フェンネル(ういきょう)と生ソーセージの煮込み

体の芯まで温まるスペイン風の1品
所要時間 35分
(煮込む時間を含む)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
3人分 準備: 10 min 調理: 35 min

材料

フェンネル(ういきょう) 1~2株
生ソーセージ 8本
じゃが芋 大2個
白いんげん豆butter beansの水煮 1缶
ブイヨン 材料が浸りきるまで
塩・胡椒 適量
エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 適量
粗挽き黒胡椒(あしらい用) 適量
フェンネルの葉(あしらい用) 適量

作り方

1
これが今回使用した白いんげん豆の水煮
2
フェンネルは緑の茎部分を切り取り、株の白い部分を6~8等分に縦に切り分ける。
じゃが芋は、皮を剥き一口大に切る。
3
深鍋にフェンネル、生ソーセージ、じゃが芋、白いんげん豆(缶汁ごと)を入れる。
4
ブイヨンは、材料が浸り切り、更にそれより少し上にくるまで注ぐ。
5
中火で蓋をして野菜類が軟らかくなるまで約30分煮る。
塩・胡椒で味を調える。
6
器に盛り、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを上から回し掛け、黒・胡椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

●スープも美味しく頂けるので、ポトフ風の1品になります。
●②でフェンネルの芯を残した方が、ばらけずに美しく仕上がります。
●煮込む途中、アクをまめに掬うと澄んだスープになります。

フェンネル(ういきょう)と生ソーセージの煮込み

体の芯まで温まるスペイン風の1品
所要時間 35分
(煮込む時間を含む)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

3人分

準備: 10 min

調理: 35 min

材料

フェンネル(ういきょう) 1~2株
生ソーセージ 8本
じゃが芋 大2個
白いんげん豆butter beansの水煮 1缶
ブイヨン 材料が浸りきるまで
塩・胡椒 適量
エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル 適量
粗挽き黒胡椒(あしらい用) 適量
フェンネルの葉(あしらい用) 適量

フェンネル(ういきょう)と生ソーセージの煮込み

レシピID :1463 投稿日 17 DEC 2015

3人分

準備 10min
調理 35min
閲覧数 8,750
印刷数 71

お気に入り登録 0

体の芯まで温まるスペイン風の1品
所要時間 35分
(煮込む時間を含む)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1~2株
8本
大2個
1缶
材料が浸りきるまで
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
35min
1
これが今回使用した白いんげん豆の水煮
2
フェンネルは緑の茎部分を切り取り、株の白い部分を6~8等分に縦に切り分ける。
じゃが芋は、皮を剥き一口大に切る。
3
深鍋にフェンネル、生ソーセージ、じゃが芋、白いんげん豆(缶汁ごと)を入れる。
4
ブイヨンは、材料が浸り切り、更にそれより少し上にくるまで注ぐ。
5
中火で蓋をして野菜類が軟らかくなるまで約30分煮る。
塩・胡椒で味を調える。
6
器に盛り、エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルを上から回し掛け、黒・胡椒を振って出来上がり。

コツ・ポイント

●スープも美味しく頂けるので、ポトフ風の1品になります。
●②でフェンネルの芯を残した方が、ばらけずに美しく仕上がります。
●煮込む途中、アクをまめに掬うと澄んだスープになります。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
PRO
ビンボー調理師時代の思い出のおかずです。(これにご飯を合わせていましたよ。)仲間でワイワイ集まって、夜遅~い賄いによく作りました!!豪華な時はこれに豚肉が入り、とん平焼きとレベルアップします。
もやし beansprouts, オリーブオイル, 塩・胡椒, 卵, ソース(お好み、とんかつ等), 青海苔
PRO
おつまみに、子供のおやつに大好評!! 熱々の焼き立てをどうぞ~。 所要時間25分
スケートのヒラヒラした部分, 塩・胡椒, オリーブオイル
PRO
いつものレアチーズ・ケーキを ”苺づくし” にしてみました。
全粒粉ビスケット, 溶かしバター, クリームチーズ, 砂糖, 生クリーム(ダブル), レモン汁, 粉ゼラチン, 熱湯, 苺(ソースと飾り用), 蜂蜜
PRO
パサつきやすいターキー(七面鳥)に、2色ポテトで華やかさをプラスした、クリスマス・リース仕様のミートローフです。 所要時間 20分 (焼く時間は除く)
ターキー・ミンチ肉, 塩・胡椒, 玉葱, オリーブオイル, パン(食パン等), 牛乳, 卵, ドライクランベリー, マッシュポテト2種(作り方参照), サラダ(盛り付け用)
PRO
オーブンでパリッと仕上げて食卓へ 。。 パクパク頂いていると、知らず知らずのうちに沢山のケールを摂取出来ます!!
フィロペイストリー, じゃが芋(皮無し) , ケール, 玉葱, オイスターソース , 塩・胡椒, ローストした松の実 , オリーブオイル , 黒胡麻
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ひよこ豆(チックピー)はスペイン語ではガルバンゾ。フムスにしたり煮込んだり、地中海や中東辺りでは人気の食材。ガルバンゾのシチューは南スペインの定番。とっても簡単で美味しいです。
チックピーの缶詰(240g) , パプリカ(赤と緑), たまねぎ(小), にんにく, トマト(中), ポテト(大), オリーブオイル, 塩こしょう, スイートパプリカパウダー, ベジストック, ベイリーフ, パセリ, たまご, トースト
Tobuchan
HOME
スペインの伝統的な家庭料理です。
チョリソ, ポテト(中), 赤パプリカ, たまねぎ, にんにく, トマト(中), オリーブオイル, ドライドチリ, パプリカパウダー, ベイリーフ, 白ワインビネガー, 塩・こしょう, 湯
Alia
HOME
南仏、イタリア、スペインの地中海あたりでよく食べられている家庭料理。鶏とパプリカとオリーブ入れれば何となく地中海っぽくなっちゃう。素材の味が生かされたしみじみ優しいレシピです。
鶏もも肉, たまねぎ, パプリカ(赤黄), トマト(中), ポテト(中), 黒オリーブ, グリーンオリーブ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう , パプリカパウダー(スイート), ミックスハーブ, 水, ベイリーフ, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
スペインの朝ごはん。ブランチにも。
チョリソ, ひよこ豆(白いんげん豆でも)缶詰, トマト缶, 玉ねぎ, 卵, ドライオレガノ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), 塩コショウ, 仕上げにパセリなど
KT
HOME
チョリソをパプリカやたまねぎなどの野菜といため、ポテトと一緒に煮込むだけ。超本格的なスペインの家庭料理が出来ちゃいます。
スパイシー・チョリソ(chorizo), パプリカ(赤) , たまねぎ(中), トマト(中), にんにく, ポテト, ドライチリ(鷹の爪), ベイリーフ, パプリカパウダー, タイム, ワインビネガー, 塩, 水, オリーブオイル
チョリソはスパイスたっぷりなスペインのソーセージ。なので調味料はチョリソから染み出るスパイス任せの楽ちんレシピ。スペインの肉じゃがみたいな、地味~に美味しくて中から温まる家庭料理。
チョリソ(chorizo), ポテト, たまねぎ , セロリ, にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, 水 , 塩こしょう, パセリ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪