ケタ違いに美味しい「海鮮おじや」 ムール貝のカルドソ

カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 20 min

材料

短粒米(日本米でOK) 160g
調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り 1
玉ねぎ(中)
赤パプリカ 1/2
緑パプリカ 1/2
セロリ 1本
にんにく 3~4片
オリーブオイル 大さじ2~3
塩こしょう 適量
トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも) 100ml
パプリカパウダー 大さじ1
サフラン(あれば) 小さじ1/2
チキンストックキューブ
お湯 800ml
フラットパセリ 適量

作り方

1
リドルで入手したスコットランド産のムール貝。白ワインソース調理済み。これがいい仕事するんです。£2弱で手に入る。
2
フライパンにオリーブオイルを引いたらみじん切りにしたたまねぎ、にんにくを1分炒めたらパプリカとセロリも入れ、強火で3分炒める。
3
トマトサルサ100ml(またはピューレ大さじ2+水100ml)、パプリカパウダー大さじ1を加える。サフランがあればここで投入。
4
米を洗わずそのまま入れてまんべんなく広げる。ここからは中火で。
5
チキンストックキューブを800mlほどの湯で溶いたチキンストックを徐々に足しながら中火で炊いていく。
6
12~13分程度、ストックを足し、かき混ぜながらじっくり米に火を入れていく。
7
ムール貝を汁ごと入れ3分間火を入れ、塩こしょうで味を整えたらみじん切りにしたパセリを振りフライパンごとテーブルへ。

コツ・ポイント

ケタ違いに美味しい「海鮮おじや」 ムール貝のカルドソ

カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 20 min

材料

短粒米(日本米でOK) 160g
調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り 1
玉ねぎ(中)
赤パプリカ 1/2
緑パプリカ 1/2
セロリ 1本
にんにく 3~4片
オリーブオイル 大さじ2~3
塩こしょう 適量
トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも) 100ml
パプリカパウダー 大さじ1
サフラン(あれば) 小さじ1/2
チキンストックキューブ
お湯 800ml
フラットパセリ 適量

ケタ違いに美味しい「海鮮おじや」 ムール貝のカルドソ

レシピID :3470 投稿日 14 MAY 2022

2人分

調理 20min
閲覧数 3,734
印刷数 4

お気に入り登録 4

カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
160g
1
1/2
1/2
1本
3~4片
大さじ2~3
適量
100ml
大さじ1
小さじ1/2
800ml
適量

作り方

調理
20min
1
リドルで入手したスコットランド産のムール貝。白ワインソース調理済み。これがいい仕事するんです。£2弱で手に入る。
2
フライパンにオリーブオイルを引いたらみじん切りにしたたまねぎ、にんにくを1分炒めたらパプリカとセロリも入れ、強火で3分炒める。
3
トマトサルサ100ml(またはピューレ大さじ2+水100ml)、パプリカパウダー大さじ1を加える。サフランがあればここで投入。
4
米を洗わずそのまま入れてまんべんなく広げる。ここからは中火で。
5
チキンストックキューブを800mlほどの湯で溶いたチキンストックを徐々に足しながら中火で炊いていく。
6
12~13分程度、ストックを足し、かき混ぜながらじっくり米に火を入れていく。
7
ムール貝を汁ごと入れ3分間火を入れ、塩こしょうで味を整えたらみじん切りにしたパセリを振りフライパンごとテーブルへ。
HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
意外な組み合わせが大当たり!
白菜, 豚肉 bellyまたはshoulder, にんにく, チリ, 水, コンソメ, カレー粉, ナンプラー, すりごま, コリアンダー, オリーブオイル
HOME
イギリスのホウレン草(spinach)は日本のホウレン草と違ってほぼ葉っぱだけ。袋にたっぷり入っているので一人暮らしだと結構余っちゃう。なので困ったらパスタ。ビタミンや鉄分が豊富なので一杯入れちゃおう
パスタ(貝殻コンキリエ), ほうれん草(Young spinach), トマト缶(400g), にんにく, 鷹の爪, アンチョビ, 黒コショウ, ミックスハーブ(あれば), オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用)       , パルミジャーノレッジャーノ
HOME
パンに切り身を入れてチーズを挟んでオーブンで焼くだけ。みんなでちぎっていただきます。
直径20cm程度の丸いパン, スプリングオニオン, バター(有塩), にんにく, Red Leicester チーズ, モッツアレラチーズ
HOME
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
HOME
ブロッコリーはビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含む健康野菜。茎も美味しいですよ!
お湯, だしの素, 味噌, ブロッコリー, 玉ねぎ
HOME
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
冷蔵庫に残っている半端な野菜をどんどん入れていきます。ただ、チョリソがあればいい仕事してくれます。
チョリソ, ミニソーセージ, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, トマト(中), ブロッコリー, オリーブオイル, チキンストック, パプリカパウダー, ターメリックパウダー, 塩コショウ, 米
残り物のローストチキンがいい仕事をします。KFCでやってもいいと思います。
米(リゾットライスまたはショートグレイン), ローストチキン, オリーブオイル, シャロット, ペッパー(赤・緑), マッシュルーム, チキンストックキューブ, お湯, パプリカ, ターメリック, カイエンペッパー, ナツメグ, クミン, 黒コショウ, モッツアレラチーズ, パセリ
Rafael
HOME
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
Tobuchan
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
Tobuchan
HOME
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME