パルマハムとチーズのバッテラ sushi

イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。
cook:10mins (酢飯を作る時間除く)

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2個分 調理: 10 min

材料

すし飯 sushi rice 1合
パルマハム parma ham 4枚
スライスチーズ sliced cheese 2枚
柚子こしょう yuzu pepper お好みで

作り方

1
すし飯を用意します。1合(150g)でバッテラ2本作れます。簡単すし飯の作り方はこちら

レシピID:1894
2
バッテラの型にラップを敷き、そこにパルマハムを2枚重ねて置きます。
3
すし飯の1/4量をとって上に置いて広げ、その上に半分に切ったスライスチーズを並べます。
4
すし飯1/4量を乗せたら蓋をしてギュウウッと押したら出来上がり。
5
濡らした包丁でラップごと6等分し、ラップを外してお皿に盛り、お好みで柚子こしょうを乗せて完成です。
6
パルマハムはtescoのfinest、6枚入りで2.50ポンドでした。
7
すし飯作りにはかけて混ぜるだけのmizkanのすし酢を使っちゃいました。味が完成しているので便利です。

コツ・ポイント

●イタリアの食材でお寿司を作るとどうなるのかと思ってやってみました。最初に酢飯の味が来て、途中でチーズの香り、最後にパルマハムの味がやってきます。「うーん」という表情が最後に「ほーっ」に変わります。ヨーロッパの方に受けるかもしれません。

パルマハムとチーズのバッテラ sushi

イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。
cook:10mins (酢飯を作る時間除く)

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2個分

調理: 10 min

材料

すし飯 sushi rice 1合
パルマハム parma ham 4枚
スライスチーズ sliced cheese 2枚
柚子こしょう yuzu pepper お好みで

パルマハムとチーズのバッテラ sushi

レシピID :1896 投稿日 18 MAY 2016

2個分

調理 10min
閲覧数 9,204
印刷数 29

お気に入り登録 0

イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。
cook:10mins (酢飯を作る時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合
4枚
2枚
お好みで

作り方

調理
10min
1
すし飯を用意します。1合(150g)でバッテラ2本作れます。簡単すし飯の作り方はこちら

レシピID:1894
2
バッテラの型にラップを敷き、そこにパルマハムを2枚重ねて置きます。
3
すし飯の1/4量をとって上に置いて広げ、その上に半分に切ったスライスチーズを並べます。
4
すし飯1/4量を乗せたら蓋をしてギュウウッと押したら出来上がり。
5
濡らした包丁でラップごと6等分し、ラップを外してお皿に盛り、お好みで柚子こしょうを乗せて完成です。
6
パルマハムはtescoのfinest、6枚入りで2.50ポンドでした。
7
すし飯作りにはかけて混ぜるだけのmizkanのすし酢を使っちゃいました。味が完成しているので便利です。

コツ・ポイント

●イタリアの食材でお寿司を作るとどうなるのかと思ってやってみました。最初に酢飯の味が来て、途中でチーズの香り、最後にパルマハムの味がやってきます。「うーん」という表情が最後に「ほーっ」に変わります。ヨーロッパの方に受けるかもしれません。

HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
肉厚ペッパーで肉詰めを作るにはちょっとだけ発想の転換が必要ですね。 Prep:10mins cook:15mins
豚ひき肉, たまねぎ, 塩コショウ, しょう油, 鶏がらスープの素, パン粉, 卵黄, ペッパー各種, ベジタブルオイル, 白ワイン, ピザ用チェダーチーズ, チェリートマト, 【ソース】, ケチャップ, オイスターソース, パセリ(みじん切り)
HOME
コンビニのツナマヨに入っているという隠し味でワンランク上のツナマヨ巻き
ご飯(1合分), すし酢, のり, ツナマヨ, ツナ缶(オイル), マヨネーズ(QP), ケチャップ, 本だし(顆粒)
HOME
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
HOME
前菜の定番とも言えるアボカドプロウンを巻いちゃいました。
酢飯, のり, スプリングオニオン, 白ごま, きゅうり, マヨネーズ, ケチャップ
HOME
一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。
鶏もも肉, リーク, 塩コショウ, レモン汁, サラダ油, 【ソース】, 塩, おろしにんにく, はちみつ, ごま油, とうがらし, 黒コショウ
HOME
京都御所の御用命を受けた味噌蔵が納めた味噌によるものだったけど江戸が東京となり、それに対して京都が西京と呼ばれたことからこの名前になったんだとか。そんな高貴な一品をこんなに簡単に作っていいの? いいの
タラのフィレ, 白みそ, みりん, 酒, 砂糖, サラダ油, 塩
HOME

似たレシピ

子供も喜びます。
冷やご飯, ゴーダチーズ Gouda cheese, 梅干し, サラダオイル
Mizue
PRO
残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
味噌とチーズとマヨネーズの美味しいハーモニー
パプリカ(何色でも), しょうゆ , 砂糖, 味噌, 【A】, マヨネーズ, チェダーチーズすりおろし, スプリングオニオン, 鶏もも肉, 炊いたご飯
ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。
ズッキーニ(クージェット), たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう, バジルまたはミントの葉
cookbuzz
PRO
バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。
バターナットスクォッシュ, リゾットライス, 玉ねぎ, ベーコン, トマト缶(Chopped), クノールチキンストック, 白ワイン, 水, Grated チェダーチーズ, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO