ライス詰めパプリカのロースト

ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!!
所要時間 20分
(オーブンで焼く時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
4人分 準備: 25 min 調理: 60 min

材料

パプリカ 4個
【ライス】
オリーブオイル 適量
チョリッソ(ざく切り) 100g
にんにく(微塵切り) 2片
炊いたご飯 生米1カップ分
松の実(ロースト) 適量
パセリ(微塵切り) 適量
塩・胡椒 適量

作り方

1
ライスを作る。
フライパンにオリーブオイルを入れ、チョリソを炒める。
脂がよく出てきたら、にんにくを加えて更に炒める。
2
ご飯も混ぜ入れ、ローストした松の実を加える。
塩・胡椒で味を整え、パセリを混ぜる。
オーブンを180℃に予熱する。
3
パプリカはヘタ部分を切り取り蓋とし、種を出す。
この中に②のライスをしっかり詰め、ヘタ部分で蓋をする。
4
爪楊枝で蓋が取れないように2ヵ所ほど留める。
5
パプリカが転がらないように、アルミホイルをくしゃくしゃにして天板に敷き、180℃のオーブンで約1時間焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

③では、詰めたライスをスプーンの背などを使ってしっかり押さえながら、パプリカの中に詰めてください。
⑤で天板に並べる際、パプリカ同士がくっついても大丈夫です。
やはり一番甘味の強いカラーパプリカは赤で、緑は苦味が勝ちます。
焼いているうちに、ご飯がパプリカのジュースを吸ってくれるので、思いの他ふっくらと焼き上がります。(ヘタの蓋は必須です。)

ライス詰めパプリカのロースト

ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!!
所要時間 20分
(オーブンで焼く時間は除く)

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

4人分

準備: 25 min

調理: 60 min

材料

パプリカ 4個
【ライス】
オリーブオイル 適量
チョリッソ(ざく切り) 100g
にんにく(微塵切り) 2片
炊いたご飯 生米1カップ分
松の実(ロースト) 適量
パセリ(微塵切り) 適量
塩・胡椒 適量

ライス詰めパプリカのロースト

レシピID :1334 投稿日 10 DEC 2015

4人分

準備 25min
調理 60min
閲覧数 16,104
印刷数 77

お気に入り登録 0

ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!!
所要時間 20分
(オーブンで焼く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4個
適量
100g
2片
生米1カップ分
適量
適量
適量

作り方

準備
25min
調理
1h
1
ライスを作る。
フライパンにオリーブオイルを入れ、チョリソを炒める。
脂がよく出てきたら、にんにくを加えて更に炒める。
2
ご飯も混ぜ入れ、ローストした松の実を加える。
塩・胡椒で味を整え、パセリを混ぜる。
オーブンを180℃に予熱する。
3
パプリカはヘタ部分を切り取り蓋とし、種を出す。
この中に②のライスをしっかり詰め、ヘタ部分で蓋をする。
4
爪楊枝で蓋が取れないように2ヵ所ほど留める。
5
パプリカが転がらないように、アルミホイルをくしゃくしゃにして天板に敷き、180℃のオーブンで約1時間焼けば出来上がり。

コツ・ポイント

③では、詰めたライスをスプーンの背などを使ってしっかり押さえながら、パプリカの中に詰めてください。
⑤で天板に並べる際、パプリカ同士がくっついても大丈夫です。
やはり一番甘味の強いカラーパプリカは赤で、緑は苦味が勝ちます。
焼いているうちに、ご飯がパプリカのジュースを吸ってくれるので、思いの他ふっくらと焼き上がります。(ヘタの蓋は必須です。)

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
体の芯まで温まるスペイン風の1品 所要時間 35分 (煮込む時間を含む)
フェンネル(ういきょう), 生ソーセージ, じゃが芋, 白いんげん豆butter beansの水煮, ブイヨン, 塩・胡椒, エクストラ・ヴァージン・オリーブオイル, 粗挽き黒胡椒(あしらい用), フェンネルの葉(あしらい用)
PRO
ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。
炊いたご飯, 牛乳, スモーク鯖(皮除く), 塩, パイ生地, 溶かしバター
PRO
レモンの酸味がアクセントの副々菜です。 少~しだけ冷蔵庫に余っているセロリを利用して、すぐにバリバリ頂けます!
セロリ, レモン汁, 塩・胡椒, 糸唐辛子(あれば)
PRO
ゼラチンのふるふる~感や、贅沢な一番出しとのハーモニーを楽しんでください。
茄子, 一番出し, 醤油(できれば薄口), 砂糖, 塩, 板ゼラチン, 【飾り用】, 茹で海老, 生姜(卸したもの), スナップエンドウ sugar snap peas (又はサヤエンドウ mangetout), タイム thyme
PRO
可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~! 所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)
じゃが芋, 塩・胡椒, 牛乳, スライスハム, 薄力粉, 卵, パン粉(出来れば細かいもの), 揚げ油
PRO
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
PRO

似たレシピ

彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
Tobuchan
HOME
バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。
バターナットスクォッシュ, リゾットライス, 玉ねぎ, ベーコン, トマト缶(Chopped), クノールチキンストック, 白ワイン, 水, Grated チェダーチーズ, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME
すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く
すし飯, スプリングオニオン, パルマハムスライス, モッツアレラチーズ, プチトマト, バジルの葉, エクストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう
cookbuzz
PRO
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
Mizue
PRO
イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
黒トリュフの香りを予めお米に付け、シンプルかつ贅沢なリゾットを作りました。
黒トリュフ, 米, 玉ねぎ, キノコ色々, オリーブオイル, 水, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, チーズ

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME