鶏とパプリカとオリーブの煮込み 窓を開ければ地中海

南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 40 min

材料

鶏もも肉
たまねぎ 1/2
パプリカ(赤黄) 各1/2
トマト(中)
ポテト(中)
黒オリーブ 6~8
グリーンオリーブ 6~8
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう  適量
パプリカパウダー(スイート) 大さじ1
ミックスハーブ 小さじ2
500ml
ベイリーフ
鷹の爪

作り方

1
骨と皮付き鶏もも肉の骨を外し、スープの出汁に使う。鶏は大きめの一口大にカットして軽く塩こしょうをする。
2
にんにくをスライスし、パプリカと玉ねぎは5ミリ幅くらいにスライス。ポテトは皮をむいて大きめの一口大にカット。
3
鍋にオリーブオイルをひいたら鶏を皮側を下にして置き(骨も)、強火で皮がきつね色になるまで3~4分炒める。
4
鶏をひっくり返したら玉ねぎとにんにくを入れて2分ほど一緒に炒める。
5
パプリカを入れたらパプリカパウダー、鷹の爪、ベイリーフ、ミックススパイスを入れて2分ほどよく炒める。
6
水500ml入れたら強火で沸騰させ、軽く塩こしょうし、ポテトを入れたら強めの中火で30分煮込む。
7
水分が3分の1程度に減ったら味をみて、必要なら塩こしょうで味を整え、骨とベイリーフを取り除いて出来上がり。

コツ・ポイント

鶏とパプリカとオリーブの煮込み 窓を開ければ地中海

南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 40 min

材料

鶏もも肉
たまねぎ 1/2
パプリカ(赤黄) 各1/2
トマト(中)
ポテト(中)
黒オリーブ 6~8
グリーンオリーブ 6~8
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ2
塩こしょう  適量
パプリカパウダー(スイート) 大さじ1
ミックスハーブ 小さじ2
500ml
ベイリーフ
鷹の爪

鶏とパプリカとオリーブの煮込み 窓を開ければ地中海

レシピID :3457 投稿日 07 APR 2022

1人分

調理 40min
閲覧数 2,286
印刷数 2

お気に入り登録 0

南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
各1/2
6~8
6~8
1片
大さじ2
適量
大さじ1
小さじ2
500ml

作り方

調理
40min
1
骨と皮付き鶏もも肉の骨を外し、スープの出汁に使う。鶏は大きめの一口大にカットして軽く塩こしょうをする。
2
にんにくをスライスし、パプリカと玉ねぎは5ミリ幅くらいにスライス。ポテトは皮をむいて大きめの一口大にカット。
3
鍋にオリーブオイルをひいたら鶏を皮側を下にして置き(骨も)、強火で皮がきつね色になるまで3~4分炒める。
4
鶏をひっくり返したら玉ねぎとにんにくを入れて2分ほど一緒に炒める。
5
パプリカを入れたらパプリカパウダー、鷹の爪、ベイリーフ、ミックススパイスを入れて2分ほどよく炒める。
6
水500ml入れたら強火で沸騰させ、軽く塩こしょうし、ポテトを入れたら強めの中火で30分煮込む。
7
水分が3分の1程度に減ったら味をみて、必要なら塩こしょうで味を整え、骨とベイリーフを取り除いて出来上がり。
PRO
cookbuzz
225レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
梅きゅう苦手なイギリス人のためにクックバズが開発(?)したピクルスきゅうり「ピクきゅう」。
きゅうり, ブランストンピクルス
PRO
焼こうと思って立ち上がった30分後にはしっかり焼き上がっています。 トレイサイズ:17cm ×17cm
ダークチョコレート, バター, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
PRO
混ぜてこねて焼くだけ。さすがはアメリカ発祥のケーキ。合理的です。 今回は17cm × 27cmのトレイで焼きました。
ダークチョコレート, 無塩バター, 塩, ミルク, グラニュー糖, たまご, ダークラム酒, 薄力粉 plain flour, ココアパウダー, クルミ
PRO
塩水漬けのサバ缶使ってウルトラ簡単にサバの味噌煮!
サバ缶(in brine), スプリングオニオン, しょうがスライス, フィッシュストックキューブ, お湯, 砂糖, みりん, 味噌
PRO
カムデンタウンの美味しいお寿司屋さん、「寿司若」の広瀬仁美シェフから教わったレシピを忠実に再現しました。
なす, 白みそ, みりん, 砂糖, 水, 白ごま
PRO
揚げ物、食べたいけど油の処理が面倒くさい。しかしこのやり方なら使う油は最小限。なのにしっかり豚カツ。しかもフレンチ風で見栄えもグー。バゲットにも合うしご飯にも合う。国境を超えた究極の豚カツ。
ポークロイン, 塩こしょう, オリーブオイル, パン粉, フラットパセリ(みじん切り), ディジョンマスタード, はちみつ , ウスターソース
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ひよこ豆(チックピー)はスペイン語ではガルバンゾ。フムスにしたり煮込んだり、地中海や中東辺りでは人気の食材。ガルバンゾのシチューは南スペインの定番。とっても簡単で美味しいです。
チックピーの缶詰(240g) , パプリカ(赤と緑), たまねぎ(小), にんにく, トマト(中), ポテト(大), オリーブオイル, 塩こしょう, スイートパプリカパウダー, ベジストック, ベイリーフ, パセリ, たまご, トースト
Tobuchan
HOME
スペインの朝ごはん。ブランチにも。
チョリソ, ひよこ豆(白いんげん豆でも)缶詰, トマト缶, 玉ねぎ, 卵, ドライオレガノ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), 塩コショウ, 仕上げにパセリなど
KT
HOME
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
Tobuchan
HOME
スペインの伝統的な家庭料理です。
チョリソ, ポテト(中), 赤パプリカ, たまねぎ, にんにく, トマト(中), オリーブオイル, ドライドチリ, パプリカパウダー, ベイリーフ, 白ワインビネガー, 塩・こしょう, 湯
Alia
HOME
バターとミルクでしっとり仕上げて熱いうちに刻んだスプリングオニオンを混ぜ込みます。クリーミーに仕上がってとても美味しいですよ。
ポテト, 塩, ミルク, バター, スプリングオニオン, 塩こしょう
固形ルーを使わない本格ビーフシチュー
BEEF切り落とし(SHORT RIB), 玉ねぎ, 人参, マッシュルーム, 赤ワイン, Demi-glace meat stock, 水, ケチャップ, 中濃ソース, お好み焼きソース(省略可), 砂糖, ☆小麦粉, ☆バター, 仕上げ用バター, ★じゃがいも, ★牛乳, ★バター
KGOHAN
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO