バターナットスクォッシュのリゾット

バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 30 min

材料

バターナットスクォッシュ 中サイズ1個
リゾットライス 1合分
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 2枚
トマト缶(Chopped) 1缶
クノールチキンストック 1キューブ
白ワイン 100ml
200ml
Grated チェダーチーズ ひとつかみ
フラットパセリ お好みで

作り方

1
バターナットスクォッシュ(以下BS)を真っ二つにし、タネを取り除いて電子レンジ600wで9分前後熱する。
2
スプーンで身をこそげ取る。ただし、食べる時、壁を削りながら食べるので、身はそこそこ残しておく。
3
鍋にオリーブオイルを敷き、中火で温めみじん切りにした玉ねぎと細かく切ったベーコンを炒めていく。
4
玉ねぎが透明になったら米を入れて少し炒め、そこに白ワイン、水、トマト缶を足し、チキンストックも入れてよく混ぜる。
5
中火でかき混ぜ続け、米がアルデンテ近くなったらBSを半分入れる。ピザ用のチーズもひとつかみ入れて溶かす。
6
サラっとした水気の多いリゾットにしたいので水分調整を頑張る。水分が飛んだら水を足す。
7
米がほぼ好みの硬さになったら残りのBSを投入。塩コショウで味を決める。
8
みじん切りにしたパセリをお好みで入れ、最初にくり抜いたBSの器に盛り付け、最後に残ったパセリを振って完成!

コツ・ポイント

●バターナットスクォッシュは基本、かぼちゃなので熱を入れ過ぎると姿を消してしまいます。よって最後の半分は火を止める瞬間に放り込むようにします。

バターナットスクォッシュのリゾット

バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 30 min

材料

バターナットスクォッシュ 中サイズ1個
リゾットライス 1合分
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 2枚
トマト缶(Chopped) 1缶
クノールチキンストック 1キューブ
白ワイン 100ml
200ml
Grated チェダーチーズ ひとつかみ
フラットパセリ お好みで

バターナットスクォッシュのリゾット

レシピID :868 投稿日 13 JUL 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 8,057
印刷数 186

お気に入り登録 0

バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ1個
1合分
1/2個
2枚
1缶
1キューブ
100ml
200ml
ひとつかみ
お好みで

作り方

調理
30min
1
バターナットスクォッシュ(以下BS)を真っ二つにし、タネを取り除いて電子レンジ600wで9分前後熱する。
2
スプーンで身をこそげ取る。ただし、食べる時、壁を削りながら食べるので、身はそこそこ残しておく。
3
鍋にオリーブオイルを敷き、中火で温めみじん切りにした玉ねぎと細かく切ったベーコンを炒めていく。
4
玉ねぎが透明になったら米を入れて少し炒め、そこに白ワイン、水、トマト缶を足し、チキンストックも入れてよく混ぜる。
5
中火でかき混ぜ続け、米がアルデンテ近くなったらBSを半分入れる。ピザ用のチーズもひとつかみ入れて溶かす。
6
サラっとした水気の多いリゾットにしたいので水分調整を頑張る。水分が飛んだら水を足す。
7
米がほぼ好みの硬さになったら残りのBSを投入。塩コショウで味を決める。
8
みじん切りにしたパセリをお好みで入れ、最初にくり抜いたBSの器に盛り付け、最後に残ったパセリを振って完成!

コツ・ポイント

●バターナットスクォッシュは基本、かぼちゃなので熱を入れ過ぎると姿を消してしまいます。よって最後の半分は火を止める瞬間に放り込むようにします。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
JasmineAndAlmondさんのレシピ「食材2つ、もやしとツナの炒め物」をパンに挟んじゃいました。
ツナ缶(オイル漬け), 食パン, もやし, QPマヨネーズ, しょう油, 塩コショウ
HOME
だし取り用に使った頭付エビの再利用レシピです。
頭付冷凍エビ, サラダ油(揚げ用), 塩, 白ごま
HOME
自宅でキュウリのキューちゃんっぽい漬物が簡単に作れます。
イギリスの特大きゅうり, 塩, しょう油, グラニュー糖, しょうが, 酢
HOME
廉価なランプフィッシュのキャビアが高級感を演出 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
酢飯, 焼き海苔, Lumpfish caviar, カニカマ, きゅうり, スモークサーモン, だし巻き, バジルの葉, がり(お好みで)
HOME
レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
HOME
なす田楽は油で揚げたり焼くのがポピュラーなようですが、蒸かすのもあり、と聞いてやってみました。
大き目のナス, サラダ油, ●赤みそ, ●みりん, ●砂糖, ●酒(白ワイン可), 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷凍庫に常備してある日本の餃子。焼くのに飽きたと同時にラビオリが食べたくなったので、餃子もラビオリも似たようなもんだろと思ってやってみたらこれが、大当たりだった。
冷凍餃子, オリーブオイル, にんにく, トマト缶(200g), 鷹の爪 , ブラックオリーブ(あれば), たまねぎ, 黒コショウ, 塩 (ぎょうざ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
Tobuchan
HOME
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
Tobuchan
HOME
スモーク鯖の旨味を丸ごとじっくり味わう!
一尾もののスモーク鯖(小さめ) , 塩, こしょう, 水, トマト缶, 米, 玉ねぎ(中), チーズ(けずったもの)
パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。
酢飯, スプリングオニオン, パルマハム, モッツアレラチーズ, ポモドーロトマト, エクストラバージンオリーブオイル, ブラックペッパー
Tobuchan
HOME
すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く
すし飯, スプリングオニオン, パルマハムスライス, モッツアレラチーズ, プチトマト, バジルの葉, エクストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう
cookbuzz
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME