の爪, オリーブオイル, チキンストック, お湯
HOME
きゅうりの代わりにインゲンとニンジンで野菜も同時摂取
鶏むね肉, いんげん, ニンジン, 【ソース】, タヒニ(練りゴマ), 豆板醤, マヨネーズ, しょうゆ, みりん, 酢
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に残っている半端な野菜をどんどん入れていきます。ただ、チョリソがあればいい仕事してくれます。
チョリソ, ミニソーセージ, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, トマト(中), ブロッコリー, オリーブオイル, チキンストック, パプリカパウダー, ターメリックパウダー, 塩コショウ, 米
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
Tobuchan
HOME
最近、市販のムール貝白ワインソースにはまっていて、パスタはよくやるんだけど、食べているうちにこれはご飯にも合うぞ、と思ってやってみたら「ほーら、やっぱり美味しかった」というレシピ。
調理済みムール貝(白ワインソース), タラのフィレ, 尾っぽつきエビ, 米, リーク , ブロッコリー, オリーブオイル , フィッシュストック, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
スペイン原産のピキーロペッパー(Piquillo 。英語名 Sweet pointed pepper)を使った一品です。
ピキーロペッパー, ●ご飯, ●鶏胸肉, ●3色パプリカ, ●チキンストック , ●しょうゆ, ●ごま油, ●みりん, ●塩コショウ, ●ケチャップ, 小麦粉, 粉チーズ, ケチャップ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME