ライス詰めパプリカのロースト

ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!!
所要時間 20分
(オーブンで焼く時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 25 min 調理: 60 min

材料

パプリカ 4個
【ライス】
オリーブオイル 適量
チョリッソ(ざく切り) 100g
にんにく(微塵切り) 2片
炊いたご飯 生米1カップ分
松の実(ロースト) 適量
パセリ(微塵切り) 適量
塩・胡椒 適量

作り方

1
ライスを作る。
フライパンにオリーブオイルを入れ、チョリソを炒める。
脂がよく出てきたら、にんにくを加えて更に炒める。
2
ご飯も混ぜ入れ、ローストした松の実を加える。
塩・胡椒で味を整え、パセリを混ぜる。
オーブンを180℃に予熱する。
3
パプリカはヘタ部分を切り取り蓋とし、種を出す。
この中に②のライスをしっかり詰め、ヘタ部分で蓋をする。
4
爪楊枝で蓋が取れないように2ヵ所ほど留める。
5
パプリカが転がらないように、アルミホイルをくしゃくしゃにして天板に敷き、180℃のオーブンで約1時間焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

③では、詰めたライスをスプーンの背などを使ってしっかり押さえながら、パプリカの中に詰めてください。
⑤で天板に並べる際、パプリカ同士がくっついても大丈夫です。
やはり一番甘味の強いカラーパプリカは赤で、緑は苦味が勝ちます。
焼いているうちに、ご飯がパプリカのジュースを吸ってくれるので、思いの他ふっくらと焼き上がります。(ヘタの蓋は必須です。)

ライス詰めパプリカのロースト

ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!!
所要時間 20分
(オーブンで焼く時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 25 min

調理: 60 min

材料

パプリカ 4個
【ライス】
オリーブオイル 適量
チョリッソ(ざく切り) 100g
にんにく(微塵切り) 2片
炊いたご飯 生米1カップ分
松の実(ロースト) 適量
パセリ(微塵切り) 適量
塩・胡椒 適量

ライス詰めパプリカのロースト

レシピID :1334 投稿日 10 DEC 2015

4人分

準備 25min
調理 60min
閲覧数 16,353
印刷数 77

お気に入り登録 0

ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!!
所要時間 20分
(オーブンで焼く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4個
適量
100g
2片
生米1カップ分
適量
適量
適量

作り方

準備
25min
調理
1h
1
ライスを作る。
フライパンにオリーブオイルを入れ、チョリソを炒める。
脂がよく出てきたら、にんにくを加えて更に炒める。
2
ご飯も混ぜ入れ、ローストした松の実を加える。
塩・胡椒で味を整え、パセリを混ぜる。
オーブンを180℃に予熱する。
3
パプリカはヘタ部分を切り取り蓋とし、種を出す。
この中に②のライスをしっかり詰め、ヘタ部分で蓋をする。
4
爪楊枝で蓋が取れないように2ヵ所ほど留める。
5
パプリカが転がらないように、アルミホイルをくしゃくしゃにして天板に敷き、180℃のオーブンで約1時間焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

③では、詰めたライスをスプーンの背などを使ってしっかり押さえながら、パプリカの中に詰めてください。
⑤で天板に並べる際、パプリカ同士がくっついても大丈夫です。
やはり一番甘味の強いカラーパプリカは赤で、緑は苦味が勝ちます。
焼いているうちに、ご飯がパプリカのジュースを吸ってくれるので、思いの他ふっくらと焼き上がります。(ヘタの蓋は必須です。)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
フェンネルが苦手な人にもお薦め!
フェンネル, 塩, 【揚げ衣】, 強力粉, 卵, パン粉, 揚げ油
PRO
ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。
炊いたご飯, 牛乳, スモーク鯖(皮除く), 塩, パイ生地, 溶かしバター
PRO
パプリカのほのかな苦味が好アクセントの、ビタミン・ドリンクです!! 所要時間 5分
黄パプリカ, パイナップル, バナナ, ヨーグルト
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
PRO
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
PRO
「串」も丸ごと食べられちゃう!
ラムミンチ肉 (lamb mince), アスパラガス, 強力粉, 塩・胡椒, カレー粉
PRO

似たレシピ

イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。
ズッキーニ(クージェット), たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう, バジルまたはミントの葉
cookbuzz
PRO
彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
Tobuchan
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
Tobuchan
HOME
英国食材のスモークハドックとリークを使ったリゾット。滞在中に一度は試したい。日本の出汁パックとクルミで一ひねり。
スモークハドック1枚, 米, 水, 牛乳, 白ワイン, 天然出汁パック8g, リーク, クジェット, クルミかアーモンド, ルコラ, オリーブオイル, クレームフレッシュ, チーズ
煮込むだけの簡単ごちそう。前もって用意出来るので、おもてなしにも。パプリカが甘くておいしいですよ♪
鶏もも肉, パプリカ(赤とグリーン使用), ケイパー, 玉ねぎ(スライス), ニンニク(みじん), トマト缶, トマトピューレ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), オリーブオイル, 塩コショウ
KT
HOME

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO