フェンネル(ういきょう)と生ソーセージの煮込み

体の芯まで温まるスペイン風の1品
所要時間 35分
(煮込む時間を含む)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3人分 準備: 10 min 調理: 35 min

材料

フェンネル(ういきょう) 1~2株
生ソーセージ 8本
じゃが芋 大2個
白いんげん豆butter beansの水煮 1缶
ブイヨン 材料が浸りきるまで
塩・胡椒 適量
エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 適量
粗挽き黒胡椒(あしらい用) 適量
フェンネルの葉(あしらい用) 適量

作り方

1
これが今回使用した白いんげん豆の水煮
2
フェンネルは緑の茎部分を切り取り、株の白い部分を6~8等分に縦に切り分ける。
じゃが芋は、皮を剥き一口大に切る。
3
深鍋にフェンネル、生ソーセージ、じゃが芋、白いんげん豆(缶汁ごと)を入れる。
4
ブイヨンは、材料が浸り切り、更にそれより少し上にくるまで注ぐ。
5
中火で蓋をして野菜類が軟らかくなるまで約30分煮る。
塩・胡椒で味を調える。
6
器に盛り、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを上から回し掛け、黒・胡椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

●スープも美味しく頂けるので、ポトフ風の1品になります。
●②でフェンネルの芯を残した方が、ばらけずに美しく仕上がります。
●煮込む途中、アクをまめに掬うと澄んだスープになります。

フェンネル(ういきょう)と生ソーセージの煮込み

体の芯まで温まるスペイン風の1品
所要時間 35分
(煮込む時間を含む)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3人分

準備: 10 min

調理: 35 min

材料

フェンネル(ういきょう) 1~2株
生ソーセージ 8本
じゃが芋 大2個
白いんげん豆butter beansの水煮 1缶
ブイヨン 材料が浸りきるまで
塩・胡椒 適量
エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 適量
粗挽き黒胡椒(あしらい用) 適量
フェンネルの葉(あしらい用) 適量

フェンネル(ういきょう)と生ソーセージの煮込み

レシピID :1463 投稿日 17 DEC 2015

3人分

準備 10min
調理 35min
閲覧数 9,122
印刷数 71

お気に入り登録 0

体の芯まで温まるスペイン風の1品
所要時間 35分
(煮込む時間を含む)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1~2株
8本
大2個
1缶
材料が浸りきるまで
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
35min
1
これが今回使用した白いんげん豆の水煮
2
フェンネルは緑の茎部分を切り取り、株の白い部分を6~8等分に縦に切り分ける。
じゃが芋は、皮を剥き一口大に切る。
3
深鍋にフェンネル、生ソーセージ、じゃが芋、白いんげん豆(缶汁ごと)を入れる。
4
ブイヨンは、材料が浸り切り、更にそれより少し上にくるまで注ぐ。
5
中火で蓋をして野菜類が軟らかくなるまで約30分煮る。
塩・胡椒で味を調える。
6
器に盛り、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを上から回し掛け、黒・胡椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

●スープも美味しく頂けるので、ポトフ風の1品になります。
●②でフェンネルの芯を残した方が、ばらけずに美しく仕上がります。
●煮込む途中、アクをまめに掬うと澄んだスープになります。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!! 所要時間 20分 (オーブンで焼く時間は除く)
パプリカ, 【ライス】, オリーブオイル, チョリッソ(ざく切り), にんにく(微塵切り), 炊いたご飯, 松の実(ロースト), パセリ(微塵切り), 塩・胡椒
PRO
冷たくしても温めても好評の色鮮やかな1品 所要時間25分
ビートルート (調理済み), オリーブオイル, 玉ねぎ, ブイヨン, 塩コショウ, 残りご飯 , 生クリーム
PRO
春の味と香りがい~っぱいの豆ご飯です。
玄米, 水, 塩, えんどう豆 Garden Peas
PRO
ホームパーティーにもピッタリ! 一風変わったおつまみを、お好きなだけ切り分けながらどうぞ~。
ラムミンチ肉, 塩・胡椒, クミンパウダー (cumin powder), 生クリーム(シングル、ダブルどちらでも), フィロ・ペイストリー, トマトペースト, 玉葱(みじん切り), 松の実, アガベシロップ(ハチミツでも可), サラダ用ほうれん草
PRO
子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
PRO
長くオイスターソースに漬け込むほど美味です!! 所要時間 15分 (漬け込む時間は除く)
茹で卵, オイスターソース, 酒, 醤油, 薄力粉(まぶし用), 【衣】, 薄力粉, 水, 塩, 揚げ油
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
Tobuchan
HOME
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
ひよこ豆(チックピー)はスペイン語ではガルバンゾ。フムスにしたり煮込んだり、地中海や中東辺りでは人気の食材。ガルバンゾのシチューは南スペインの定番。とっても簡単で美味しいです。
チックピーの缶詰(240g) , パプリカ(赤と緑), たまねぎ(小), にんにく, トマト(中), ポテト(大), オリーブオイル, 塩こしょう, スイートパプリカパウダー, ベジストック, ベイリーフ, パセリ, たまご, トースト
Tobuchan
HOME
スペインの伝統的な家庭料理です。
チョリソ, ポテト(中), 赤パプリカ, たまねぎ, にんにく, トマト(中), オリーブオイル, ドライドチリ, パプリカパウダー, ベイリーフ, 白ワインビネガー, 塩・こしょう, 湯
Alia
HOME
スペインの朝ごはん。ブランチにも。
チョリソ, ひよこ豆(白いんげん豆でも)缶詰, トマト缶, 玉ねぎ, 卵, ドライオレガノ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), 塩コショウ, 仕上げにパセリなど
KT
HOME
チョリソをパプリカやたまねぎなどの野菜といため、ポテトと一緒に煮込むだけ。超本格的なスペインの家庭料理が出来ちゃいます。
スパイシー・チョリソ(chorizo), パプリカ(赤) , たまねぎ(中), トマト(中), にんにく, ポテト, ドライチリ(鷹の爪), ベイリーフ, パプリカパウダー, タイム, ワインビネガー, 塩, 水, オリーブオイル

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME